【亡くなる前日まで投稿】シニアインフルエンサー大崎博子さん新刊『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』

78歳から始めたX(Twitter)で、フォロワー数21万人を超えたシニアインフルエンサーの大崎博子さん。

亡くなる前日まで「毎日の食事」を投稿しており、その食生活をまとめた新刊本が発売されます。

話題の本書の内容をご紹介します。

大崎博子さんの3冊目『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』

【大崎博子さん プロフィール】
1932(昭和7)年、茨城県生まれ。機械オンチだったが、78歳のときに娘のすすめでパソコンに出合い、やがてスマホを使いこなすように。2011年3月からX(Twitter)を始めると、戦争体験者ならではの思いや等身大の日々の投稿が共感を呼び、フォロワー数は21万人超(2024年11月現在)。若者から同年代の人々まで幅広い支持を集めた。著書に『89歳、ひとり暮らし。お金がなくても幸せな日々の作りかた』『90歳、ひとり暮らしの知恵袋 お金をかけない素敵な毎日の過ごし方』(ともに宝島社)がある。2024年7月23日、91歳で永眠。

大崎博子さん3冊目の著書『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』には、Xに投稿していた毎日の食事を、レシピとともに掲載。

「家にある材料で作れる献立や彩りを考えることが認知症予防に」「塩分を摂りすぎないように甘酢を常備して使う」など、大崎さんが心がけていた食の工夫がわかる内容になっています。

本書に収録されている内容の中からいくつか抜粋してご紹介します。

Xに投稿していた“晩酌の友”を一挙公開!

亡くなる前日までXに投稿していた“晩酌の友”を中心とした毎日の食事を、ポストした言葉とともに紹介しています。

在宅訪問管理栄養士の塩野﨑淳子先生も「91歳でこれだけ食べられる口をお持ちなことに驚きました!」と、太鼓判を押すほど。

黒こしょうを使った減塩レシピ、かみ応えのあるぬか漬けアレンジなど、今日からすぐに取り入れられる工夫が満載です。

【シニア世代に絶大な人気!】料理研究家 関口絢子氏がシニア世代の健康サポートを考えた「お出汁」を新開発

家族から見た「大崎博子さんの生き方」

一人娘・夕湖さんのインタビューも収録しており、家族から見た「大崎博子さんの生き方」がわかる内容になっています。

【本書より抜粋】
母の影響力はすごかったんだとより強く実感したのは、日本に帰国してからでした。母のXのアカウントには、たくさんの心温まるメッセージをいただきました。つい最近も、カフェで母の友達と母の思い出話をしていたら、知らない女性から「もしかして大崎さんのお嬢さんですか」と話しかけられました。これにはとてもびっくりしました。(中略)
大袈裟かもしれませんが、母のように私も、出会う人に愛を与える人でありたいと思っています。それはささいな挨拶ひとつでも、愛につながるんだと母を通して感じました

新刊本『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓』
■著者:大崎博子
■発売日:2024年11月22日
■価格等:1,540円(税込)
■内容:96ページ
■発行:宝島社
購入はこちらから


⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

高齢者におすすめな本


関連記事

  1. 【99歳祖父と孫の二人暮らし】介護=苦しいだけじゃない『僕のおじいちゃんは99歳。毎日がサプライズです』

  2. 【実際どうなの?】584人のシニア女性に聞いた「敬老の日」に思うこと

  3. 高齢者の自分史づくりを子育てママが応援!ウェブサイトで制作、主婦たちとの温かい交流はなぜウケる?!

  4. 神奈川と沖縄で二地域居住、正直な感想は?【デュアルライフ体験記①】

  5. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あたり2万円支給・電気ガス代補助【2025年】

  6. 「シニアの住まいの最新事例」、12月のオンラインセミナーで一挙公開!

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニア世代の元気の秘訣】今日からできる!高齢者…

  2. 【二拠点生活や二地域居住】兵庫への移住なら『アル…

  3. シニアが住みたい街はどこ?「東京都民が住んでみた…

  4. 【シニア世代におすすめの趣味10選】健康や交流、生…

  5. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  6. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  7. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  8. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  9. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  10. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社