「フリマ(フリーマーケット)」とは
「フリマ」とは、英語で『Flea Market』、「フリーマーケット」の略称。
自宅の押し入れに眠っている不用品などを、広場などに集めて交換、または売買をする青空市や蚤の市のことを指します。
新型コロナウイルス感染症の影響により、外出を自粛し家の中で過ごす時間が増加。
その中でネットを利用するシニア層(デジタルシニア)が増えており、フリマアプリを活用する高齢者が急増中とのことで、今回は「フリマ」や「フリマアプリ」について用語解説します。
コロナ禍で「フリマアプリ」を利用する高齢者が急増中
「フリマアプリ」とは「フリマ」をするアプリのこと。
スマホで不用品を撮影し出品すると、欲しい人が買ってくれるネット上のフリーマーケットです。
「ヤフオク」などのオークションアプリと違うところは、フリマアプリでは自分で値段が付けられるという点。
高齢者でもスマホで撮影して、商品の説明文や注意点を入力するだけで簡単に出品することが可能です。
シニア向けコミュニティサービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」では、オンラインでの「シニア向けフリマアプリ教室」を開催しており、「楽天」が運営するフリマアプリ「ラクマ」のサービス説明や出品方法、売れた後の対応方法、商品を購入する方法などを、高齢者にレクチャーしています。(⇨【高齢者にオススメ】自宅で楽しめるコンテンツ「オンラインセミナー」とは?)
「趣味人倶楽部」が実施したアンケートによると、「新型コロナウイルス感染拡大前と比べて、家で費やす時間が増えたもの」の約3割が「不用品の片づけ/処分をする時間」と回答。
断捨離をする高齢者が増えています。(⇨正しい「断捨離」が正体不明の不安を消す)
高齢者にオススメのフリマアプリ2選
1.『メルカリ』
TVのCMでお馴染みのフリマアプリ『メルカリ』は、フリマアプリの代表的存在。
利用者が圧倒的に多いので、出品した商品が売れやすいことがメリットです。また、出品されている商品数も多いので、お目当ての商品が見つかりやすく売買が楽しめます。
月額利用料は無料ですが、商品が売れたときに販売価格の10%の手数料が取られます。
ダウンロードはこちらから↓
◯Android(Google Play)
◯iPhone(App Store)
2.『ラクマ』
「楽天」が運営するフリマアプリが『ラクマ』。
『メルカリ』と違う点は、販売手数料が無料という点です。月額利用料なども不要なので、すべて無料で利用できます。
ダウンロードはこちらから↓
◯Android(Google Play)
◯iPhone(App Store)
編集部レポート・スマホアプリ編 時代は令和へと移り変わり、今ではシニアも当たり前にスマホを持つ時代。息子・娘さんからスマホを持たされたはいいものの、何のアプリも使ってないという方は少なくないはず。 中にはガラケーに戻りたいと思っているシニアの方もいるかもしれません。前回好評だった『【2019...
「終活」とは 「終活」とは、「自分の人生の終わりに向けて行う活動」のことを言います。 「終活」の第一歩は、まず自分の死と向き合うこと。向き合うことで、人生の最期を迎えるために様々な準備が必要なことに気がつきます。 「終活」における具体的な活動しては、主に下記が挙げられます。 ・葬式・...