生涯学習

より深く学ぶもよし、好奇心の赴くまま新しいことにチャレンジするもよし♪

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 生涯学習

    シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』募集開始!天国…

    今年で9回目となる『「今は亡きあの人へ伝えたい言葉」コンテスト』が今月から募集が始まり、話題を集めています。私たちは長…

    • 生涯学習

    シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」高卒…

    弁護士の岡野 武志さんが2019年に始めたYouTubeチャンネル「岡野タケシ弁護士【アトム法律事務所】」がいま、登録者156万人と…

    • 生涯学習

    【終活に着目した川柳大会】終活をポジティブに!『終活川柳』大賞作品は「戒名も…

    「シルバー川柳」や「サラリーマン川柳」などさまざまな川柳大会が開催され、年々シニア世代を中心に盛り上がりを見せている…

    • 生涯学習

    シニアの生涯学習に推奨「欲望等の“煩悩”が創造生む!」入澤龍谷大学学長と家入…

    龍谷大学校友会が2021年に始めたプロジェクト「煩悩とクリエイティビティ」がいま、シニアから若い世代までの幅広い層の生涯…

    • 生涯学習

    【川柳はシニアの生涯学習におすすめ】川柳熱の高い江戸川区内にある川柳教室や住…

    シニア向けの川柳大会が開かれるなど、年々シニア世代を中心に盛り上がりを見せている「川柳」。東京都江戸川区では、毎年秋…

    • 生涯学習

    シニアの生涯学習に推奨、53万人登録のYouTube『山田五郎オトナの教養講…

    秋といえば学びの季節ですが、評論家・編集者の山田五郎さんが2021年1月に始めたYouTubeチャンネル『山田五郎オトナの教養講…

    • 生涯学習働く

    73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で着…

    手作り小物の作り方などが評判のYouTubeチャンネル「Diy Soho手作り倉庫」がこのところ急上昇し、注目を集めています。社交ダ…

    • 生涯学習

    【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最適な新刊本『…

    「子供にスマホの使い方を教わろうとするといつもケンカになってしまう」「画面のタップがうまくできない」「IDとパスワード…

    • 生涯学習

    誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世界最年長アプ…

    高齢者のケアなどに携わる医療・福祉やさまざまな事業の関係者に打ってつけのイベントが、10月中旬に愛知県で開催されます。…

    • 生涯学習

    要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した車いす富士…

    当サイトで紹介し応援してきた世界的冒険家の三浦雄一郎さん(90歳)は3年前に難病を患い、残念ながら寝たきり(要介護4)に…

    • 生涯学習

    「シニア留学、行って良かった!」魅力・成果は?【体験談】

    近年、シニア留学する方が増えています。シニア留学で多い年代は、60代~70代です。今回は、シニア留学の魅力・成果について…

    • 生涯学習

    【高齢者の生涯学習におすすめ】人生100年時代に特化した『ライフシフト大学』…

    定年後はどんな人生を送りたいのか、セカンドキャリアについて人生設計の重要性が増しています。今回は、シニア世代とリカレ…

    • 生涯学習

    【こどもと高齢者を繋ぐ】参加型アートプログラム『地方活性×アート』がコミュニ…

    人口減少による過疎化や少子高齢化などが地方の課題として挙げられます。今回は、そんな課題にアートが活かせるのではと検証…

    • 生涯学習

    写真家・西本喜美子さんのエッセイ『94歳、自撮りおばあちゃんやりたい放題のひ…

    “自撮りおばあちゃん”の愛称で全国に知られる西本喜美子さん(熊本市在住)が今年3月、2冊目の著書(単行本および電子書籍)…

    • 生涯学習

    医師で人気作家の樺沢紫苑氏『精神科医が教える これからの生き方図鑑』発刊!悪…

    精神科医でありながら、著書44冊・累計230万部発行のベストセラー作家という顔を持つ樺沢 紫苑(かばさわ しおん)さん。今年…

    • 生涯学習

    シニアなど熟練の職人の伝統技能が体験できる!『ものづくり・匠の技の祭典202…

    東京都は8月4日から3日間、、伝統的な匠の技やものづくりの技能などの魅力が体験できるイベント『ものづくり・匠の技の祭典20…

    • 暮らし生涯学習趣味

    【デジタルシニアの代表】テクノロジーを駆使する71歳「きょうかのばあば」をご…

    ここ数年で増えているシニアインフルエンサーたち。YouTubeやSNSを通して自身の趣味や特技を披露したり、孫と一緒に発信した…

    • 生涯学習

    Youtube生命科学アカデミーで伊藤裕教授の番組始まる!「毎日幸せ感じれば…

    シニア世代の生涯学習に打ってつけの教養番組が7月からYouTubeでスタートし、注目を集めています。そのテーマ(要旨)は「人…

    • 生涯学習

    【シニア向け生涯学習】高齢者にキックボクシングを提案!?限界集落にキックボク…

    キックボクシングは健康な体づくりに繋がる生涯スポーツとして注目を浴びており、都会では中高年や高齢者専用のキックボクシ…

    • 生涯学習

    95歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、写真展の要請も全国からひ…

    95歳現役の写真家・西本喜美子さん(熊本市在住)が今年も全国各地で写真展を開催するなどひっぱりだこで、人気は高まるばか…

    • 生涯学習

    88歳世界最年長アプリ開発者・若宮正子さん、人生を語る初のエッセイ発刊!「ま…

    81歳のとき独学でゲームアプリ「hinadan(ひな壇)」を開発した、世界最年長アプリ開発者の若宮正子さん(88歳)。当サイトで…

    • 生涯学習

    【シニア向け生涯学習】自然に学び、出会いを楽しみ、環境を考える「東京ネイチャ…

    高齢者が学べる生涯学習の場として「東京ネイチャーアカデミー」が受講生を募集しています。自然や環境のことを改めて学んで…

    • 生涯学習

    【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃ…

    今話題のChatGPTを活用し執筆した書籍を、1週間で51冊発売したシニアインフルエンサー「TikTokばあちゃん」が注目を集めてい…

    • 生涯学習

    話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出家も文学も…

    この4月末にリリースされた「生誕100年 瀬戸内寂聴物語」が評判を呼んでいます。作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(1922~2021年)…

    • 生涯学習

    90歳現役の五木寛之さん、「さらばモスクワ愚連隊」など60年代名作集発刊!シ…

    「昭和レトロブーム」が昨年から再び熱を帯びるなか、火付け役の現在の若者世代にとどまらず、当時若者だったシニア世代にも…

    • 生涯学習働く

    介護業界の未来を明るく語る講演会「介護ってエンタメだ」募集!シニアも知りたい…

    全国の介護業界で働く人やこれから働こうとする人たちなどに向けて、介護の未来を明るく語る講演会(トークイベント)が5月13…

    • 生涯学習働く

    91歳カリスマ刺し子作家・銀座 亜紀枝さん、伝統刺しゅうのデザイン集発刊!シ…

    東北地方発祥の伝統的な刺しゅうの一つ「刺し子(さしこ)」はご存じでしょうか。稲の豊穣や家族の健康への願いといった、作…

    • 生涯学習

    85歳現役の東海林さだおさん、抱腹絶倒の最新エッセイ『老いてなおケシカランこ…

    85歳で今も現役の漫画家・エッセイストの東海林(しょうじ)さだおさん。今年に入ってからリリースしたエッセイ集の評判が上…

    • 生涯学習

    【シニアの生涯学習に推奨】脳科学者・中野信子さんの最新刊『脳の闇』、なぜ「迷…

    シニア世代の生涯学習に打ってつけの、脳科学者・中野信子さんの最新刊『脳の闇』が今月リリースされました。高齢期は感情が…

    • 生涯学習健康

    精神科医和田秀樹さん『75歳からやめて幸せになること』発刊!「好きな事だけし…

    2022年の年間ベストセラー総合1位に輝いた『80歳の壁』。その著者の和田秀樹さんが年明けの1月下旬、再び新刊本をリリースし…

    • 生涯学習

    シニアが選んだ2022年『今年の漢字』ランキング発表!3位「戦」2位「忍」コ…

    年の瀬恒例の『今年の漢字』が今週12日に発表され、2022年は「戦」が1位に選ばれたことがいま話題を呼んでいます(応募は約22…

    • 生涯学習

    81歳現役の世界的デザイナー島田順子さんがエッセイ出版!好奇心を大切にする生…

    81歳の今もなお、「JUNKO SHIMADA」コレクションをパリで発表し続ける現役のファッションデザイナー・島田順子さん。そんな島…

    • 生涯学習

    高齢期の住まい選びの参考になる!施設の看護師が書いた本『涙がこぼれる老人ホー…

    老後(高齢期)を過ごす住まいや施設を選ぶときの参考になる2冊の新刊本が先月末、リリースされました。2018年に刊行し10万部…

    • 生涯学習趣味

    人気シニアユーチューバー多良さんが出版!『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮…

    87歳のおばあちゃんと高校生の孫・あーすさん(撮影・編集担当)がふたりで作り上げるYouTubeチャンネル「Earthおばあちゃん…

    • 生涯学習

    文芸誌編集長・前田速夫さんの新刊『老年の読書』が圧巻すぎる!老いと死を考察し…

    文芸誌「新潮」の前編集長・前田 速夫さん(78歳)が今月22日、「老いと死」にまつわる古今東西の名著のなかから、特に“シニ…

    • 趣味生涯学習

    4千字の超短編小説「ショートショート」がシニアに人気!登竜門の『坊っちゃん文…

    さまざまな川柳コンクールで今、シニア世代からの応募が増えているというニュースを当サイトでお伝えしていますが、近年人気…

    • 暮らし生涯学習

    【高齢者の暮し方セミナー】住み慣れた街で暮し続けるにはなぜ「ペットを飼う」「…

    高齢者の暮し方セミナー『住み慣れた街で暮し続けるために』第2弾が8月11日より、オンラインで5回にわたり開催されます(参加…

    • 暮らし生涯学習

    高齢者の暮し方セミナー『住み慣れた地域で暮し続けるために』7月開催!社会参加…

    高齢者の暮し方セミナー『住み慣れた地域で暮し続けるために』が7月中旬から、5回にわたりオンラインで開催されます(受講無…

    • 生涯学習

    【シニアにおすすめの本】精神科医の和田秀樹さん『80歳の壁』、「我慢はダメ」…

    高齢者専門の著名な精神科医・和田秀樹さんの新刊本『80歳の壁』が、発刊からわずか3ヵ月で40万部近くのセールを記録し、話題…

    • 生涯学習

    「ものづくり・匠の技の祭典2022」東京都が8月にリアル開催!シニアなど熟練…

    東京都はこのほど、伝統的な匠(たくみ)の技やものづくりの技能等の魅力を発信する恒例のイベント『ものづくり・匠の技の祭…

二地域居住するデュアラー
  1. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  2. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  3. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  4. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  5. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  6. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  7. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  8. 【終活に着目した川柳大会】終活をポジティブに!『終活川柳』大賞…

    2023.11.16

  9. 【人生100年時代の健康観】シニア女性476名のリアルな健康事情を解…

    2023.11.15

  10. サウナブームのシニアも注目、革新的サウナ施設ランキング2023発表…

    2023.11.14

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社