回転寿司の多い街と100均の多い街1位は意外にも同じだった!物価高騰でシニアも望む「生活費に優しい」街は?

先週発表された首都圏の街の“面白ランキング”によると、「回転寿司が多い街」と「100均が多い街」では、なんと「八王子市」と「足立区」がどちらも同率1位となり、ネット上で驚きの声が上がりました。

昨今は急速な物価上昇が懸念されるなか、日用品や飲食費など日々の生活費にやさしい街がにわかに注目を集めています。

物価高騰が続けば、シニア世代の住み替え先選びでも今後、「生活費の負担感」がキーワードになるかもしれません。

高齢者の住み替え先として注目!

この調査データは不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」を運営する㈱LIFULL(ライフル)が、7月28日に公表した『住みたい街を考えるために!いろいろランキング』のうちの一つ。
首都圏(1都3県)を対象に、他にはない切り口の街のランクをまとめたものです。

興味深いデータの一部を紹介します。

➊回転寿司が多い街ランキング

1都3県で最も回転寿司が多い市区町村は、東京都の「八王子市」と「足立区」で、どちらも12店舗でした。
大手のスシロー、くら寿司、はま寿司、かっぱ寿司の店舗数を独自に集計(2022年5月30日時点)した結果です。

財布にやさしく、自宅の近くに欲しい人気店なので、この指標は住まい探しのポイントの一つになるでしょう。

八王子市と足立区が共にトップ!

➋100均が多い街ランキング

今や生活に欠かせない100円ショップ。大手のダイソー、キャンドゥ、セリアの店舗数を独自に集計(2022年5月30日時点)したところ、最も多かった市区町村はなんと「回転寿司が多い街」と同様、「八王子市」と「足立区」(共に29店舗)でした。

この2地域の共通点は、都内有数の人口を擁する郊外の経済圏というところです。

そして、首都圏の各県それぞれの1位の街を見てみると、千葉県では「船橋市」(27店)、埼玉県では「川口市」(25店)、神奈川県では「藤沢市」(23店)が選ばれています。

⇒「ふるさと住民票®」を持つ人が増加!デュアラーやアクティブシニアにおすすめな『ふるさと住民』とは

子育て支援策の成果、印西市が1位!

➌子どもが多い街ランキング

子ども好きの多い高齢世代にとって、「子どもが多い街」は住み替え先としてかねて人気があります。

今回の調査では、千葉県の「印西市」が〝15歳未満の人口構成比16.4%〟で1位となりました。
2位に千葉県の「流山市」、3位に埼玉県の「滑川町」がランクイン。
子育て支援策に力を入れている自治体が上位に上がったのです。

また、神奈川県の「開成町」や埼玉県の「吉川市」など、人口10万人以下の小規模な街もランクインしています。

<総務省統計局刊行「統計でみる市区町村のすがた2020」より、人口1万人以上の市区町村を対象に調査>

⇒【シニアに人気の街ランキング総まとめ】デュアラー高齢者が暮したい街は?

街選びに役立つムック本が発刊

今回のランキングは、「LIFULL HOME’S」が監修したムック本の新刊『後悔しない街選び超データBOOK』に収録されています。

本誌は「孤独のグルメ」原作者の久住昌之さんにインタビューした「面白い街の探し方」や、「住みたい街ランキング」上位の街のグルメ、人気スポットを紹介するタウンガイドなど、暮らしを楽しくしてくれる情報が豊富です。

<本誌の見どころ>
・首都圏の買って住みたい街ランキング発表!
・住みたい街ランキング上位!これが住みたい街の魅力だ!
・住みたい街を考えるために!いろいろランキング
・「孤独のグルメ」原作者 久住昌之流面白い街の探し方

【書籍情報】
書名:『後悔しない街選び 超データBOOK』
定価:780円(税込)
発売:2022年7月28日
判形:A4判、100ページ
発行:㈱角川アスキー総合研究所
監修:LIFULL HOME’S

この記事と画像の出典:㈱LIFULL(ライフル)公式サイト

🔽住みやすい街に関する記事



関連記事

  1. 【高齢者におすすめの田舎暮らし】千葉県夷隅郡大多喜町にあるリノベ古民家『Tippi Otaki』でデュアルライフを!

  2. 記憶のなかの風景〈第12幕 吉祥寺 PartⅡ〉

  3. 記憶のなかの風景〈第15幕 江古田〉

  4. 空いた自宅の家賃収入で、高齢者住宅への住替え費用が賄えます!

  5. 【高齢者が暮らしやすい街ランキング】のんびりと暮らすための住みやすい条件や地域とは

  6. 【シニアに広がるサウナブーム】革新的サウナ施設ランキング発表!千葉「スパメッツァおおたか」が全国1位!

二地域居住するデュアラー
  1. 73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で…

    2023.10.03

  2. 「シニアの孫への消費額」調査結果発表、今年は年1万円も減少!物価…

    2023.10.02

  3. 【シニアにおすすめな秋のおでかけ】「紅葉めぐりスタンプラリー」…

    2023.09.28

  4. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  5. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  6. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  7. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  8. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  9. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  10. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社