「マルチハビテーション」とは|高齢者に分かりやすく解説

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「マルチハビテーション」とは

「マルチハビテーション」とは、英語で『Multi-Habitation』。
多様なという意味のマルチ(multi)と住居を意味するハビテーション(habitation)を組み合わせた造語で「複数拠点生活」とも言います。

“複数の居住空間を行き来しながら生活するライフスタイル”のことを意味しており、当サイトが推奨する“旅するような暮らし方”や二地域居住も「マルチハビテーション」といえます。

コロナ禍においてテレワークが普及したことで、必ずしも出社する必要性が少なくなり、田舎に住みながら都会と同じ質や量の仕事が可能な時代になってきました。

それによって、複数の場所に住む「マルチハビテーション(複数拠点生活)」が以前にも増して注目されています。

 ⇒マツコも羨むライフスタイル「デュアラー」ってどんな暮らし?

「マルチハビテーション」のメリット

「マルチハビテーション」のメリットとしては、平日と週末で使い分けたりと時期や目的によって居住する場所を使い分けることができること。

例としては下記になります。

・都市と郊外でメリハリのある生活を送れる
・海や山が近い場所で自然を感じながらスローライフを過ごせる
・季節によって住みやすい環境(避暑・避寒)を選んで住める
・都市ではできない畑やアトリエなど趣味を満喫できる
・趣味に没頭できることで暮らしの質が高まる
・災害時などのリスクを減らすことができる

「マルチハビテーション」のデメリット

「マルチハビテーション」のデメリットとしては、核となる居住地から別の居住地への距離の問題が挙げられます。
距離が遠ければ遠いほど、移動時間や交通費がかかってしまうので、遠い場所だとしても2時間圏内で行き来できるほうがおすすめ。

また、居住地の維持費などがこれまでの費用の倍かかってきます。
無理に二地域居住の生活(マルチハビテーション)をすることで金銭的や精神的に追い詰められては元も子もありません。自分の理想の暮らし方を模索し明確になった上で、賃貸や短期滞在から始めてみてはいかがでしょうか。

「UR都市銀行」では、マルチハビテーション(セカンドハウス利用)制度が利用可能となっているほか、地方都市ではマルチハビテーション(多地域居住)のために補助金を出す制度もスタートしています。

高齢者向けサービスとしては、積水ハウスグループの「グランドマスト」が、家具・家電付きの特別ルームにお試し入居できるキャンペーンを実施中です(先着5組様限定)。

⇒【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

高齢者のマルチハビテーションに関連する記事



 

関連記事

  1. 「デジタルシニア」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「リバースモーゲージ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「アクティブシニア」とは? |高齢者に分かりやすく解説

  4. 「シェアハウス」とは|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「オンライン帰省」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「ロングステイ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  2. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  3. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  4. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  5. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  6. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  7. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  8. シルバー川柳2023入選作発表!『棋士よりも菓子が気になる名人戦』…

    2023.09.11

  9. シニアは「秋バテ」に注意!効果的な予防・対策は?

    2023.09.11

  10. 【高齢者の就職支援】企業とマッチングする「シニアしごとEXPO」が…

    2023.09.07

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社