「インフルエンサー」とは?シニア世代のインフルエンサー7名を紹介|高齢者に分かりやすく解説

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「インフルエンサー」とは

「インフルエンサー」は、英語で『influencer』。
影響、効果という意味を持つ「インフルエンス(influence)」が語源になっており、世間に与える効果や影響力が大きい人物を指しています。

2007年辺りからブログ利用者が急増して頻繁に使用されるようになった言葉で、その当時は主にカリスマブロガーのことをインフルエンサーと呼んでいました。企業側がインフルエンサーを活用した宣伝を行い、消費者の購買行動に影響を与えてきています。

現在では、ブログよりも主にSNS(Twitter、Instagram、YoutubeTikTok)でフォロワー(ファン)数が多い人たちのことを指します。

→代表的な『SNS(エスエヌエス)』についてはこちら

シニア世代の「インフルエンサー」7名を紹介


NTTドコモ モバイル社会研究所が公表した「2022年一般向けモバイル動向調査」によると、関東1都6県の60歳~79歳の男女709人の内、高齢者のスマートフォン所有率は60代で91%、70代は70%という結果に。
⇨「2022年一般向けモバイル動向調査」の詳細はこちら

昨今では、スマートフォンだけでなくパソコン等のデジタル機器を使いこなす「デジタルシニア」も増えてきており、シニア世代のインフルエンサーと呼んでも差し支えないアクティブシニアが続々と登場してきています。

ここからは当サイトでご紹介してきたシニア世代のインフルエンサーを一部ご紹介します。

【シニア世代のインフルエンサー】Twitter(ツイッター)編

①フォロワー数:25.2万人(2022年4月時点)『那須の長楽寺』

②フォロワー数:15.4万人(2022年4月時点)『大崎博子』さん

【シニア世代のインフルエンサー】Instagram(インスタグラム)編

③フォロワー数:26.1万人(2022年4月時点)『西本喜美子』さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

西本喜美子(@kimiko_nishimoto)がシェアした投稿


【シニア世代のインフルエンサー】Youtube(ユーチューバー)編

④登録者数:113万人(2022年4月時点)『Watercolor by Shibasaki』柴崎春通先生
⑤登録者数:13.3万人(2022年4月時点)『鉄人の台所』道場六三郎さん
⑥登録者数:11.3万人(2022年4月時点)『junjunチャンネル』上野潤子さん
⑦登録者数:53.5万人(2022年4月時点)『Gamer Grandma』森 浜子さん

まだSNSをやったことがないという方、いろんなアプリをダウンロードして、シニア世代のインフルエンサーを目指してみませんか?

【高齢者向けアプリランキング】60代以上のシニア世代では「スマートニュース」が1位!


高齢者に分かりやすく解説する用語集


関連記事

  1. 「デイサービス」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「ソーシャルアパートメント」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「バリアフリー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  4. 『高齢者向けビジネス』とは?分野や種類、メリットとデメリットを紹介|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「ワイヤレス」とは|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「アドレスホッパー」とは|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で…

    2023.10.03

  2. 「シニアの孫への消費額」調査結果発表、今年は年1万円も減少!物価…

    2023.10.02

  3. 【シニアにおすすめな秋のおでかけ】「紅葉めぐりスタンプラリー」…

    2023.09.28

  4. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  5. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  6. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  7. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  8. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  9. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  10. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社