「フリマ(フリーマーケット)」とは|高齢者におすすめなフリマアプリなど分かりやすく解説

 

「おとなの住む旅」用語をわかりやすく解説

「フリマ(フリーマーケット)」とは

「フリマ」とは、英語で『Flea Market』、「フリーマーケット」の略称。

自宅の押し入れに眠っている不用品などを、広場などに集めて交換、または売買をする青空市や蚤の市のことを指します。

新型コロナウイルス感染症の影響により、外出を自粛し家の中で過ごす時間が増加。

その中でネットを利用するシニア層(デジタルシニア)が増えており、フリマアプリを活用する高齢者が急増中とのことで、今回は「フリマ」や「フリマアプリ」について用語解説します。

コロナ禍で「フリマアプリ」を利用する高齢者が急増中

「フリマアプリ」とは「フリマ」をするアプリのこと。

スマホで不用品を撮影し出品すると、欲しい人が買ってくれるネット上のフリーマーケットです。
「ヤフオク」などのオークションアプリと違うところは、フリマアプリでは自分で値段が付けられるという点。

高齢者でもスマホで撮影して、商品の説明文や注意点を入力するだけで簡単に出品することが可能です。

シニア向けコミュニティサービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」では、オンラインでの「シニア向けフリマアプリ教室」を開催しており、「楽天」が運営するフリマアプリ「ラクマ」のサービス説明や出品方法、売れた後の対応方法、商品を購入する方法などを、高齢者にレクチャーしています。(⇨【高齢者にオススメ】自宅で楽しめるコンテンツ「オンラインセミナー」とは?

「趣味人倶楽部」が実施したアンケートによると、「新型コロナウイルス感染拡大前と比べて、家で費やす時間が増えたもの」の約3割が「不用品の片づけ/処分をする時間」と回答。
断捨離をする高齢者が増えています。(⇨正しい「断捨離」が正体不明の不安を消す

高齢者にオススメのフリマアプリ2選

1.『メルカリ』

TVのCMでお馴染みのフリマアプリ『メルカリ』は、フリマアプリの代表的存在。

利用者が圧倒的に多いので、出品した商品が売れやすいことがメリットです。また、出品されている商品数も多いので、お目当ての商品が見つかりやすく売買が楽しめます。

月額利用料は無料ですが、商品が売れたときに販売価格の10%の手数料が取られます。

ダウンロードはこちらから↓
Android(Google Play)
iPhone(App Store)

2.『ラクマ』

 

「楽天」が運営するフリマアプリが『ラクマ』。

『メルカリ』と違う点は、販売手数料が無料という点です。月額利用料なども不要なので、すべて無料で利用できます。

ダウンロードはこちらから↓
Android(Google Play)
iPhone(App Store)

 

関連記事

  1. 「ソーシャルアパートメント」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 「リバースモーゲージ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「ワークショップ」とは|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「リカレント教育」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  5. 「ステイケーション」とは|メリットやデメリット、全国「ステイケーションプラン」も紹介

  6. 「オープンカレッジ」とは?|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 買い物の県民性を見る意識調査発表!迷わず買うのは神奈川県民、じ…

    2023.06.10

  2. 『ChatGPT(チャットジーピーティー)』とは?できることやシニア向…

    2023.06.08

  3. 【外出好きシニアにおすすめ】都心アクセス抜群のシニア向け分譲マ…

    2023.06.07

  4. NHKで人気のインフルエンサー青柳啓子さん「68歳。今も変わらず好き…

    2023.06.06

  5. 25万人超が選んだ「街の住みここちランキング」2023年首都圏版発表…

    2023.06.02

  6. 【99歳祖父と孫の二人暮らし】介護=苦しいだけじゃない『僕のおじ…

    2023.06.01

  7. 【シニア世代にぴったり】消えもの以外の「2023年父の日ギフト」を…

    2023.05.31

  8. シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』ChatGPT採…

    2023.05.30

  9. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  10. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社