「マッチング」とは|意味や「マッチングサービス」の種類、実例も紹介!高齢者に分かりやすく解説

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「マッチング」とは

「マッチング」とは、英語で『Matching』。
一致(マッチ)することを意味する英語で、お互いの条件があうことや、何かと何かを合わせてくっつけることを意味しています。

2020年からのコロナ禍では、実際に人と人の接する機会が減少したことで、WEB(ウェブ)上で完結する「マッチングサービス」が普及。

男女の出会いを目的とした“恋愛系”の「マッチングアプリ」をはじめ、ビジネスや不動産、グルメ、ファッションといった多くの業界でマッチングサービスが登場しています。

「マッチングサービス」の一例

【衣食住で使えるマッチングサービス】
「メルカリ」⇒メルカリで終活
「ラクマ」⇒高齢者におすすめフリマアプリ
「SHOPPIES(ショッピーズ)」
「giftel(ギフテル)」
「minne(ミンネ)」
「食べログ」
「ポケットコンシェルジュ」
「UberEats(ウーバーイーツ)」⇒高齢者が使う「地元グルメデリバリー」
「Foodion(フージョン)」
「Honestbee(オネストビー)」
「ietty(イエティ)」
「MOV(モブ)」
「SMOUT」⇒九州・沖縄・山口の9県で、移住・関係人口促進のためのマッチングサービス
「えんじょるの」⇒電話着信だけ!高齢者とマッチングするボランティアサービス

【ビジネスで使えるマッチングサービス】
「ランサーズ」
「Crowdworks(クラウドワークス)」
「ココナラ」
「アライクワーク」⇒高齢者と企業をマッチングするアクティブシニア向けジョブマッチングサービス 
「コデアル」
「ザグーワークス」
「たすけあい」⇒週1回1時間から働ける家事代行マッチングサービス
「FreelanceNow(フリーランスナウ)」
「Web幹事」
「TRANBI(トランビ)」
「サイトマ」
「Solmu(ソルム)」
「InstantTeam(インスタントチーム)」

【旅行で使えるマッチングサービス】
「Airbnb(エアービーアンドビー)⇒デュアラーやアドレスホッパーが利用する民泊サービス
「trivago(トリバゴ)」

高齢者の生きがいにはマッチングサービスは必要?

「マッチングサービス」のメリットとデメリット

マッチングサービスのメリットとしては、WEB上でのやりとりになるため24時間利用が可能なサービスであることや、住まいの距離が重要視されない(関係ない)点が挙げられます。

【マッチングサービスのメリット】
・WEB上で24時間マッチングできる
・住まいの距離に関係なく選択できる
・細かい情報、条件が事前に明確化されているので選びやすい
・希望の条件で検索ができる

非常に便利なマッチングサービスですが、利用する上での注意すべきデメリットもあります。

【マッチングサービスのデメリット】
・情報過多で選択しづらい
・実際に相手の顔がわからないための不安
・記載されている情報、条件などの信ぴょう性
・出会いなど怪しい勧誘目的の人には注意が必要
・トラブルがあったときに運営側では対処してくれない場合がある

「マッチングサービス」は、高齢者にとって働く場所の提供や終活のお手伝いなど、“生きがい”へ繋がる可能性がありますので、メリットやデメリットをよく理解した上で、利用してみてはいかがでしょうか。

高齢者のマッチングサービスに関連する記事


 

関連記事

  1. 「クラウドファンディング」とは|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「SNS(エスエヌエス)」とは?|インフルエンサーになろう!TikTokやTwitterなど高齢者におすすめなアプリを解説

  3. 「ステイケーション」とは|メリットやデメリット、全国「ステイケーションプラン」も紹介

  4. 「インフルエンサー」とは?シニア世代のインフルエンサー7名を紹介|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「終活」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「サービス付き高齢者向け住宅の〝サービス〟」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社