【芸能界でもデュアラーが増加中?】実際に二拠点生活(デュアルライフ)を実践している芸能人まとめ

当サイトでは、これまでアクティブシニアの皆様へ向けた二地域居住の情報をご紹介してきましたが、ここ最近では芸能人の方々の二拠点生活が話題です。

東京を拠点に芸能の仕事をしながら、仕事がないオフ期間に地方や海外へ行ったり来たりするデュアルライフ(二拠点生活)を満喫しています。

今回は、そんな二拠点生活を実践している芸能人(デュアラー)をまとめてみましたのでご紹介します。

<1>【フランス⇄東京】女優 杏さん

当サイトで人気のシニアYoutuber 柴崎春通先生とのコラボ動画も話題となっている女優の杏さんは、2022年8月29日に自身のインスタグラムでフランスへの移住を発表。

 

この投稿をInstagramで見る

 

杏/Anne(@_anne_official)がシェアした投稿

杏さんは、フランスへの移住について、このように語っています。

「きっかけは あ、面白そうって、思ったんです」
「どこかまったく違う場所で生活してみるというチャレンジを、人生一度きり、やってみたいと思ってもいました」

<2>【千葉⇄東京】女優 黒谷友香さん

イメージ画像

女優として活躍されている黒谷友香さんは、20代の頃に購入した千葉の一軒家で普段は生活しており、仕事の時は東京に来るという二拠点生活を実践されています。
乗馬が趣味ということで、千葉県にある乗馬クラブのガーデンで木や花、ハーブを植えているとのこと。

千葉県との二拠点生活についてはこのように語っています。

「東京で仕事をして参りますと体が疲れてきたり、心が疲れてきたりする。そういう時は自然溢れる千葉県で大好きな愛馬のヨモちゃんに乗ったり、お世話をしたり。ガーデニングをして土と触ることでまた英気を養うといった生活を25年ほど続けています」

<3>【奄美大島⇄東京】タレント IMALUさん

 

この投稿をInstagramで見る

 

IMALU / LULU X(@imalu_0919)がシェアした投稿

タレントのIMALUさんは、2022年8月5日に自身のインスタグラムで奄美大島と東京の二拠点生活を始めたことを報告。

二拠点生活する場所を奄美大島に決めたきっかけについて、このように語っています。

「元々旅や海が大好きで、数年前からリモートと現場の半々でお仕事ができるやり方を探っていました…!そんな中コロナ禍となり、仕事と自分の時間のバランスがもっと取りやすくなった時代となりました。奄美を訪れた瞬間『ココだ!』と思い、直感でずっと生きてきた自分を信じ、思い切って海が見れる家と都会の二重生活にチャレンジしようと思いました!」

⇨二拠点生活(デュアルライフ)の現状から学ぶ!必要なこと・仕事や費用は?

<4>【北海道⇄東京】女優 柴咲コウさん

 

この投稿をInstagramで見る

 

柴咲コウ (@ko_shibasaki)がシェアした投稿

女優の柴咲コウさんは、2021年に北海道と東京の二拠点生活を開始。

二拠点生活先の北海道での生活について、このように語っています。

「北海道でなにをしているの? とよく聞かれるんですけど、シンプルに“生活”をしているだけなんです。起きて、掃除して、おなかがすいたらごはんをつくって食べて…。そうやって、本来やるべきことだけをするのが幸せ。東京にいると、どうやって休めばいいのか分からなくなっちゃうんですよね。」

<5>【地方⇄東京】俳優 松山ケンイチさん・小雪さんご夫婦

イメージ画像

俳優の松山ケンイチさん・小雪さんご夫婦は、地方と東京の二拠点生活を実践されています。

松山ケンイチさんは、自身の畑で作ったトマトを自家製トマトジュースにして現場へ差し入れしているんだとか。

地方で始めた農業について、このように語っています。

トマトはビニールハウスで育てています。野菜の世話をしていると、自分のイライラだとか不満だとかいった負の感情が、二酸化炭素と一緒に吸い取られていく気がするんですよね。淡々とトマトのわき芽を取る作業を繰り返していると、本当に無心になれるし……。

地方で、畑を耕したりしながら暮らして、大自然の中で得られるものを家族と共有したいと思ったからです。約3年前から暮らしていますが、やはり子どもの存在が大きいですね。自然の中で暮らして、いろいろな刺激を受けたり、いろいろなことを感じたりしてほしかった。スポンジのように、素直に吸収できる小さなうちにその経験をさせたかったんです。
東京暮らしをベースに成長してから田舎に行くのと、小さなうちから行くのとでは、子どもたちが受ける影響の大きさが違うと思うんですよ。あと、自分自身もどんなふうに変わっていくのか、感性の変化を知りたかったというのも理由の一つとしてあります。

※引用元:ハルメク365「松山ケンイチ!東京と田舎の二拠点生活を決めた理由」

【芸能界でもデュアラーが増加中?】実際に二拠点生活(デュアルライフ)を実践している芸能人まとめ

今回は、実際に二拠点生活を実践している芸能人5組をご紹介しました。

東京での溜まった疲れを癒すためや、リフレッシュして次の仕事へ向かうために二拠点生活をしている方が多く、これから二拠点生活をしようと検討している方に参考になりそうです。

当サイトでは、芸能人ではなく二拠点生活している一般の方にも実際にお話しを伺っています。
気になる方は、下のリンクからぜひご覧になってください。

【デュアルライフを実践しているデュアラーに関する記事】
東京と福岡でデュアルライフ。デュアラーから学ぶ「変化についていく大切さ」【二地域居住インタビュー】
自然豊かな伊東で過ごす日々は「生活感のない暮らし」(東京⇄伊豆)【二地域居住インタビュー】
地球が遊び場!達人が語る「デュアルライフの真髄」とは(大分⇄パース)【二地域居住インタビュー】

 

関連記事

  1. 【今が二地域居住を始めるチャンス?】二地域居住を始められるイベント&物件が続々誕生!

  2. 神奈川・大阪で二地域居住!大阪暮らしに惚れた魅力とは?【デュアルライフ体験記②】

  3. 【9月21日は“敬老の日”】コロナ禍で贈る高齢者(シニア)へのプレゼントまとめ

  4. 二拠点生活(デュアルライフ)の現状から学ぶ!必要なこと・仕事や費用は?

  5. +Life編集部、都内の介護現場を歩く Vol.1

  6. 【日本縦断も夢じゃない?!】アドレスホッパーにおすすめ新宿泊プラン登場!

二地域居住するデュアラー
  1. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  2. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  3. 【花好きシニア必見】50種類のあじさいを堪能できる!箱根強羅公園…

    2023.05.24

  4. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出…

    2023.05.23

  5. 【高齢者の健康】梅雨~夏に気をつけるべき3つのこと

    2023.05.22

  6. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにC…

    2023.05.19

  7. 【6月に新オープン!】オープンキッチンや談話コーナーを備えた介護…

    2023.05.18

  8. 【人生100年時代にぴったり】シニア必見!見守り・終活ができるスマ…

    2023.05.17

  9. 80歳からサーフィン始めた佐野誠一さん89歳、ギネスが「世界最高齢…

    2023.05.16

  10. 85歳バーチャルYouTuberひろこさん、話題のAIと対談し動画を公開!…

    2023.05.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社