【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス!生涯学習の集大成「九段フェス2025」が開催!

 

千代田区立九段生涯学習館では、2025年3月22日(土)と23日(日)に生涯学習の集大成として「九段フェス2025」を開催します。 このイベントは、同館で活動するサークルの方たちが日頃の活動成果を披露する場となっています。

生涯学習の集大成となる「九段フェス2025」

「九段フェス2025」では、舞台発表・スライドショー・ミニ講座・展示など合わせて49サークルの参加が決まっており、過去最大規模で開催されます。

主なプログラムとして、​ダンス、歌、楽器演奏、朗読など多彩なジャンルのステージが2日間にわたり繰り広げられる他、​会場に足を運べない方のために、公式YouTubeチャンネルでのライブ配信も実施されます。​

【シニア向け生涯学習】高齢者にキックボクシングを提案!?限界集落にキックボクシング道場が誕生!

気軽に体験できるミニ講座が開催

また「九段フェス2025」では、生涯学習講座のエッセンスを気軽に体験できる「ミニ講座」を用意しており、語学やクラフト、アウトドア体験など多彩なラインアップで実施されます。

この機会に、新しい趣味や活動を見つけてみてはいかがでしょうか。

「九段フェス2025」概要

■イベント名:九段フェス2025
■日時:​2025年3月22日(土)・23日(日)10:00~18:00​
■会場:​千代田区立九段生涯学習館(東京都千代田区九段南1-5-10)​
■アクセス:​東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下」駅6番出口前​
■参加費:​無料(入退場自由)​
公式サイトはこちらから

⇨【人生100年時代を生涯現役で活躍!】50歳以上のシニアの学び場「埼玉未来大学」が令和6年度の受講生を募集中

【高齢者の生涯学習について関連する記事】


「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 【シニアにおすすめの新刊本】『戦争というもの』半藤 一利著

  2. 【高齢者向けのオンライン講座】『eラーニング』にて世界最高齢プログラマー・若宮正子氏が登場!

  3. 【終活に着目した川柳大会】終活をポジティブに!『終活川柳』大賞作品は「戒名も 墓も決まって ジム通い」

  4. 冒険家 三浦雄一郎が体現する「目標があれば人は何歳からでも変れる」Vol.2

  5. 日本を支えるシニアはプレミアム!首都大学東京がシニア向け講座開講

  6. 【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. 【月額4万円台〜】築69年の空き家を再生!池袋に新し…

  2. 【未来のシニアライフを体感】「Age-Well Festival 2…

  3. 【健康ボーリングとは】高齢者に人気の健康ボーリン…

  4. シニアにおすすめの夏バテ対策食材とは? 暑さに負け…

  5. 【シニアは何見てる?】50代から80代シニア女性に聞…

  6. 20代から60代1500人以上に聞いた「2025年夏・帰省の…

  7. 高齢者の“ひとり暮らし”に新提案!建築家設計×見守り…

  8. 【シニアの新しい住まいのかたち】高齢者向けシェア…

  9. 【調査】15歳から79歳5,000人に聞いた「2025年夏休み…

  10. 【シニアにおすすめ】浜松の湖畔で心を整える『龍雲…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社