【定年後の生活を問う意識調査Ⅱ】高齢者夫婦が欲しい生活費は月28.8万

老後はもっと趣味や娯楽におカネを使いたい?!

日本生命保険が取りまとめた、定年退職後の生活に関するアンケートの結果によると、「ゆとりあるセカンドライフに必要と思う生活費(月額)は、単身なら約24.6万円、夫婦なら約28.8万円(平均額)」であることが分かりました。

同社が実施した「ニッセイ インターネットアンケート~セカンドライフについて~」の集計結果を見てみましょう。(→「セカンドライフ」とは?|おとなの住む旅 用語解説

ゆとりある老後は単身者で月24.6万円

日本生命保険が8月上旬、保険契約者を対象に行ったアンケートは、20代から70代までの7543人から回答を得ました。

A.「ゆとりあるセカンドライフに必要な生活費(1ヵ月あたり)はいくらくらいだと思いますか?」と質問しました。

A.「ゆとりあるセカンドライフに必要な生活費(1ヵ月あたり)はいくらくらいだと思いますか?」  出典:「ニッセイ インターネットアンケート 2020年」(以下の表も同様)

❑分析してみるとー
➀単身者がゆとりあるセカンドライフに必要と思う生活費は、約24.6万円(平均)。今の実際の生活費より8.4万円多い。
➁夫婦の場合は約28.8万円(平均)で、現在の生活費より4.8万円多い。
➂現在の生活費よりも多かったのは、「今は経済的なゆとりがないが、老後は趣味や娯楽への支出を増やしたい」という意識の表れではないかと同社は分析している。

貯金の目標額は3.033万円、しかし達成はできず

次に、B.「セカンドライフをスタートするまでに、貯めておきたい金額はいくらくらいですか?」と尋ねるとともに、C.「その金額は、現時点でどれくらい達成できていますか?」と聞きました。

B.「セカンドライフをスタートするまでに、貯めておきたい金額はいくらくらいですか?」  C.「その金額は、現時点でどれくらい達成できていますか?」

❑分析してみるとー
➀貯めておきたい金額は、すべての世代で「1.000万~3.000万円未満」という人が最多。
➁貯めておきたい金額の平均は3.033万円で、昨年より145万円増えた。
➂目標額の達成度合いについては、50代の約9割、60代の約8割、70代の約7割の人たちが達成できていなかった。
➃全世代平均では、65%の人が目標額の5割を達成できていなかった。

67%が「老後に不安」、定年世代ほど不安増す

続いて、D.「ご自身のセカンドライフに不安はありますか?」と問いました。
そして、不安があるという人にE.「セカンドライフで不安に感じていることは何ですか?」と尋ねました。

D.「ご自身のセカンドライフに不安はありますか?」 E.「セカンドライフで不安に感じていることは何ですか?」

❑分析してみるとー
➀67%の人(全世代平均)がセカンドライフに「不安がある」。
➁定年に近づく世代ほど、不安を感じる人が多かった。
➂不安に感じていることは、自分と家族の「健康・病気」が最多。

出典:日本生命保険相互会社「ニッセイ インターネットアンケート~セカンドライフについて~」



関連記事

  1. ワーケーションで整う!? 注目度大「サウナワーケーション」をご紹介

  2. 編集部ピックアップ!シニアにおすすめ「IOT製品」

  3. ふるさと納税お礼品の人気ベスト10発表!3位茨城産米、2位山梨シャインマスカット、4年連続堂々の1位は?

  4. 【空き家で多拠点居住】地方創生にもつながる空き家活用、山梨に誕生!

  5. 【Twitter(ツイッター)フォロワー20万人突破】シニアインフルエンサー・大崎博子さん2冊目『90歳、ひとり暮らしの知恵袋』

  6. 【二拠点生活から多拠点生活へ】コロナ禍でワーケーションが普及、会社員の暮し方が変わる?!

二地域居住するデュアラー
  1. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  2. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  3. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  4. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  5. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  6. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  7. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  8. シルバー川柳2023入選作発表!『棋士よりも菓子が気になる名人戦』…

    2023.09.11

  9. シニアは「秋バテ」に注意!効果的な予防・対策は?

    2023.09.11

  10. 【高齢者の就職支援】企業とマッチングする「シニアしごとEXPO」が…

    2023.09.07

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社