【60代はこれからへの転換期】63歳ユーチューバーMimiさんのリアルが満載!セカンドライフとの向き合い方

 

断捨離や終活など、すこしネガティブなイメージがあるセカンドライフ

そんなセカンドライフの中で、年齢に関係なくおしゃれを楽しんでいるシニアYoutuberの新刊本が発売されました。

今回はシニアYoutuber・Mimiさん2冊目となる新刊本『60代のおしゃれの見直し』についてをご紹介します。

63歳ユーチューバーMimiさんのリアル、日常着と本音が満載

YouTubeチャンネル「Mimi’s life」で話題の63歳YouTuber・Mimiさんによる新刊本『60代のおしゃれの見直し 今を楽しむ服を着て。』が1月4日(木)に発売されました。

『おしゃれの見直し。』をテーマにしたMimiさん2冊目の著書となっており、ファッションから人生の第2ステージとの向き合い方についてを掲載しています。

【Mimiさんのプロフィール】
62歳で初めて動画を撮影し、YouTubeチャンネル「Mimi’s life」を立ち上げる。自分の好きなことを動画にしようと、日々のおしゃれのこと、愛猫の茶太郎のことを中心に動画を投稿し、人気を博してチャンネル登録者数は2024年1月現在は5万人を突破。

60代はこれからへの転換期「60歳は人生の舵を切るのにちょうどいいタイミング」

Mimiさん自身が60歳を機に、おしゃれや自身のライフスタイルを徹底的に見直した経験から、60歳は人生の舵を切るのにちょうどいいタイミングだと語ります。

老いによる変化や髪質のコンプレックスが受け入れられるようになり、“好き”という気持ちを解放するような服装、個性を活かしたヘアスタイルが楽しめるようになってきたんだそうです。

ファッション誌のスナップ写真で見た“明るい服を着たパリの陽気なおばあちゃん”になっていきたいと話します。

60代一人暮しユーチューバーMimiさんが急上昇!おしゃれ等『明るく楽しく生きる術』シニア女性が熱い支持!

新しいチャレンジを楽しむ自分でいたいから“より楽しく生きるための服”

ブラウスやストライプシャツ、リネンのプルオーバー、ジャケットなど“より楽しく生きるための服”コーディネートや着こなし方のポイントなども掲載しています。

73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で着物に挑戦「人生これからよ」に熱い支持!

時間を大切にすることは自分を大切にすること

今後の人生を楽しく生きるために、好きなことをどうやって見つけたらいいのか? これからの自分が着たい服はどんなものなのか?

仕事する時間を減らした分、毎日の時間をどう使えばいいのか?など、悩み考えた末に導き出した、人生の第2ステージ(セカンドライフ)との向き合い方についても掲載。

今まではちゃちゃっと手早く簡単に済ませていたことを、ゆっくり時間をかけてやってみるだけで充実感を得られたりするとのこと。

自分のために丁寧にお茶をいれて家カフェを楽しんだり、図書館に行くときはお弁当を持参し、緑を眺めながらランチをしたりなど、Mimiさんの生活スタイルのリアルが満載の内容になっています。

これから60代を迎える方、セカンドライフを過ごしている方におすすめな新刊本です。

セカンドライフを豊かにするシニア(高齢者)向けのおすすめ趣味10選

新刊本『60代のおしゃれの見直し 今を楽しむ服を着て。』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『60代のおしゃれの見直し 今を楽しむ服を着て。』
■著者:Mimi
■発売日:2024年1月4日
■価格等:1,800円(税込)
■発行:株式会社 主婦と生活社
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩みを解消】

  2. 【シニアはマスクする?】調査でわかったシニアのマスク着用とコロナに対する意識の変化

  3. 【厚労省発表】100歳以上の高齢者が8万人突破、今年は9千人も激増!

  4. 高齢の親と同居する未婚の子の皆さん、家賃収入を元手に結婚しませんか

  5. 【認知予防にも!】高齢者が外国人とおしゃべりできるスマホアプリとは?

  6. ほんとは介護施設は嫌!シニアの介護事情 Vol.3

二地域居住するデュアラー
  1. 20代から60代1500人以上に聞いた「2025年夏・帰省の…

  2. 高齢者の“ひとり暮らし”に新提案!建築家設計×見守り…

  3. 【シニアの新しい住まいのかたち】高齢者向けシェア…

  4. 【調査】15歳から79歳5,000人に聞いた「2025年夏休み…

  5. 【シニアにおすすめ】浜松の湖畔で心を整える『龍雲…

  6. 【旅行するシニア必見】2025年夏・海外旅行&国…

  7. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  8. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  9. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  10. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社