【自宅で健康相談】シニアにうれしい「電話でできるウェルネスサービス」がスタート!

昨年のコロナ禍で始まったオンライン診療の普及を汲み、自宅で健康相談できるサービスが生まれているのをご存知ですか?それを行なっているのが(株)学研ホールディングス。今年1月にリリースした認知機能を鍛えるためのオンラインサービス「学研ウェルネスCLUB」をリニューアルしました。

→シニアのおすすめのオンラインフィットネスの記事はこちら

自宅で健康づくりができる!シニアにおすすめ「学研ウェルネスCLUD」

「学研ウェルネスCLUB」は認知機能を鍛えるための、習慣化と健康づくりを看護職がサポートするサービス。トライアルコース・ウェルネスコース・スペシャルコースの3つから選べます。学研が制作・開発した脳トレドリルや運動動画を利用できたり、入会時の認知症リスクチェックや脳活性度定期検査などでは客観的に状況を把握できたりします。ご家族からのお申込みにも対応し、お子さまがお申込み・親御さまがサービスを受けられる場合にはお子さま向けに「ご利用状況レポート」をお送りします。

同サービスの特徴の1つが「定期的な看護職との健康相談」。これまではZoomでのオンラインビデオ通話のみだったところ「電話」も選べるようになったとのこと。コロナ禍ではデバイスを駆使するデジタルシニアが増えたと言われていますが、zoomなどのビデオ通話アプリに慣れてないシニアもまだまだ多いよう。ですが、電話で相談できるとなればシニアも安心ですし抵抗なくできますね。健康相談は学研ウェルネスCLUBから電話をかけるので、予約忘れや機器のセッティングの心配なし。スムーズに健康相談ができます。
→「デバイス」とは?

2021年12月20日以降のお申込みから「電話」または「ビデオ通話」を選べます。また、現在キャンペーンを実施中で、2021年12月31日までご入会の方限定で、通常5,980円のコースを3か月間、2,980円の「3,000円引き」でご利用いただけるとのこと。この機会に始めれば安心して健康相談ができそうですね。

シニアが安心して暮らすには定期的な健康相談が不可欠

このように自宅で健康相談するのは当たり前の時代になりました。移動する時間や労力がなくなることはシニア層にとっても嬉しいことではないでしょうか。デジタルシニアのように自分でスマホやPCでサブスクサービスを利用できる人もいる反面、操作に困惑したり可能であれば対面で相談したい人もいるかと思います。そんなシニアにおすすめなのが、シニア向け安心賃貸住宅です。
→「サブスク」とは?

シニア向け安心賃貸住宅とは旭化成ホームズが手がける住まい「ヘーベルvillage」シリーズのこと。契約等は一般的な賃貸と変わりませんが、室内は全面バリアフリー、転倒防止策が施されていたり煩雑な動作を省く使い勝手だったりと、快適性にこだわっています。特筆したいのは、社会福祉士による定期訪問サービス。生活に関わる相談やお困り事、健康面での不安も聞いてくれるので安心して暮らせます。

その他にも、室内には緊急呼び出しボタン警備会社へすぐに連絡できるコントローラーが設置されているなど、ソフト・ハード両面で安心安全に暮らせます。

「老後は安心できる場所でゆっくりと過ごしたい」「今までと変わらずも安全面を確保したい」という方は、ぜひ内見してみてください。ルームツアー動画でも見ることができます!ぜひ参考にしてみてくださいね。

→サ高住やシニア向け安心賃貸住宅のルームツアーを見る

▼「ヘーベルvillage」入居者の声▼

関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

  2. 【コロナ禍お盆】シニアはどう過ごした?高齢者の2021年お盆の実態とは

  3. 人生100年時代を生き抜く!【104歳が秘訣を伝授】健康レシピ&オリジナル体操

  4. 旅と健康がテーマの高齢者向け動画配信サービス『旅介TV™』、心と身体の機能回復につながる機会を提供

  5. 【コロナも影響】高齢者が悩む「睡眠トラブル」の実態とは

  6. 【高齢者の終活】「終活をしたいと思っている」人は約6割で、実践している人はわずか7%に留まる

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社