【月額9000円で3泊できる!】デュアラーにおすすめの“宿のサブスク”「Hostel Life」がリニューアル!

月9,000円から全国の宿に泊まったり、住んだりすることができる“宿のサブスクサービス”「Hostel Life」(ホステルパス)がリニューアル!

デュアラー(二地域居住者)におすすめなプラン「二拠点パス」も用意されているということで、リニューアル内容などをご紹介します。

→今話題の『デュアラー』とは?『二地域居住』について詳しく解説!

【宿のサブスク】“新しい人と地域に出会う入口”をコンセプトにリニューアル

「Hostel Life」は、ホステルパスを購入することで北海道から沖縄まで全国(24都道府県38拠点)のホステルが自由に選択して宿泊できるサブスクサービス。

今回のリニューアルでは、コロナ禍でただ泊まるだけではない“新しい人と地域に出会う入口”をコンセプトに、下記の3つを丁寧に紹介しています。

①宿のオーナー
②宿のコンセプト
③宿のある地域

宿のオーナーを通じ、地域に暮らす人や地域を訪れた他の旅行者と出会ったり、地域の方が通うお店を知ったりなど、地域の人との出会いやその地域を深く知るきっかけができるサービスを提供しています。

→アクティブシニアにおすすめの“旅のサブスク”「HafH(ハフ)」

「Hostel Life」のリニューアル内容 詳細

リニューアルされたホステルパスのプランでは、デュアラーにおすすめな「二拠点パス」や月9,000円から試しに泊まれるアクティブシニア向けの「二拠点パス」プラン、マルチハビテーション(多拠点居住)におすすめな「ホステル暮らしパス」などを用意しています。

「お試しパス」:週末だけなどちょっとした利用をしたい方向け・・・月額9,000円(税込)
「二拠点パス」:家と宿の二拠点で暮らす方向け・・・【日曜日〜木曜日】月額22,000円(税込)【曜日指定なし】月額33,000円(税込)
「ホステル暮らしパス」:宿のみで暮らす方向け・・・【ドミトリー】月額45,000円(税込)【個室】月額99,000円(税込)

→【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

宿のサブスク「Hostel Life」のホステル一覧(24都道府県38拠点)

【北海道・東北】
・北海道札幌市「Guest House waya」
・北海道二階郡「古民家ゲストハウスSENTO」
・北海道亀田郡「PUBLIC HOUSE WONDER」
・秋田県「yado & kissa UGO HUB」
・山形県「GLAMPiC」
・宮城県「Hostel KIKO」「気仙沼ゲストハウス“架け橋”」
【関東(東京以外)】
・茨城県「ラーハ・ゲストハウス」
→(茨城県が吉本興業とコラボ、デヴィ夫人等が県の魅力を発信!
・神奈川県「PLUM HOSTEL」
・埼玉県「ゲストハウス錦」
・山梨県「鉄道ゲストハウス鐵ノ家」
→(二地域居住先を山梨に決めた3つの理由
【東京】
・台東区「Little Japan」
・新宿区「UNPLAN Kagurazaka」
・中野区「グレープハウス高円寺」
【中部】
・石川県「Blue Hour Kanazawa」
・福井県「地域まるっと体感宿 玉村屋」
・岐阜県「飛騨高山ゲストハウスとまる」
→(長野・岐阜県境にそびえる標高3,180m北アルプス「槍ヶ岳(やりがたけ)」登山
・愛知県「GUESTHOUSE MADO」
・三重県「ゲストハウス イロンゴ」
・長野県「UNPLAN Village Hakuda」
→(移住したいNo.1長野県で新プロジェクト開始
【近畿】
・京都府「SUZUKI GUESTHOUSE」「WISE OWL HOSTEL KYOTO」「Guesthouse KYOTO COMPASS」
→(京都カフェ「SARUT COFFEE」店主が語る京都嵯峨野の魅力とは
・大阪府「ビーハイブホステル大阪」「04Village Hostel NAMBA」「ガロホステル神戸」
→(シニアにおすすめエリアは「大阪」(体験談あり)
【中国・四国】
・岡山県「UNi.House」「ゲストハウス虎所【lit】」
→(【岡山県でワーケーション】観光も仕事もできた2泊3日ワーケーション体験記
・島根県「Guest house daisho oshiro asobi」「なかむら旅館」
・香川県「燈屋」
・徳島県「Guest House OGaGa」
【九州・沖縄】
・福岡県「Fukuoka Guesthouse HIVE」「Fukuoka Guesthouse SHIP」「UNPLAN Fukuoka」
・鹿児島県「屋久島サウスビレッジ」
・沖縄県「ゲストハウス〜時〜」「ROOM Biotop YOMITA」
→(「沖縄へ短期移住」した筆者が語る!沖縄移住の3つの魅力と意外な注意点とは?

宿のサブスク「Hostel Life」はこんな方におすすめ

○山や海でのワーケーション
○日本を一周しながらオンライン授業
○移住先や地域の仕事を見つける
○通勤・通学で都心に通うときの拠点
○週末は気分を変える旅に出たい
○住んでいる家を解約して宿で暮らしたい

「Hostel Life」の公式サイトはこちら

二地域居住に関する記事



 

関連記事

  1. 【意外!?】ワーケーションに意欲的な小田急電鉄が新たな取り組みを発表

  2. 二地域居住者も注目!話題のサブスクHafHが宿泊施設ランキング2022発表、都心の星野リゾートが人気沸騰のわけ

  3. 【岡山県でワーケーション】観光も仕事もできた2泊3日ワーケーション体験記 Vol.3

  4. 【デュアラーなどアドレスホッパー向け】住まいのサブスク「ADDress」に新タイプ「キャンプサイト」が登場

  5. 【シニアに人気の海外旅行】コロナが明けたらどこに行きたい?千人の回答は3位台湾・2位米国、1位は?

  6. 2020年で7周年!シニアにも人気、豪華寝台列車「ななつ星」の魅力とは?

二地域居住するデュアラー
  1. 85歳現役の東海林さだおさん、抱腹絶倒の最新エッセイ『老いてなお…

    2023.03.17

  2. 【シニア世代に絶大な人気!】料理研究家 関口絢子氏がシニア世代の…

    2023.03.16

  3. 【立川で優雅な暮らし】心豊かな暮らしを叶えるシニア向け分譲マン…

    2023.03.15

  4. 川柳コンクール『サラ川』人気投票、締切り迫る!「祖母踊る きつね…

    2023.03.14

  5. チャーミングなおばあちゃん達のシニア向け分譲マンション、八王子…

    2023.03.10

  6. 『トカイナカ』とは?都道府県別の移住希望地ランキングを紹介|高…

    2023.03.09

  7. 【ペット入居可】豊富な共用施設が魅力!シニア向け分譲マンション…

    2023.03.08

  8. 「住みたい街ランキング2023年」発表、今年も横浜が6年連続1位!一…

    2023.03.07

  9. 『2023年シルバー川柳』5月まで作品募集中!昨年の話題作「実は 俺…

    2023.03.03

  10. 【人生100年時代のモデル】『102歳、一人暮らし。』が10万部を突破…

    2023.03.02

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社