吉本興業の77歳お笑い芸人「おばあちゃん」、初の自叙伝リリース!勇気届けたい「年だからって諦めないで!」

当サイトでたびたび紹介してきた77歳のお笑い芸人「おばあちゃん」(芸名、吉本興業所属)がまもなく3月中旬、人生初の自叙伝をリリースします。

好きなことを見つけて楽しみながら挑戦したい、と話す「おばあちゃん」。
今回はその生きざまを語り尽くすとあって、ファンの多いシニア世代の皆さんには、一歩を踏み出す勇気を与えてくれそうです。

〈画像はすべて吉本興業㈱提供〉

同世代のシニアに「何でもやってみよう!」

「おばあちゃん」

自身初の著書は『ひまができ 今日も楽しい 生きがいを-77歳 後期高齢者 芸歴5年 芸名 おばあちゃん-』
ヨシモトブックスから3月12日に出版することが決定し、書店では2月中旬より予約受付が始まりました。

吉本興業の先輩芸人たちにも慕われる「おばあちゃん」

異色の芸人「おばあちゃん」はひょんなことから71歳でNSC(吉本総合芸能学院)に入り、72歳で芸人デビュー。
76歳で約500組が参加するネタバトルで勝ち上がり、神保町よしもと漫才劇場(東京)の最高齢の所属芸人になったのです。

「おばあちゃん」はこう話しています(文は要約)。

まさか人生の終盤に差しかかり、ここまで慌ただしくも楽しい日々を送ることになるとは予想外でした。
年だからとあきらめず、やりたいことに挑戦したご褒美でしょうか。いや、“年だから”できたんでしょうね。
人生100年時代といわれる中で、老後に何をしていいのか分からず、不安を感じている人は多いのではないでしょうか。
でも、年のせいにして、興味のあることをあきらめてしまうのはもったいないと思うんです。
あきらめなかったおかげで今、私は毎日が充実しています』

⇒ 吉本興業の76歳お笑い芸人「おばあちゃん」最高齢で劇場出演!乳がんと闘った半生、温かみある芸に共感続々!

がんを患い、離婚も考えたけれど・・

【著書の内容】(一部紹介)
〇退学になったら悔しいと思って、「できない」は言わなかった
〇喜んでくれる人がいる限り、今日も劇場でおせんべいを配ります
〇「医者とおばあちゃん」コンビでM−1グランプリの3回戦へ
〇結婚して50年以上経つが、主人とは喧嘩をしたことがありません
〇がんになり離婚も考えたけれど・・ただじゃ起きないのが私です
〇失敗してもしょうがない。そう思えばストレスもなくなります
〇「できること」が幸せ。私ができることで誰かの役に立ちたい

カバーには自作の川柳と直筆のタイトル

【書籍データ】
⑴書名:「ひまができ 今日も楽しい 生きがいをー77歳 後期高齢者 芸歴5年 芸名 おばあちゃんー」
⑵著者:おばあちゃん
⑶定価:1364円+税(四六判・208ページ)
⑷発売日:2024年3月12日
⑸発行:ヨシモトブックス、発売:㈱ワニブックス
詳細はこちら

【「おばあちゃん」略歴】
1947年2月12日生まれ、O型、東京都国分寺市出身。吉本興業所属のお笑い芸人。
71歳でNSC東京校に入学し、72歳で芸人デビュー。2023年6月、史上最高齢で神保町よしもと漫才劇場の所属芸人に。
2024年2月12日に初の単独ライブ開催。3月に自身のドキュメンタリー番組がNHKワールド・総合で放送予定。

この記事と画像の出典:吉本興業㈱ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、今回の「おばあちゃん」のように、現役の元気なシニア世代の皆さんの活躍ぶりを紹介しています。
元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介していますので、関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽活躍するシニア女性に関する記事



関連記事

  1. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス!生涯学習の集大成「九段フェス2025」が開催!

  2. 90歳現役の五木寛之さん、「さらばモスクワ愚連隊」など60年代名作集発刊!シニアの昭和レトロブームが熱い!

  3. 【世界最年長アプリ開発者 若宮正子氏】「私は、創造的でありたい」Vol.1

  4. 【シニアにおすすめの本】『誰も書けなかったジャンボ尾崎』74歳レジェンドのゴルフ理論、一挙公開!

  5. 介護業界の未来を明るく語る講演会「介護ってエンタメだ」募集!シニアも知りたい、生きいき働く介護士って?

  6. 【アクティブシニアの学び直しに】月額85,000円で全国住み放題!「NOMADormy(ノマドーミー)」が3月より開始

二地域居住するデュアラー
  1. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  2. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  3. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  4. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  5. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  6. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  7. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  8. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  9. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  10. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社