「シニア留学、行って良かった!」魅力・成果は?【体験談】

近年、シニア留学する方が増えています。

シニア留学で多い年代は、60代~70代です。

今回は、シニア留学の魅力・成果についてのインタビュー動画の内容をまとめました。

自分らしい老後を過ごすため、新しい一歩を踏み出した方の本音をみていきましょう。

動画:【留学経験者語る!】シニアでも留学楽しめる?成果は?…リアルな本音!|セブ留学アカデミーCh

シニア留学のきっかけ・留学先を決めた理由とは?

HIROSHIさん(64歳・男性)は、2023年4月から2か月、フィリピンのクラークへ留学していました。

日本企業で40年間勤めあげ、リタイア後の人生を楽しむために英語ができるようになりたいと留学を決意。

社会人の間、約40年英語から離れていたため、授業時間が短い・グループレッスンのアメリカは難しい。

そこで、マンツーマンレッスンのフィリピンを留学先に選びました。

シニアのフィリピン留学、3つの魅力

HIROSHIさんが感じた、フィリピンでのシニア留学の魅力は以下3つ。

①授業はマンツーマン、グループ授業も少人数
②食事が出る(フィリピン・日本・韓国の食事)
③学校の敷地内にすべて備わっている、24時間ガードマンがいるので安心

マンツーマンレッスンなので、質問しやすい環境で勉強に集中できます。

学校で出る食事は、フィリピン・日本・韓国のメニューであり、お米も違和感なし。

学校の近くには、チェーン店やスーパーもあり便利で暮らしやすい環境です。

授業は?生活環境は?学校の良かったところ

授業数は、マンツーマン6コマ・グループ2コマ(うち1つはネイティブ講師)の、トータル8コマ。

朝8時から夕方5時までの8時間授業という、ハードなスケジュールです。

生活環境は、寮の一人部屋で、夜8時には就寝し、朝3時~4時に起床。

規則正しい生活ができて、体調を崩すことなく体重も減少しました。

寮のトイレにはウォシュレットがついていたのも嬉しいポイント。

また、ゴルフレッスンがある学校だったこともあり、リフレッシュもできました。

シニア留学の成果は?留学中に大切なこと

留学の成果を自身で感じるのはなかなか難しいこと。

ただ、先生に聞いてみると「上達した」とのコメントが。

日本帰国後には「性格が変わったね」と周囲に言われました。

留学中に大切なことは、英語がわからなくても恥ずかしがらずに聞いてみることです。

質問は授業の邪魔にはならないので、積極的に手を挙げてみましょう。

留学を経て、今後の目標は?

【挑戦したいこと】
・海外旅行
・老人ホームに入っても外国の人と会話したい
・蕎麦作り・お菓子作りが趣味なので、Airbnbで海外の方にシェアしたい
・東京浅草でトラベルガイド

英語の勉強にもなりますし、海外の方にも喜んでもらえる内容です。

自分らしい充実したシニアライフを

シニア留学をしたHIROSHIさんの体験談を紹介しました。

留学をきっかけに、これからしたいこと・できることの幅が増え、ワクワクしている様子が伝わってくる内容でした。

おとなの住む旅では、シニアライフにまつわるお役立ち情報や、自分らしい暮らしをするための最新ニュースを発信中です。

二拠点生活・移住した方へのインタビューも更新しておりますので、ぜひあわせてご覧ください。

→【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

関連記事

  1. 73歳シニア画家YouTuber柴崎春通(はるみち)さん、今月CNNテレビに出演し世界で話題!

  2. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した車いす富士登山の真実語る新刊を10月発刊!

  3. 【アクティブシニアの学び直しに】月額85,000円で全国住み放題!「NOMADormy(ノマドーミー)」が3月より開始

  4. 笑撃の自撮り写真が話題呼ぶ! 89歳の写真家 西本 喜美子さん

  5. 日本を支えるシニアはプレミアム!首都大学東京がシニア向け講座開講

  6. 【アクティブシニア向け】セカンドステージをデザイン!「埼玉未来大学」が令和3年度の受講生募集を開始

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者…

  2. 【二拠点生活や二地域居住】兵庫への移住なら『アル…

  3. シニアが住みたい街はどこ?「東京都民が住んでみた…

  4. 【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生…

  5. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  6. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  7. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  8. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  9. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  10. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社