【ペット愛好シニア必見】2022年にオープン!ペットも泊まれる宿泊施設をご紹介

家族であり心の拠り所である犬などのペット。心を満たし癒してくれるペットはシニアにとってリラックス効果があると実証され、健康上の好変化が注目を集めています。愛するペットとは自宅以外の素敵な場所も一緒にいたいもの。できれば旅行も一緒に行きたいですよね。特にシニアは我が子・孫のようにかわいがっているペットをおいて旅行に行くのは心配な方は多いでしょう。

しかし、近年ペット愛好家の声に応えるようにペット同伴で泊まれる宿泊施設が増えてきました。これからの季節は旅行にもうってつけ。そこで今回は、2022年に新たにオープンするペットと泊まれる宿泊施設をご紹介します。

→シニアがペットを飼い続けるための注意点について読む

猫派シニアも大満足! 九十九里にペット可能貸切ヴィラがオープン

一つ目にご紹介するのはAsovillage(アソヴィレッジ)。株式会社AuTaBiが手がける愛犬同伴型リゾートホテルを運営する【&WANグループ】の新施設Asovillageが新・愛犬ドッグフレンドリーエリア(九十九里)にて、2022年6月22日(水)に全棟グランドオープンすると発表。九十九里のビーチサイドに生まれたこちらのヴィレッジは、全棟100坪以上の天然芝ドッグランを完備している、なんとも贅沢な空間。ドッグラン以外にも充実した設備を取り入れた豪華なしつらえです。

8棟全て異なる仕様なのでニーズに合わせて選ぶことができます。また、こちらは犬だけでなく猫OKの棟も。各棟の詳細は下記のとおりです。

■ICHI (いち):ドッグバリアフリーな小上がり寝室
■NI (に):天空ジャグジー付
■SUN (さん):屋内テラス・複数ハンモック設置
■SEA (しー):ドッグプール付き
■GO (ごー):施設最大級ノドッグランの広さ(約230坪)
■RYOKU (りょく):緑や木々を楽しめるゆったりスペース
■NYA2 (にゃにゃ):キャットルーム・キャットウォーク付で犬猫可
■HACHI (はち):建物・ドッグラン共に最大級の施設。屋内ドッグラン付
※全棟愛犬(愛猫)用アメニティ完備

予約は2022年6月10日より開始しています。「猫は泊まれるところが少ない…」と諦めている猫派シニアにもおすすめです。

【Asovillage 概要】
●営業時間
チェックイン/15:00~
チェックアウト/~11:00
オプションお渡し時間/チェックイン時
モーニングお届け時間/7:30~8:00
●宿泊料金
1名様 平日15,000円~/泊
(多人数割引有)
愛犬1頭 2,000円~/泊
●料理オプション
・グランBBQセット2,500円(税込2,750円)
・【贅】プレミアムBBQセット7,000円(税込7,700円)
・ブイヤベースセット 3,000円(税込3,300円)
・モーニングセット 1,600円(税込1,760円)・愛犬フレンチ 1,000円(税込1,100円)
・BBQセット(炭・着火剤・網)2,000円(税込2,200円)

→シニア猫との付き合い方、シニアのペット共生について読む

短期旅行、ワーケーションもできる!全国166ビジネスホテルでペット宿泊可能に

続いてご紹介するのは(株)リブ・マックスの「Dog×Stay」プラン。全国166ヵ所にホテルを展開する同社はペット同伴宿泊が可能な「Dog×Stay」プラン対象の客室を拡大。こちらの特徴はリゾートホテルではなくビジネスホテルであること。ペット可宿泊施設というとリゾートホテルが多いため、短期旅行やワーケーションでのペット同伴宿泊は難しいものがありましたが、ビジネスホテルならちょっとした宿泊も可能になりますね。

【Dog×Stayプラン概要】
●概要:対象施設を全国166ホテルに拡大し「Dog×Stay」プランを販売中
●料金:1泊¥5,000~
※エリアや宿泊日により異なる
●サービス内容:愛犬との宿泊が可能となるペット同伴専用客室をリーズナブルな価格で提供。
犬種・頭数の制限:小型犬(10kg未満)2Dogsまで受け入れ可能
※1Dogまでは宿泊プラン料金に含む。2Dogsより追加で2,000円が必要。

優雅にペットとホテルステイ♪シニアに人気のステイケーションにおすすめプラン

最後にご紹介するのは東京都・昭島モリパークに立地するオークラホテルズ&リゾーツ「フォレスト・イン 昭和館」。今春より愛犬と滞在可能なドッグフレンドリールームの運用を開始。

客室での滞在だけでなく、緑豊かな庭園での散歩、レストランテラス席での朝食、夕食は人気リゾートガーデンバーベキューを愛犬と一緒に楽しめるプランです。シニアに人気のステイケーションにもぴったり♪

その他、ホテル周辺の東京・昭島 モリパーク内にも愛犬と一緒に過ごせる施設が多数あり。昭島駅前には「モリパークカフェ ローカルタバーン」のテラス席など、徒歩圏内でペット同伴可能な飲食店(屋外)もあるので、宿泊とあわせて楽しめます。

【ドッグフレンドリールームプラン概要】
●ご利用料金
フローリングスイート 61,000円~
スタンダードツイン  40,000円~
※2食付き宿泊プラン1室2名利用の場合
●アメニティ
サークル、フードボウル、ウォーターディッシュ、トイレ&トイレシート、ダストボックス、除菌シート
●利用条件
フローリングスイートは10㎏未満2匹もしくは15㎏未満1匹で同伴可能。
スタンダードツインは小型犬(体重10㎏未満)1室1匹。
利用の際は、ペット同伴滞在同意書を記入必須。

いかがでしたか? ペット同伴宿泊施設が続々とオープンしています。ペットと一緒に暮らしているシニアも安心して旅行ができますね。ぜひ今年は愛するペットと共に旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。

▼シニアとペットに関わる記事▼

関連記事

  1. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第4章>北アルプスから日本海へ

  2. 高齢者におすすめ「家庭菜園」動画3選、お家で野菜を育ててみませんか

  3. 若者からシニアまで参加「国分寺赤米会」が地域活性に繋がるクラファンをスタート!

  4. 「推し」で若返る!? シニア女性に聞いた「推し」がもたらした変化をご紹介

  5. ゲゲゲの鬼太郎がやって来る!『水木しげるの妖怪 百鬼夜行展』いよいよ来月開幕、シニアの少年期が甦る!

  6. 【使いこなすシニア女性が増加中】何に使うの?2022年版「シニア女性のスマホ事情」を調査!

二地域居住するデュアラー
  1. 買い物の県民性を見る意識調査発表!迷わず買うのは神奈川県民、じ…

    2023.06.10

  2. 『ChatGPT(チャットジーピーティー)』とは?できることやシニア向…

    2023.06.08

  3. 【外出好きシニアにおすすめ】都心アクセス抜群のシニア向け分譲マ…

    2023.06.07

  4. NHKで人気のインフルエンサー青柳啓子さん「68歳。今も変わらず好き…

    2023.06.06

  5. 25万人超が選んだ「街の住みここちランキング」2023年首都圏版発表…

    2023.06.02

  6. 【99歳祖父と孫の二人暮らし】介護=苦しいだけじゃない『僕のおじ…

    2023.06.01

  7. 【シニア世代にぴったり】消えもの以外の「2023年父の日ギフト」を…

    2023.05.31

  8. シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』ChatGPT採…

    2023.05.30

  9. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  10. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社