都がペットと暮す高齢者へ提案「誰に託すか,遺言を残しておきませんか」

 

東京都福祉保健局が作成した冊子「ペットと暮らすシニア世代の方へ」が都内の公民館等で引っ張りだこのようです。

特に話題になっているのが、「ペットのために遺言書を残しておきませんか」という提案をシニアの方々へ打ち出したこと。
飼い主が先立ったときに、「ペットを誰に託すか」などを書面に残しておくというのです。

その注目ポイントをご紹介しましょう。

飼い主の〝万が一〟に備えませんか

東京都はこんな提案をしています。

『突然の事故や病気などで、ペットとの暮らしが急転してしまうかもしれません。
万がーペットよリ先に亡くなった場合などに備えて、ペットのことを十分に考えておきましょう』

1.ペットのために「遺言」を残す

ペットのために遺言書を残しておくこともできます。
弁護士や行政書士などに相談して、ペットを誰に託すか、ペットのためにどのように財産を残すかなどを整理して、法的に有効な遺言書を作っておきませんか。

また、ペットを他の人に譲リ、飼育を託したいと思っている場合は譲リたい相手から承諾を得ておくことも大切です。

2.ペットのために「信託」を活用する

ペットのために信託会社へお金を預けておき、いざとなったら、そのお金をペットのために使うことができる仕組みがあリます。
飼い主はあらかじめ、ペットの世話を誰にしてもらうか決めておきます。
預けたお金は、ペットのために使われます。

※遺言や信託については弁護士、司法書士、行政書士、保険会社に相談してみてください。
区市町村の法律相談窓口などを利用するのもよいでしょう。

「ペットの世話が大変になってきました」

都の福祉保健局にはシニア世代の飼い主から、こんな悩みが寄せられているそうです。

「足腰が弱って、ペットの散歩が大変になってきました」
「視力や握力が低下して、ペットの爪切りが難しいです」

そこで、福祉保健局ではこんな「チェックリスト」を作成し、飼い主にはまず現状を把握することを促しています。

☐ペットのお散歩やお世話など、以前と変わらずにできている。
☐ペットの不妊去勢手術や予防接種などの基本的な措置を行っている。
☐ペットの平均寿命を考慮に入れても、最後まで飼い続けることができそうだ。
☐ペットの高齢期に備え、介護や治療にかかる費用を確保している。
☐自分に万が一のことがあったときのための、ペットの預け先等を確保している。
☐ペットを長期間誰かに預けられるように適切なしつけ等ができている。

飼えなくなったときのために今から準備を!

そして、シニアの方々へこう呼びかけています。

『すべてに☑が入りましたか?
1つでも☑が入らなかった場合は、自分自身のために、ペットのために、元気なときから対策をしましょう!
「最後まで飼う」というだけでなく、「飼えなくなったときのために準備をする」ことも大切だと思います』

出典:「ペットと暮らすシニア世代の方へ」(東京都福祉保健局)



関連記事

  1. 佐藤順一郎氏が語る❺「終の棲家の選び方~自宅で暮らせなくなったら⑴」

  2. 【シニアにもおすすめ】家賃手頃で満足度高し!「住み続けたい街ランキング2024(東京)」をご紹介

  3. ペットブームで話題『愛猫の名前人気ランキング2023』発表!3位レオ、2位ソラ、4連覇達成した堂々の1位は?

  4. 【二地域居住レポート】花のある街暮らしと大自然に囲まれた田舎暮らし

  5. 【高齢者の見守り】24時間365日、大切な家族を守る緊急通報アプリ「VIDEOツーホー」が登場!

  6. タイと日本で二拠点生活!してみて良かった理由と、お金の変化【デュアルライフ体験記④】

二地域居住するデュアラー
  1. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  2. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  3. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  4. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  5. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  6. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  7. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  8. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  9. 【お見合い料金と成婚料金が無料!】50代以上のオン…

  10. 【SNS総フォロワー数65万人】祖母と孫ちゃんねる初エ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社