新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、不要不急の外出自粛がいまだ続いておりますが、直接人と人が接触しなくても完結するオンラン上でのサービスが増えています。
今回は、『おとなの住む旅』で紹介した「オンライン診療」や「オンラインセミナー」などのオンラインサービスに加え、最新のオンラインサービスも合わせてご紹介します。
1.「オンライン診療」
2.「オンライン帰省」
3.「オンライン飲み会」
4.「オンラインセミナー」
5.「オンライン譲渡会」
6.「オンライン見学」
7.「オンライン葬儀参列」
1. 「オンライン診療」
「オンライン診療」とは、インターネットを使って診察を受けることができる診療方法のこと。
(※病院へ足を運んで受診する元来の診療方法は「対面診療」)
また、新型コロナウイルスの感染が猫同士でも確認されはじめており、「オンライン診療」は人間だけでなくペットでも可能になっています。
東京都町田市にある「武相動物病院」では、“ペットのオンラインZOOM診療サービス”を開始。
ペットの急な体調不良の際に、自宅にいながら気軽に相談できるのは外出自粛中でも安心ですね。
「オンライン診療」の詳細記事はこちらをご覧ください↓
「オンライン診療」とは 「オンライン診療」とは、インターネットを使って診察を受けることができる診療方法です。 (※病院へ足を運んで受診する元来の診療方法は「対面診療」) クリニックや病院などの医療機関での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、4月13日(月)から初診の方でも受けられるよ...
2.「オンライン帰省」
「オンライン帰省」とは、地方には帰省することなく、ビデオ通話を利用して両親や親戚と話すこと。
仮に緊急事態宣言が5月末で解除された場合、お盆に帰省ができるのかどうか、現時点では厳しい状況が予想されます。
今から「オンライン帰省」も視野に入れて、一度試してみてはいかがでしょうか。
4/22、政府の新型コロナウイルス対策本部で安倍首相は、8割の接触機会の低減を実現するためにゴールデンウィーク中の帰省はせず『オンライン帰省』をするようにと発言。 実際に無症状のまま帰省をした大学生が、家族間での集団感染(クラスター)を引き起こすケースが山形県で起きています。 と...
3.「オンライン飲み会」
「オンライン飲み会」とは、「オンライン帰省」と同じく、LINE(ライン)やZOOM(ズーム)などのアプリを使ってビデオ通話を利用して顔を合わせて飲み会をすること。
なかなか会えていない友人や親戚と顔を見ながら飲み会をする「オンライン飲み会」。
自分の好きな食べ物や飲み物を用意して「オンライン飲み会」をしてみると、この自粛生活ならではの楽しみが一つ増えるかもしれません。
4/22、政府の新型コロナウイルス対策本部で安倍首相は、8割の接触機会の低減を実現するためにゴールデンウィーク中の帰省はせず『オンライン帰省』をするようにと発言。 実際に無症状のまま帰省をした大学生が、家族間での集団感染(クラスター)を引き起こすケースが山形県で起きています。 と...
4.「オンラインセミナー」
オンラインセミナーとは、インターネット上で行われるセミナーや講義のこと。ウェビナー(「Web」と「Seminar」を合わせた造語)、E-ラーニングとも呼ばれます。
前から興味があって受けてみたい内容のセミナーがあったけど、年齢や人目が気になり少し躊躇されていた方、好きな時間帯(録画配信)に受けることが可能かもしれません。
ステイホーム週間となった今年のゴールデンウィーク。安倍首相が発言した「オンライン帰省」をはじめ、インターネットを活用した取り組みが急速に広がっています。 (→「オンライン帰省」とは) 外出自粛でも生活を便利にしてくれるインターネットは、いまや老若男女問わず必要なライフラインです。医療...
5.「オンライン譲渡会」
「オンライン譲渡会」は、WEB上の会員制交流サイトを通じて、オンライン上で動物の譲渡会を開くというもの。
「オンライン譲渡会」では、主に動物愛護団体などで保護された動物が里親を探しています。
ストレス軽減や血圧低下にも繋がる癒しのペット、「オンライン譲渡会」を一度覗いてみませんか?
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、日本のみならず世界中で不要不急の外出自粛要請が今なお続いています。 人と会うことなく家の中で1日中過ごしていると、見えない先々の不安やストレスが溜まりがち。そんな人々のそばにそっと寄り添ってくれる存在として、アメリカの動物保護団体はペットを飼うことを...
6.「オンライン見学」
「オンライン見学」とは、見学希望の物件にスタッフが行き、スタッフがテレビ電話で現地中継するもの。
「オンライン見学」では、自宅にいながらまるで現地に訪れたかのようにリアルに物件を見ることが可能で、「オンライン見学」だけでなくスマートフォンやタブレット、パソコンを通して物件を見学する「VR見学」のサービスも広まっています(⇨VR&オンライン見学の申込(無料))
「オンライン見学」の詳細記事はこちらをご覧ください↓
引っ越しを考えている方にとって、外出自粛は厳しい状況です。近年、物件紹介のポータルサイトには室内の各所、細部などの写真が何枚にもわたって投稿されており、イメージしやすいですが、全体像を掴むには少々物足りない部分もあるかと思います。できれば、足を運んで実際に見たいと思う人が多いでしょう。特に、高齢...
7.「オンライン葬儀参列」
「オンライン葬儀参列」とは、葬儀場に行かなくても多くの方が葬儀に参列し哀悼できるもの。
ライフエンディングテクノロジーズ株式会社が展開する「オンライン葬儀参列」サービス『スマート僧侶』では、少人数で催される家族葬で故人を見送る際、参列したい方がオンライン上で葬儀参列することが可能です。
「終活」とは 「終活」とは、「自分の人生の終わりに向けて行う活動」のことを言います。 「終活」の第一歩は、まず自分の死と向き合うこと。向き合うことで、人生の最期を迎えるために様々な準備が必要なことに気がつきます。 「終活」における具体的な活動しては、主に下記が挙げられます。 ・葬式・...
「エンディングノート」とは 自分に万一のことが起きたときに備えて、家族やまわりの人たちに伝えたいことを書き留めておくノートや手紙のことです。 記載する内容は、 ○自分のこと(好きなものや嫌いなもの、思い出など) ○資産について ○医療、介護について ○葬儀、お墓について ○相続...