「オンライン診療」とは?|高齢者に分かりやすく解説

「オンライン診療」とは

オンライン診療」とは、インターネットを使って診察を受けることができる診療方法です。
(※病院へ足を運んで受診する元来の診療方法は「対面診療」)

クリニックや病院などの医療機関での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、4月13日(月)から初診の方でも受けられるようになっています(時限的)。

外出することなくお家の中でパソコンやスマートフォン、タブレットなどの電子機器(デバイス)を使って、医師と患者がテレビ電話をつないで映像と音声で診察を行います。「対面診療」と同じように、医師の問診を受けると処方箋を出してもらえるので、その処方箋を自宅近くの薬局に行って薬を受け取ったり、薬を送ってもらったりすることが可能です。(→「デバイス」とは

操作を覚えると高齢者でも手軽に行えるようになりますので、ぜひ参考にしてみてください。
病気の疾患や状態等によってはオンライン診療を受けられない場合がありますので、かかりつけの主治医がいる方は一度ご相談ください。

〈関連記事:「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「オンライン診療」のメリット

「オンライン診療」のメリットとしては下記が挙げられます。

◯病院に行かずに受診することができる
自宅や外出先、会社のオフィスなどインターネット環境がある場所であればで診察が受けられます。

◯時間と交通費を節約できる
オンライン診療では、診察が予約制になるので、「対面診療」のときの受付や診察待ち、会計時の待ち時間が短縮されます。出向く必要がなくなるため、バスやタクシーといった交通費も掛からなくなります。

◯薬の受け取りや会計が簡単
院内薬局での院内処方の場合には、薬を自宅に郵送してもらうことができます。(※院外処方の場合には処方箋で最寄りの薬局へ行く必要があります)
お会計はクレジットで支払えるほか、次回の通院(対面診療)の際に、まとめての支払いも可能です。

◯院内感染や二次感染の心配がない

病院やクリニックへ足を運ぶ必要がないので、他の患者さんと接触することもなく、二次感染を防ぐことができます。

◯病気の悪化を予防できる
仕事などの用事でなかなか伺えない多忙な際、急に体調不良が起きても予約をして受診することができます。
伺う手間が減るため、通院が途切れずに通い続けられます。それが結果的に病気の悪化を予防できます。

「オンライン診療」のデメリット

そして「オンライン診療」のデメリットとしては下記が挙げられます。

◯診察時の情報量が少ない
インターネットを通じてのテレビ電話の映像や音声から症状の情報を得るため、情報が限定的で全身の状態を把握することができません。重症化する兆候を見逃す危険性や、想定していない病気の症状を見落とす可能性があります。

◯緊急治療に対応できない
緊急治療が必要な場合など症状が悪化している場合においては、「対面診療」ではないためにすぐに治療に取りかかれない場合があります。

◯尿や血液の検査、血液中の酸素量の測定、レントゲン撮影などができない。
これらは、「対面診療」で検査してもらう必要があります。

「オンライン診療」が可能な病気とは

いま現在の時点では、すべての病気や症状でオンライン診療ができるわけではありません。
緊急治療が必要な症状には対応できないほか、基本的に継続的な治療が必要となる慢性的な疾患がオンライン診療が可能となっています。

例としては、
結核、悪性新生物、甲状腺障害、糖尿病、高血圧、不整脈、心不全、ぜんそく、胃潰瘍、慢性ウイル ス肝炎、アルコール性慢性膵炎などです。

〈出典:MedionLife

〈関連記事:「高齢の親の異変が簡単にわかる「10のチェック項目」、東電が作成」〉

「オンライン診療」ができる病院・クリニック

厚生労働省では、オンライン診療に対応している全国のクリニック、病院などの医療機関リストをまとめて公表するとしています。

日本医療ベンチャー協会によると、いま現在では約1300の医療機関で利用できるようになっています。

〈出典:医療ベンチャー協会

関連記事

  1. 「二地域居住」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「ロングステイ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「Wi-Fi(ワイファイ)」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「セカンドライフ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「リカレント教育」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 「ペット共生型賃貸住宅」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【京都で二拠点生活するなら】セカンドハウスのタイ…

  2. シニア世代で再ブーム!50歳から86歳までのシニア女…

  3. ペットと暮せる高齢者施設が人気だが「こんなはずじ…

  4. 自治体が認定する「高齢者向け優良賃貸住宅」はご存…

  5. 【シニアにおすすめな旅行】この夏行ってみたい!日…

  6. 子どもからシニアまで楽しめる!「国立ノミノイチ202…

  7. 孤独死防ぐ「見守り付き賃貸」創設法案が成立!国が…

  8. 一人暮らしシニアの生活費、目安は何万円?年金はい…

  9. 【地方移住】食のテーマから福島県で暮らすことのメ…

  10. 60歳以上住み替え経験シニア543人に聞いた「老後の住…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社