写真家・西本喜美子さんのエッセイ『94歳、自撮りおばあちゃんやりたい放題のひとり暮らし』楽しむ生き方が熱い

“自撮りおばあちゃん”の愛称で全国に知られる西本喜美子さん(熊本市在住)が今年3月、2冊目の著書(単行本および電子書籍)をリリースしたところ、単行本は初版がまもなく完売する勢いで、早くも反響を呼んでいます。

シニア世代の皆さんにとっても、老後を自分らしく過ごすための数々のヒントが見つかることでしょう。

シニアが老後を自分らしく生きるには

当サイトで紹介し応援している西本喜美子さんの新刊は、宝島社が3月中旬に発刊した『94歳、自撮りおばあちゃん やりたい放題のひとり暮らし』です〈祝! 5月に95歳を迎えられました〉。

そんな西本さんは72歳で初めてカメラに触れ、74歳からはパソコン(画像編集)もスタート。
何かを始めるのに、年齢は関係ありません。やりたいと思ったらやってみる!

シニア世代の皆さんにとっても、本書には老後を自分らしく過ごすための数多くのヒントが詰まっています。

ユーモアあふれる自撮りが人気呼ぶ!

90歳を超えてもなお変わらずに元気にカメラを嗜み、写真教室の仲間との交流を楽しんでいる西本さん。
カメラを通して、一生懸命に人生を考える。そして、写真を撮ることは認知症の予防にもなっていると言います。

本書は、初の著書「ひとりじゃなかよ」以降の自撮り写真の作品や、これまで撮りためてきた作品を掲載しながら、西本さんの日々の生活や長生きの秘訣などについて綴ったエッセイです。

キミちゃん流写真加工のテクニックや制作の過程なども公開しています。

趣味を見つけ、仲間という宝物ができた西本さんの生き方に、いま共感する声が広がってきました。
西本さんにはいつまでもお元気で活躍していただきたいですね。

⇒ 95歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、写真展の要請も全国からひっぱりだこ!7月は長崎初開催へ

72歳でカメラを始め、いま世界が注目!

【西本 喜美子(にしもと きみこ) 略歴】
1928年生まれ。46年に美容院を開業。50年に競輪選手に転身し、55年に引退・結婚。専業主婦として3人の子を育て上げる。
アートディレクターで写真家の長男・和民氏が熊本県で写真教室を開校すると、自身も入塾。72歳でカメラを始める。
ユーモアあふれる自撮り写真が人気を呼び、11年に熊本県立美術館で初の個展。16年、88歳で初の写真集『ひとりじゃなかよ』(飛鳥新社)を出版。翌年の個展では17ヵ国のマスコミの取材を受け、世界中から注目を集める。

【書籍データ】
⑴書名:94歳、自撮りおばあちゃん やりたい放題のひとり暮らし
⑵著者:西本 喜美子
⑶発売:2023年3月14日
⑷価格:1,540円(税込)
⑸判型:四六判・192頁
詳細はこちら

この記事と画像の出典:㈱宝島社 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、今回の「西本喜美子さん」のように、現役の元気なシニア世代の皆さんの活躍ぶりを紹介しています。
元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介していますので、関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔽活躍するシニア女性に関する記事



関連記事

  1. 東京都、”生涯現役”へ塾を開講!

  2. 【シニアにおすすめの大学公開講座】中大、明大など2022年春の最新情報!知的好奇心をくすぐる講座はコレ!

  3. 【目指せデジタルシニア】高齢者のための「スマートフォン個別講座」プログラム

  4. 人気シニアユーチューバー多良さんが出版!『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』幸せな老後に共感続々!

  5. 通信教育で広がる自分の可能性【前編】~シニア世代のリカレント教育事情 Vol.3

  6. 東京都が起業を夢みるシニア世代を応援!高齢者が起業を学べる大学講座、受講生を募集

二地域居住するデュアラー
  1. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  2. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  3. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  4. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  5. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  6. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  7. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  8. シルバー川柳2023入選作発表!『棋士よりも菓子が気になる名人戦』…

    2023.09.11

  9. シニアは「秋バテ」に注意!効果的な予防・対策は?

    2023.09.11

  10. 【高齢者の就職支援】企業とマッチングする「シニアしごとEXPO」が…

    2023.09.07

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社