シニアの生涯学習に推奨「欲望等の“煩悩”が創造生む!」入澤龍谷大学学長と家入一真社長の対談、12月2日実現!

龍谷大学校友会が2021年に始めたプロジェクト「煩悩とクリエイティビティ」がいま、シニアから若い世代までの幅広い層の生涯学習コンテンツとして注目を集めています。

このプロジェクトは人を突き動かす「煩悩」の活かし方を探求し発信することを目的とし、トークイベントやラジオ番組の配信、体験型イベントなどを実施するという活動です。

まもなく12月2日に開催されるトークイベント(一般の参加自由、無料)では、話題の起業家・家入 一真氏が登壇するとあって見逃せません(対面とYouTube配信を併用して開催)。

煩悩は否定せず、人を突き動かす力にする!

龍谷大学校友会(事務局:京都市、全国の卒業生約21万人で構成)が取り組む「煩悩とクリエイティビティ」は、仏教のいう「煩悩」を悩みや欲望としてただ否定するのではなく、煩悩こそ人を突き動かし、自分らしい暮しや新しい価値創造へとつながるものとして捉え、その活かし方を探求し発信していくという活動です。

12月2日開催のトークイベントでは、㈱CAMPFIRE代表取締役の家入 一真氏をゲストとして迎えます。

家入氏は史上最年少(29歳)でジャスダック市場に上場を果たし、現在日本最大のクラウドファンディングサービスの㈱CAMPFIRE代表取締役である傍ら、ベンチャーキャピタル「NOW」代表、現代の駆け込み寺「リバ邸」創業など、「人が集まる場作り」を実践する企業家です。

個人やクリエイターの挑戦を支援してきた起業家としての視点から、煩悩とその特有の創造性について語ります。

12月2日、対面とYouTubeにて開催

【本イベント概要】
⑴開催日時:2023年12月2日(土)15:00~17:00
⑵開催形態:対面〈会場〉及びオンライン
➀対面〈会場〉:龍谷大学深草キャンパス(京都市、定員50名)
➁オンライン(YouTubeライブ配信):当日の視聴用URLは申込み者に送信
⑶参加費:無料
⑷タイムテーブル:
15:00-15:15    イベントの説明
15:15-15:45  講演「煩悩とクリエイティビティ」/家入一真氏(株式会社CAMPFIRE代表取締役)
15:45-16:40  トークセッション/家入 一真氏 ✖ 入澤 崇氏(龍谷大学学長)
16:40-17:00  質疑応答

⇒[受講料を助成]シニアに優しい大学公開講座の一覧

話題の起業家と仏教者が異色のコラボ!

【登壇者の略歴】

❑家入 一真(イエイリ カズマ)氏
株式会社CAMPFIRE 代表取締役、BASE株式会社 共同創業取締役、NOW株式会社 代表取締役。京都芸術大学客員教授など。
2003年株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)創業、2008年JASDAQ市場最年少で上場。
2011年株式会社CAMPFIREを創業。2012年BASE株式会社を設立、2019年東証マザーズに上場。
2021年Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング 2021」にて第3位に選出。

❑入澤 崇氏〈龍谷大学 学長〉
1955年広島県因島生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。
1990年龍谷大学文学部仏教学科に着任。数多くの仏教遺跡調査に従事。
2004年から5年間、アフガニスタン仏教遺跡調査隊の隊長を務める。
龍谷ミュージアム館長、文学部長を経て、2017年4月に学長就任。
専門は仏教文化学。仏教の教えである利他の精神を育む教育の推進を第一に掲げる。

本トークイベントの詳細はこちら

この記事と画像の出典:龍谷大学校友会 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻シニアの生涯学習におすすめ



関連記事

  1. 「シニア大学(老人大学)」とは?高齢者の生涯学習におすすめな全国のシニア大学を紹介|高齢者に分かりやすく解説

  2. 日本を支えるシニアはプレミアム!首都大学東京がシニア向け講座開講

  3. シニアなど熟練の職人の伝統技能が楽しめる!『ものづくり・匠の技の祭典2021』東京都が来月開催!

  4. 【高齢者の生きがい】「仕事に打ち込んでいる」「孫など家族との団らん」男女別で異なる誰と過ごす時間に生きがいを感じる?

  5. シニアの生き方を学ぶ Vol.3「0時前に寝たことはありません(笑)」金谷寿美子さん

  6. 実際やってどう?20代女性から60代以上のシニア女性が語る「リスキリングの実態」

二地域居住するデュアラー
  1. 60歳からの新しい住まい探しをサポートする『シニア…

  2. 【シニア世代にもおすすめ】「ふるさとマルシェ」と…

  3. 【テレビ?動画?】65歳以上のシニアに聞いた「テレ…

  4. 終の棲家、格安で見つける方法とは?【おすすめエリ…

  5. 【シニア世代が喜ぶ「敬老の日」の過ごし方】贈り物…

  6. 【いくらにする?】10〜60代359名に聞いた「敬老の日…

  7. シニア世代の新しい働き方を応援!「シニアしごとEXP…

  8. 【シニア世代の等身大の声】70代の応募が大幅に増加…

  9. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  10. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社