【高齢者に人気のロングステイ、滞在先トップ10発表】1位は不動の沖縄県!

沖縄県

 

滞在型の余暇を楽しむライフスタイルは「ロングステイ」とも称され、その実践者の多くがアクティブなシニア世代ですが、このほど「ロングステイ希望都道府県ランキング」のトップ10(速報)が発表されました。(→「アクティブシニア」とは?

ロングステイの滞在先(国内)として、最も人気が高かった都道府県は「沖縄県」、そして2位は「北海道」という結果に。(→「ロングステイ」とは?

沖縄県と北海道のワンツー(1位・2位の独占)は2007年以来、13年連続となり、不動の順位と言えそうです。
詳細を見ていきましょう。

「ロングステイ希望都道府県」、1位沖縄県・2位北海道

出所:ロングステイ財団調べ「ロングステイ希望都道府県2019」

この「ロングステイ希望都道府県」ランキングは、一般財団法人ロングステイ財団(東京・千代田区、田川博己会長)が毎年発表している調査リポートです。

今回は、全国620名(不特定多数)に行ったインターネット調査(アンケート)「今後の余暇の過ごし方」の回答をもとに集計しました〈「ロングステイ」は同財団の登録商標〉。

避暑・避寒など気候の良さ求める傾向へ

では、ロングステイを楽しむ人たちはどんな目的で滞在しているのでしょうか。

今回の調査では例年より、避暑・避寒など気候の良さを求める傾向が顕著でしたが、「滞在先でしたいこと」として回答が多かったのは次の内容です。(→「トライアルステイ(お試し居住)」とは?

■滞在先でしたいことは?
〇景色などを楽しみながらのんびりしたい
〇周辺観光をしたい
〇地元の食を楽しみたい
〇神社・仏閣等めぐりをしたい
〇地域ならではの体験をしたい

⇒【シニアに人気の街ランキング総まとめ】デュアラー高齢者が暮したい街は?

滞在先選びでは「滞在施設」を重視

また、ロングステイを行うに当たって不可欠な「滞在施設」については、滞在先(都道府県)を選ぶときの重要な要件になっていました〈以下、ユーザーが検討したい項目〉。

■滞在施設の充実度を判断する項目は
〇宿泊料金が週単位・月単位となっているか
〇泊食分離となっているか
〇受け入れ環境は整備されているか
〇サービスが充実しているか
〇それらの情報が発信されているか

ウィズコロナ時代の新しいライフスタイル

沖縄県

同財団ではこうコメントしています。

『今後はwith/afterコロナ時代に対応したライフスタイルとして、ワーケーションを含めたロングステイがますます注目されるようになるでしょう。各自治体の取り組みが加速していくものと考えています』(→「ワーケーション」とは

これからの人生100年時代は、気に入った街に「長期間滞在する」、あるいは「自宅と往来し、二地域で生活する」。(→「マルチハビテーション」とは
そんな暮らし方を楽しんでみてはいかがでしょうか。

出典:ロングステイ財団調べ「ロングステイ希望都道府県2019」及び「ロングステイ調査統計」

⇒二地域居住を実践する体験者の声を知りたい方へ

⇒マツコも羨むライフスタイル「デュアラー」(二拠点生活者)ってどんな暮らし?

🔻関連記事





関連記事

  1. スカしたシニアのジャズライブ!@高円寺「アンリ・ファーブル」Vol.2

  2. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同行バスツアー」に注目!ペットと一緒に「雪遊び」を楽しむ

  3. 「住みたい街ランキング2023年」発表、今年も横浜が6年連続1位!一方で所沢と新宿が大躍進した納得のわけは?

  4. 【高齢者が暮らしやすい街ランキング】のんびりと暮らすための住みやすい条件や地域とは

  5. ワーケーションで整う!? 注目度大「サウナワーケーション」をご紹介

  6. 【シニアにおすすめな秋のおでかけ】「東京多摩ハイクスタンプラリー」2つのコースで絶景と大自然に触れる!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社