【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生きがいに繋がるセカンドライフの楽しみ方

人生100年時代、第二の人生(セカンドライフ)を心豊かに過ごすためには、「趣味」を持つことが大切です。

趣味は、生きがいにもなり、心と体を元気にして人とのつながりにもなりえます。

この記事では、シニア世代に人気の趣味をジャンル別にご紹介します。

高齢者が趣味を持つメリット

高齢者が趣味を持つメリットには、下記のようなものがあります。

【高齢者が趣味を持つメリット】
1.心の健康を保つ:趣味に夢中になることでストレスが軽減され、うつや不安の予防に
2.体を動かすきっかけに:ウォーキングやダンスなど、体を使う趣味は健康寿命を延ばす効果も
3.交流の機会が増える:共通の趣味を通じて友人ができたり、地域活動に参加したりするきっかけに
4.生きがいを感じられる:目標ができたり、作品を完成させる達成感が日々の充実感を高める

シニア向けの趣味 おすすめ10選

①ガーデニング・家庭菜園

シニア向けの趣味 おすすめ10選、1つ目は「ガーデニング・家庭菜園」です。

土に触れて、花や野菜を育てる時間は癒しと達成感が得られておすすめ。四季を感じながら、毎日の小さな変化に喜びを感じられる趣味です。

②ウォーキング・ハイキング

シニア向けの趣味 おすすめ10選、2つ目は「ウォーキング・ハイキング」です。

ウォーキングは手軽に始めることができ、健康づくりにも効果的。

ハイキングは、自然の中を歩いて季節の花を愛でることでリフレッシュにつながり、生活リズムも整います。

③囲碁・将棋・麻雀

シニア向けの趣味 おすすめ10選、3つ目は「囲碁・将棋・麻雀」です。

頭を使いながら楽しめる趣味です。仲間と集まって行うことで、交流の場としても人気です。

お金をかけない「健康麻雀」は、認知症予防も期待されています。

④手芸・編み物・パッチワーク

シニア向けの趣味 おすすめ10選、4つ目は「手芸・編み物・パッチワーク」です。

手先を動かして集中力を養い、完成した作品を自宅に飾ったり、家族や友人にプレゼントする楽しみもあります。

室内でゆっくりと取り組めるのが魅力の趣味です。

⑤音楽・楽器・カラオケ

シニア向けの趣味 おすすめ10選、5つ目は「音楽・楽器・カラオケ」です。

好きな曲を歌ったり、新しい楽器に挑戦したりすることで、感情の表現や気分転換にもなります。

⑥絵画・書道・写真

シニア向けの趣味 おすすめ10選、6つ目は「絵画・書道・写真」です。

自分の感性を表現できる創作活動は、没頭して時間を忘れるほど。

作品を展示したり、記録として残せる楽しさもあります。

⑦料理・パン・お菓子づくり

シニア向けの趣味 おすすめ10選、7つ目は「料理・パン・お菓子づくり」です。

新しいレシピに挑戦することで毎日が充実する趣味。新しく作った料理やお菓子は、家族や友人との会話のきっかけにもなります。

⑧ダンス・体操・ヨガ

シニア向けの趣味 おすすめ10選、8つ目は「ダンス・体操・ヨガ」です。

音楽に合わせて踊ったり体を動かす身体活動には、柔軟性向上や転倒予防にもつながります。

⑨旅行・温泉・バスツアー

シニア向けの趣味 おすすめ10選、9つ目は「旅行・温泉・バスツアー」です。

行ったことのない街に出掛けて見知らぬ風景に触れることで心がリフレッシュします。

近場の小旅行でも非日常の楽しさが味わえます。

⑩ボランティア・地域活動

シニア向けの趣味 おすすめ10選、10コ目は「ボランティア・地域活動」です。

地域の人とふれあいながら、自分の経験を活かすことができます。

「ありがとう」と言われることが生きがいになることも。

新たな趣味を見つけて充実したセカンドライフを!

シニア世代の毎日をより豊かにする「趣味」。

心も体も元気でいるためには、自分らしい楽しみを見つけることが大切です。

趣味は一つだけでなく、たくさんあっても良いもの。今回ご紹介した中から、気になるものはどんどん試してみてください。

【高齢者の趣味に関連する記事】


「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

関連記事

  1. シルバー川柳2022、作品募集の締切り迫る!名句「気が付けば 母の年超え 我を知る」が中国で共感を呼んだワケ

  2. 【シニアに人気の海外旅行】コロナが明けたらどこに行きたい?千人の回答は3位台湾・2位米国、1位は?

  3. 【「シルバー川柳」傑作ぞろいの入選作品発表】『「密です」と言われてみたい頭頂部』高齢者の悲喜こもごもに世相を反映!

  4. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始める!全国の若者が熱く支持する納得の理由

  5. シニアも注目の全国旅行支援スタート!YouTube動画の調査で分った、コロナ後の旅行のトレンドはこう変わる!

  6. 【シニア必見】外出時に活躍する熱中症対策アイテムをご紹介! Vol.2

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代の新しい働き方を応援!「シニアしごとEXP…

  2. 【シニア世代の等身大の声】70代の応募が大幅に増加…

  3. 【2025年版】55~79歳シニア女性に聞いた「お財布事…

  4. 【高齢者向けシェアハウス】「うららかホーム北条」…

  5. 【アグネス・チャン70歳 最新刊!】“しなやかに生き…

  6. 【全国50~88歳シニア女性に聞いた】これだけは置い…

  7. 【シニア世代の力を社会に活かす】新サービス「レン…

  8. 『アニメ聖地移住』とは?作品愛と日常生活が融合す…

  9. 【家族とのつながりを再確認】シニア世代のお盆の過…

  10. 【2025年版】高齢の親を守る熱中症対策!離れて暮ら…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社