シニア向け【がんばり過ぎずに食べるヒント】人気料理研究家のひとりごはん『70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』

 

おひとりさまで過ごす老後は、誰にも気を遣わなくても良い反面、金銭面や健康面などのさまざまな心配事が増えてきます。

そんなおひとりさま生活をシンプルかつ丁寧に暮らしている人気料理研究家・大庭英子さんの本が発売されました。

がんばり過ぎない、大庭さんのひとりごはんの楽しみ方を真似してみませんか?

人気料理家の毎日のおいしいヒントが満載の一冊

キャリア45年人気料理家・大庭英子さんの著書『あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』が12月7日(木)に発売されました。

今年70歳になった著者の大庭英子さんは、ジャンルを超えた圧倒的な料理を紹介しており、人気料理家の毎日のおいしいヒントが満載の一冊です。

【大庭英子さんのプロフィール】
福岡県出身の料理家。同郷の料理家・久松育子さんのアシスタントを経て独立。テレビCMの仕事を皮切りに、雑誌・書籍・企業のメニュー開発などで活躍し現在に至る。食材の持ち味を活かし、身近な調味料を使って作る、食べ飽きない家庭料理に定評がある。

身近な材料と調味料で食べたいときにすぐ作れる「ひとりごはん」

若いころから変わらないシンプルな暮らしを実践中の大庭さんは、70歳の今、心と体の心地よさを大切にする毎日を送っています。

本書では、身近な材料と調味料で食べたいときにすぐ作れる「ひとりごはん」を掲載。

例えば「フライパンひとつでできて、一皿で大満足なレシピなど88点」「ラクチン買い物やムダなしのコツ」「たんぱく質と野菜がたっぷりとれる料理」など、がんばりすぎない工夫や楽しみ方をたくさん紹介しています。

シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』ChatGPT採用!仕事で困った時AIは頼りになるの?

ひとりごはんの楽しみは、“自分が食べたいものを食べられること”

ひとりごはんの楽しみは、“自分が食べたいものを食べられること”ということで、直径20cmのフライパン一つでできる炊き込みごはんや、カレー、ちゃんぽん、ホットサンドとたんぱく質&野菜がたっぷりとれる手軽な料理が満載です。

82歳の現役職人『梅おばちゃんの贈りもの』が発売!梅干し作りや料理レシピを紹介

大切にしているのは、気の合う仲間との「ごはん会」

また、ひとり暮らしだからこそ大切にしている時間は、気の合う仲間との「ごはん会」。

ときどき親しい人と集まって、おもてなしごはんを振る舞いながら会話を楽しみます。

席を立たずにすむような料理を考えるところから始まるのだそうです。

セカンドライフを豊かにするシニア(高齢者)向けのおすすめ趣味10選

新刊本『あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『あっこれ食べよう!70歳ひとり暮らしの気楽なごはん』
■著者:大庭英子
■発売日:2023年12月7日
■価格等:1,760円(税込)
■発行:婦の友社
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 一人暮らしシニアの生活費、目安は何万円?年金はいくらもらえる?

  2. 【帝国ホテルで話題】高齢者にも知ってほしいホテルの新サービス「サービスアパートメント」

  3. シニアにお勧めの「広域思考」人気交通系YouTuberが新刊で指南!生活圏を片道3時間に広げると人生より豊かに!

  4. シニア年金の仕組み、平均受給額・支給日は?【2024年10月15日は年金支給日】

  5. 交通事故死者の4倍。なぜ高齢者の「入浴事故死」は多いのか? Vol.1

  6. 【高齢者におすすめの新刊本】「在宅ひとり死のススメ」上野 千鶴子著

二地域居住するデュアラー
  1. 【旅行するシニア必見】2025年夏・海外旅行&国…

  2. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  3. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  4. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  5. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  6. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  7. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  8. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  9. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  10. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社