【シニア向けファッションブランド】自分の足で歩き続けたいシニアのための『Walka(ウォルカ)』 12月9日デビュー!

 

いつまでも自分の足で歩き続けたいシニアのための新たな服の洋服ブランド『Walka(ウォルカ)』が12月9日(水)より、オンラインストアにて販売開始されました。

人生100年時代の今、老後を自分の足で歩き続けるかどうかの重要性が高まってきています。

今回は、『Walka(ウォルカ)』の特徴など詳細をご紹介します。

着るだけで転倒によるケガのリスクを軽減してくれる新しい服『Walka(ウォルカ)』

『Walka(ウォルカ)』は、着るだけで転倒によるケガのリスクを軽減してくれる新しいスタイルの服。

名前の由来は“walk(歩く)”から来ており、〈歩き続ける未来を守る服〉としての想いが込められています。

【高齢者が歩き続けるために大切なこと】
・腰回りの大腿骨を衝撃から守ること
・転倒時に衝撃を受ける肩・肘・お尻を守ること

『Walka(ウォルカ)』ではこの2つを予防することで未来に明るく向き合える老後を過ごしてもらえるよう、身体を守るための性能を強化しています。

⇒シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第1回」

『Walka(ウォルカ)』の特徴

①いつでも誰でも毎日着られるデザイン

日常的なケガに備えて、毎日着られるようにインナー・中間着・外出着をラインアップ。

利用する方の年齢を問わないエイジレスなデザインで、つかみやすいファスナーを採用するなど着やすい工夫がされています。

②転倒時の衝撃を吸収するオリジナルパッド「D-fendia(ディフェンディア)」

オリジナル開発パッド「D-fendia(ディフェンディア)」では、転倒時の衝撃を吸収する機能性と着心地を兼ね備えたものに仕上がっています。

外側からパッドが付いていることがわからない仕様で、パッドの取り外しや洗濯も可能です。

③着心地のよさにこだわった素材

高齢者の乾燥しがちな肌に触れても優しく、着心地のよさを重視した柔らかい素材を採用。高い伸縮性、着脱の容易さを実現し、就寝時の寝返りもしやすいように工夫がされています。

④シニアに合わせて追求したサイズ感

現在の高齢者の平均身長のデータに基づき、各アイテムの寸法やパッドの位置を設定。体をふんわり包み込むサイズ感になっています。

『Walka(ウォルカ)』公式オンラインストア
https://www.walka.jp/

高齢者の歩行に関連する記事



関連記事

  1. シニア向け安心賃貸住宅「ヘーベルvillage」へ入居した〝想い〟を聞くVol.1

  2. 【日本縦断も夢じゃない?!】アドレスホッパーにおすすめ新宿泊プラン登場!

  3. 【コロナ禍で変化】二地域居住&移住者向けサービスが続々開始!

  4. 賃貸管理会社の討論会で能登、熊本地震被災者が語った「教訓」が反響呼ぶ!現場対応力はどうして限界がある?

  5. 【高齢者と入浴】高齢者が安心して入浴をするためのポイントとは?

  6. 【高齢者のフレイル予防に】高齢者外出付き添いサポート『ミンサポ』が目黒区・世田谷区・江戸川区で開始

二地域居住するデュアラー
  1. 何に困っている?50代から80代シニア女性に聞いた「…

  2. 【二拠点生活や二地域居住向け】五島列島・福江島の…

  3. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  4. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  5. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  6. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  7. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  8. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  9. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  10. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社