【岡山県でワーケーション】観光も仕事もできた2泊3日ワーケーション体験記 Vol.1

コロナ禍によって移住や二地域居住に注目が集まっています。しかし、いきなりそれらに移行するのが怖い場合、トライアルステイ(お試し居住)から始める方もいるようです。
(→「トライアルステイ(お試し居住)」とは?

トライアルステイと似ているのがワーケーションです。昨今、地方自治体もワーケーションに注力しています。ワーケーションとは簡単に言うと、旅行を楽しみながら仕事をするというもの。そこで筆者は、このワーケーションを体験しに岡山へ行ってきました。今回の記事では、岡山の魅力をお伝えしつつ、筆者が思ったワーケーションについてご紹介したいと思います。

⇨ワーケーションについて詳しく知る

GoToトラベルを利用して岡山でワーケーション!

今年はコロナ禍で旅行に行けないと諦めていた中、始まったのがGoToトラベルキャンペーンでした。とはいえ筆者の仕事柄(ライター・編集)、土日祝に稼働することが多いため、まとまって行けるとしたら平日。それなら「観光もしつつ旅先で仕事をしよう!」と決め、2泊3日でワーケーションをすることに。

岡山ワーケーションのスケジュール

ワーケーションと言っても、筆者の場合は2泊でしたので両日仕事はしませんでした。1日目は友人と会ったり観光をメインに、2日目に仕事をしようと決意。ということで、1日目は全力で観光! ワーケーションと言っても、全て仕事をする必要はないと思いました。今年初の旅行だからこそ、思う存分リフレッシュしたいという気持ちがあったからです。

岡山ワーケーション1日目:観光メインの日

1日目のスケジュールは下記になります。

●1日目
12:00 岡山空港着
13:30 岡山駅にて友人と会い、観光へ(後楽園、岡山城)
18:00 食事で地産グルメを堪能
22:00 解散、ホテルへ

後楽園と岡山城へ

ホテルに荷物を置いた後、友人の案内で後楽園と岡山城を見ることに。岡山の歴史を堪能してきました!

後楽園。さすが日本三名園の一つ!あえて「間」を空けただろう設計なのかと。雄大でとても美しかったです。

烏城とも呼ばれる黒いお城の岡山城。かっこいい! 城内には現存する書物や刀、鎧が展示されていました。

この日は天気がよく、後楽園では自然に触れ合ってとてもリフレッシュできました。デスクワークの日々は運動不足になりがちなので、たくさん歩いていい運動になりました(ちなみにこの日歩いたのは約1万5,000歩)。後楽園はとっても広いので、久しぶりに歩き疲れました。岡山城では歴史に触れ、タイムスリップしたような感覚に。日本史をもう一度読み直そうと思うくらい興味深いものでした。

岡山グルメを堪能

観光の後はお待ちかねのグルメ。岡山県はガラエビ・黄ニラ・鰆が有名とのことです。どれもとても美味!岡山で食した絶品グルメをご紹介します。

ガラエビの唐揚げ。あっという間に完食しました(笑)

エシャロットよりもツンとせず、ニンニクの芽に近かった黄ニラ。止まらなくなるオツな味です。

鰆のお造りが有名とのこと。脂があるのにあっさりでした。

よく歩き、よく食べた1日でした。11月の岡山は日差しが強い時間帯もありますが、基本的に暖かくてとても過ごしやすい気候。食べ物も美味しくて、移住したいと思ったほどステキな街でした。この日はいつも以上にぐっすり寝れて、翌朝の目覚めが良かったです。存分に遊んだ翌日は、観光と仕事を両立することに。その様子は次回ご紹介します!

※岡山の移住を検討している方におすすめのサイト
「岡山県移住ポータルサイト おかやま晴れの国ぐらし」

▼関連記事▼

関連記事

  1. まだ近居が早い人には「デジタル近居」がおすすめ!兵庫県たつの市の事例を交えて解説

  2. 【高齢者の生き方】アクティブシニアの生き方を表す「サクセスフル・エイジング」とは?

  3. 海外を拠点に生活できる!「ADDress」が海外拠点を世界5地域に展開【デュアラーやアドレスホッパー向け】

  4. 【シニア女性のスマホ事情】実際はどうなの?シニア女性のスマホ利用のリアルとは

  5. 自営業者さん要チェック!コロナ特例の国民健康保険料の減免、受付開始!

  6. 【シニアは何に夢中?】「2022年〜2023年シニアトレンド」を大発表!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社