【働きたいシニア必見】6月12日開催「シニアおしごとフェア」

人生100年時代の現代において、シニアが働くことは珍しくありません。現役時代のキャリアを活かし、セカンドキャリアをスタートさせるシニアが増えています。その一方で、働きたいものの就職先が見つからずに悩んでいるシニアがいるのも事実です。

そのようなシニアにぜひ行ってほしいのが、公益財団法人東京しごと財団(所在地:東京都千代田区)が6月12日(水)に西東京市で開催する「シニアおしごとフェア」です。55歳以上の方に向けた就業支援イベントです。

【80歳まで定年延長した企業も】高齢者が長く活躍できる職種や業種について。実際に定年延長した企業まとめ

その場で求人応募も可能!55歳以上の働きたい人におすすめ「シニアおしごとフェア」

「シニアおしごとフェア」は、東京都主催、「アクティブシニア就業支援センター」が運営協力する55歳以上の方が対象の就業支援イベントです。企業と開催地域のシニア世代のマッチングを推進し、各開催とも就職を目指すたくさんのシニアが参加しています。

「シニアおしごとフェア」ではこんなことができます

同フェアでは、「就活・就業のヒント満載のセミナー」、「合同企業面接会・しごとの相談・情報提供」を1日で集中的に実施します。目玉は、書類選考なしで企業の採用担当者と直接会えること。仕事探しの相談はもちろん各企業の求人へ応募も可能です。

「シニアおしごとフェア」のメリット

同フェアのイベントのメリットは以下のとおりです。

・参加費無料・服装自由のため、就職を検討段階の方も気軽に参加できる
・企業の採用担当者から直接話を聞けるため、事前に企業の雰囲気なども把握できる
・多様な業界から10社の企業が参加するため、自身の希望や経験と照らし合わせ最適な企業を発見できる
・イベント終了後も、本イベントに協力いただく「アクティブシニア就業支援センター」から継続的な就業支援が受けられる

「シニアおしごとフェア」概要

<第1回 シニアおしごとフェアin西東京市>
日時:2024年6月12日(水)
開催時間:12:00~17:00(全4部制・各部2時間)
場所:タクトホームこもれびGRAFAREホール(保谷こもれびホール)
●西武池袋線保谷駅南口より、徒歩15分
●保谷駅南口バスターミナルより、バスで「保谷庁舎」下車(所要時間約5分)
①番乗り場 西武バス三鷹駅[鷹21]  ②番乗り場 西武バス吉祥寺駅行き[吉63]・田無駅行き[田41]※系統[吉66]の吉祥寺駅行きバスは「保谷庁舎」を通りません。
●西武池袋線ひばりヶ丘駅より、はなバス第2ルートで「保谷庁舎」下車(所要時間約10分)
●西武新宿線田無駅より、保谷駅南口行きバス[田41]で「保谷庁舎」下車(所要時間約15分)
●西武新宿線東伏見駅より、はなバス第2ルートで「保谷庁舎」下車(所要時間約10分)
●JR吉祥寺駅・三鷹駅より西武バス保谷駅南口行き[吉63][鷹21]で「保谷庁舎」下車(所要時間約30分)
■開催内容(各部共通スケジュール)
[前半]セミナー「人生100年時代の幸せな働き方」
講師/高橋 美紀氏(社会保険労務士・中小企業診断士)
[後半]合同企業面接・相談会
<イベント申込み方法>
4部構成で完全予約制、完全入替制となりますので、必ず事前予約をお願いいたします。お申込みは、Webもしくは電話にて受付いたします。
Webお申込みはこちらから

コンテンツも充実した情報満載のフェアです。働きたいシニアはぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

▼シニアと仕事に関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. ゴルフしながらテレワークで働く『ゴルファーケーション』はなぜ人気?宿泊費等3/4を補助する「福島県」の本気度がすごい!

  2. 【シニアにおすすめの本】82歳の現役職人『梅おばちゃんの贈りもの』が発売!梅干し作りや料理レシピを紹介

  3. 【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.1

  4. 【高齢者に人気の二地域居住】栃木県足利市でデュアルライフを満喫するシニアと若者の暮し方

  5. やっぱり!「シニアの関心事」ランキング・ベスト3

  6. 【シニアにおすすめの街】都内とは思えない“のんびり感”「武蔵小金井」をご紹介

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  2. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  3. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  4. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  5. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  6. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  7. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  8. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  9. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  10. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社