経済

アクテイブシニアの経済♪

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 暮らし経済

    シニア独居女性の生き方セミナー、71歳紫苑さん登壇へ!年金月5万でも自分らし…

    今年7月に出版した著書が10万部に迫るほどブレークし、メディアで話題のシニア女性・紫苑(しおん)さんが来週10月11日、オン…

    • 経済

    回転寿司の多い街と100均の多い街1位は意外にも同じだった!物価高騰でシニア…

    先週発表された首都圏の街の“面白ランキング”によると、「回転寿司が多い街」と「100均が多い街」では、なんと「八王子市」と…

    • 暮らし経済

    【シニアにおすすめの本】『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約…

    独特な「楽しい節約生活」がTV番組(サタディプラス)や新聞等で紹介され反響を呼んだ、71歳でひとりシニアの柴苑(しおん…

    • 暮らし経済

    【高齢者に利用広がるメルカリ】シニア女性に「推し活」ブーム?! K-POPア…

    日本最大のフリマアプリ「メルカリ」は月間ユーザー数が約2000万人に上りますが、このところシニア世代の間でも利用が広がっ…

    • 経済住まい

    空室に悩む大家さん注目の書、荻野政男著『外国人向け賃貸住宅ノウハウのすべて』…

    外国人の入国制限の緩和が徐々に進むなか、いま不動産賃貸業界ではコロナ後を見すえ、「これからは外国人入居者を取り込みた…

    • 暮らし経済

    【定年後の生活を問う意識調査Ⅱ】高齢者夫婦が欲しい生活費は月28.8万

    老後はもっと趣味や娯楽におカネを使いたい?!日本生命保険が取りまとめた、定年退職後の生活に関するアンケートの結果による…

    • 働く経済

    働きたい高齢者に朗報!家電量販店ノジマが定年を65歳から80歳へ引上げる

    従業員の定年を65歳からなんと80歳へ大幅に引き上げた企業が現われ、話題になっています。大手家電量販店の株式会社ノジマが7…

    • 働く経済

    コロナ対策で東京都が中小・個人事業主へ家賃補助、今月中旬受付開始!

    東京都では今月、新型コロナ対策の「東京都家賃等支援給付金」制度がスタートします!事業者の家賃負担を軽減して事業の継続…

    • 経済

    【高齢者に見てほしい】コロナ禍で起こる詐欺&DVについて説明、政府…

    緊急事態宣言が解除されるも、新型コロナウイルスの脅威は依然収まりません。そんな状況下において、新型コロナウイルス給付…

    • 働く経済

    文化芸術系フリーランスに国がコロナ対策で最大150万円補助、受付開始!

    茶道・華道、書道などの分野でプロとして活動するシニアの方々は数多くいらっしゃいますが、朗報です!新型コロナウイルス感…

    • 経済暮らし

    自営業者さん要チェック!コロナ特例の国民健康保険料の減免、受付開始!

    当サイトでは“高齢化率4割の自営業者さん必見”として、中小・個人事業主向けの「家賃支援給付金」や「持続化給付金」など、コ…

    • 働く経済

    個人事業主さんに朗報!『持続化給付金』が対象広がり、今週受付開始!

    当サイトでは先日、高齢化率4割の自営業者さん必見として、中小・個人事業主向けの「家賃支援給付金」が始まったとお伝えしま…

    • 働く経済

    高齢化4割の自営業者さん必見!最大600万の「家賃支援給付金」スタート!

    高齢化率(65歳以上)が4割にもなるという自営業者(18年・535万人)の皆さんには必見の情報です!先週末の12日、第2次補正予…

    • 住まい経済

    自治体が高齢者の自宅の改修費用を支援!段差をなくし安全に暮しませんか

    誰でも年齢とともに身体がいうことをきかなくなりますが、介護施設に入るより、できるだけ住み慣れたわが家で暮らしてゆきた…

    • 暮らし経済

    高齢の親と同居する未婚の子の皆さん、家賃収入を元手に結婚しませんか

    高齢者住宅や老人ホーム等の募集・契約及び賃貸住宅の管理などを手がける株式会社イチイ。同社からの投稿文「少子化をストッ…

    • 働く経済

    起業を夢みる高齢者を国が応援!最大200万の生涯現役助成金,ネットで話題

    定年退職をした後、これまでの経験や人脈等を活かし〝起業〟するシニアが今、増えています。そんなときに活用したいのが、国…

    • 住まい経済

    コロナ休業で収入減の高齢者が注目!〝家賃補助のあるお部屋探し〟

    新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令中ですが、いま働く高齢者は勤務先の休業などで、収入が減ってしまった方…

    • 働く住まい経済

    【働く高齢者支援】コロナによる休業で収入が減ったシニアへ家賃を助成!

    仕事がなくて経済的に苦しいため、住まいを失った(借りられない)、又は失う(退去させられる)おそれのある人に対し、国が…

    • 経済

    【老後資金2,000万円問題対策】明るい老後を過ごすための資産形成、どうすれ…

    昨年話題になった「老後資金2,000万円問題」。この話題によって、既に老後資金を用意している人でも不安になった人は多いので…

    • 暮らし働く経済

    【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.2

    第2回「経済的に暮らしに困っていませんか」4ヵ国の高齢者2800人との面談(国際比較調査)で分かったことは?「日本と外国で…

    • 経済暮らし

    【シニア向けセミナー情報】「おひとり様の暮らし術」12月18日開催!

    本サイトを運営する㈱イチイでは、「シニア世代の暮らしに役立つセミナー」を随時開催していますが、12月18日(水)に標記テ…

    • 経済

    8月も⁉孫に「お盆玉」をあげるシニアはどのくらいいるの?

    近年、お年玉ならぬ「お盆玉」の習慣が広まっているようです。お盆に帰省した孫にあげるシニアが増えているようですが、実態…

    • 住まい経済

    空いた自宅の家賃収入で、高齢者住宅への住替え費用が賄えます!

    編集部インタビュー「イチイの空き家活用プロジェクト」責任者に聞く株式会社イチイはこのほど、使わなくなった自宅の活用を…

    • 暮らし経済

    1年でどのくらい?「シニアの孫消費」事情

    昔から「孫は目に入れても痛くない」といいますよね。シニアはその言葉通り、孫へは惜しみなくお金をかけるのでしょうか。201…

    • 経済

    世帯貯蓄、過去最高1820万円 高齢者が平均額上げる

    総務省が5月16日に発表した2016年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比0.8%増の1820万円。増加は4年連…

    • 暮らし経済

    空室を都道府県に登録し活用へ

    空室を都道府県に登録し活用へ 高齢者等に貸出す新制度始まる高齢者や低所得者、子育て世帯などに貸す住宅として、増える一…

二地域居住するデュアラー
  1. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  2. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  3. 【花好きシニア必見】50種類のあじさいを堪能できる!箱根強羅公園…

    2023.05.24

  4. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出…

    2023.05.23

  5. 【高齢者の健康】梅雨~夏に気をつけるべき3つのこと

    2023.05.22

  6. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにC…

    2023.05.19

  7. 【6月に新オープン!】オープンキッチンや談話コーナーを備えた介護…

    2023.05.18

  8. 【人生100年時代にぴったり】シニア必見!見守り・終活ができるスマ…

    2023.05.17

  9. 80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢…

    2023.05.16

  10. 85歳バーチャルYouTuberひろこさん、話題のAIと対談し動画を公開!…

    2023.05.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社