【コロナ禍の高齢者の意識調査 発表】2人に1人が“終活”の意識高まる「家族に迷惑をかけたくない」

新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、「まん延防止等重点措置」の適用地域が10都府県へと広がるなか、「終活」を始める高齢者が増えてきたという調査結果が発表されました。

終活を意識しているという人のうち2人に1人が、「感染拡大によって終活の意識が向上した」とアンケートで答えているのです。
詳細を見ていきましょう。(→「終活」とは

コロナ禍の終活の理由「家族の迷惑」

今回の意識調査「COVID-19拡大に伴う60代以上の意識・行動変化等に関する調査」を実施したのは、フリマアプリの開発・運営事業大手のメルカリ(東京・港区)です。(→「フリマ」とは

緊急事態宣言中の今年3月中旬にインターネットでアンケートを行い、全国の60代以上の男女1,236名から回答を得ました。

「いつ何が起こるかわからない」

終活に関する注目ポイントは、次の2点です。

【終活をめぐるポイント】
1.「終活」を意識している60代以上は66.5%、そのうち52.4%が感染拡大によって終活の意識が向上
2. 終活の意識向上の理由トップ3は、1位「家族に迷惑をかけたくないから」2位「スッキリしたいから」3位「いつ何が起こるかわからないから」

今回の調査結果を詳しく見てみますと、終活・生前整理への意識を質問したところ、66.5%の人が「意識している」と回答しました。

そして、意識していると答えた人に、感染拡大による意識の変化について質問したところ、2人に1人の52.4%が「終活・生前整理への意識が向上した」と回答しています。

次に、終活・生前整理の意識が向上した理由を質問すると、最も多かったのは「家族に迷惑をかけたくないから」(64.3%)、次いで「モノを整理してスッキリしたいから」(59.6%)、「いつ何が起こるかわからないから」(40.1%)となりました。

⇒ 【シニアにおすすめの本】『両親が元気なうちに“実家じまい”はじめました』

不安増す老後「社会とのつながりが希薄になった」

一方、老後の不安について質問したところ、最多の回答は「病気・怪我」(74.5%)、次に「体力・気力の低下」(66.3%)、「生活費」(51.5%)と続きました。

特徴的だったのは、「孤独・社会とのつながりが希薄になる」が最も増加したことです。
2019年3月調査と比べると倍増し、10.2%増えています。

⇒ 【自動車免許証の終活】なぜシニアは自主返納しないのか?

孤立する高齢者「子や孫に会えなくて寂しい」

そうした現状は、自由回答の記述を見ると明らかです。
コロナ禍で孤立する高齢者の切実な声が寄せられていました。

「お友達と会うことができなくて寂しい。スポーツクラブやヨガ教室に行けないので、体力が落ちそうで心配」(70代女性)
「子供や孫たちに会えなくなり、寂しい気持ちが募った」(60代男性)

高齢者の皆さんが笑顔を取り戻せるよう、一刻も早くコロナ禍が収束するよう願いたいものです。

出典:㈱メルカリ プレスリリース

🔻終活に関連する記事



関連記事

  1. 【20代から70代シニアに聞いた】2024年はどうする?「バレンタインチョコギフト」

  2. あなたはどっち派?「スマホorタブレット」シニアのスマホ事情 Vol.2

  3. 【高齢者のスマホ事情】防災意識の高さがわかる防災アプリの有無を調査!

  4. 【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.5

  5. 【お盆に孫と会うシニア必見】4,812人に聞いた「2023年お盆玉事情」をご紹介

  6. 2024年夏は猛暑予報で、離れて暮す高齢の親が心配!父の日に贈りたい「熱中症対策グッズ」人気ランクTOP5は?

二地域居住するデュアラー
  1. 『家族じまい』とは?これからの時代を生きるための“…

  2. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたい…

  3. 【83歳で小説家デビュー!】執筆を通じて人生最後の…

  4. 【高齢者におすすめのスポーツ10選】無理なく楽しめ…

  5. 【2025年どうする?】10代から70代シニアに聞いた「…

  6. 【保存版】シニア世代に人気!お金のかからない趣味…

  7. 【島根に移住】オンラインで移住者の本音がわかるト…

  8. 配送員と地域でシニアを守る! 生協と自治体による「…

  9. 【シニアの推し活】高齢者にも広がる“推し活”の魅力…

  10. 40代からシニア70代の男女1,000名に聞いた「お出かけ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社