【コロナ禍のアクティブシニア意識調査 発表】動画投稿サイト等で孤独を癒やす高齢者、オンラインが急速に普及!

「長引くコロナ禍がアクティブシニアにどんな影響を与えたのか?」

このテーマを掘り下げた調査データが本日発表され、シニア世代の暮らしにおいてオンラインの利用が急速に進んだという、昨今のコロナ禍の生活状況が明らかになりました。

オンラインが普及した背景には、孤立した不安な日々を乗り切ろうとするシニアの皆さんの姿が見えてきたのです。
詳細を見ていきましょう。

動画投稿サイトなどメディアの多様化進む

今回の調査は広告事業大手の㈱博報堂が今年3月、シニア向けSNSコミュニティサイト「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」の会員797名(60-94歳)を対象にアンケートを実施したものです(同サイトを運営する㈱オースタンスと合同調査)。

これによると、昨年4月に行った前回の調査と比較したところ、次の3点で大きな変化が見られました。

※調査対象は「趣味や交流を楽しんでいる活動的な60歳以上のアクティブシニア

【本調査のトピックス】「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」アンケート

➊「動画投稿サイト」「ネットショッピング」「WEB会議ツー ル」などの利用が増え、オンライン行動の多様化が見られた(1年前より10pt以上増加)。一方、「ネットニュースを読む」は減少した。

❑「動画投稿サイトの視聴(20年:27.6%⇒21年:39.6%)」「ネットショッピング(20年:12.9% ⇒21年:30.0%)」「メッセンジャ―ジアプリ(20年:10.6%⇒21年:16.3%)」「web会議ツール) 20年:2.3%⇒21年:11.9%)」は増加。

⇒【コロナ禍の高齢者の意識調査】2人に1人が“終活”の意識高まる「家族に迷惑をかけたくない」

3倍も急伸したネットショッピング

➋「コロナ前と比べ、ネットショッピングの利用が増えた(20年:9.6%⇒21年:30.5%)」と答えたシニアが、約3倍もの急速な伸びを示した。

❑オンライン購入が多いものは「衛生商品(マスクなど) (20年:15.9%⇒21年:15.3%)」「趣味関 連商品(20年:11.6%⇒21年:18.9%)」「食品(20年:9.9%⇒21年:15.2%)」。

❑オンライン購入が増えたものは「家電・電化製品(20年:3.6%⇒21年:13.3%)」「趣味関連商品 (20年:11.6%⇒21年:18.9%)」「衣類(20年:3.2%⇒21年:10.4%)」。

⇒【シニア層のインターネット利用動向調査】VODとSNSが高齢者に人気、YouTubeの急拡大も

女性の半数が孤独感、テレビ・動画でやわらげる

➌孤独を感じている人は昨年より増加(20年:39%→21年:44.8%)。特に「女性」と「後期高齢者」が上昇。女性の2人に1人はコロナ前と比べて孤独に。「エンタメコンテンツ」と「メッセンジャーアプリ」で孤独を癒している。

❑コロナ前より孤独を感じている人は1年間で約5ポイント増加。特に女性(20年:38.0%⇒21年 50.5%)と後期高齢者(20年:43.3%⇒21年51.9%)がともに過半数を超えている。

❑孤独感を和らげる助けになっているものの1位は「テレビ・動画・本を楽しむ(58.8%)」、次いで「メッセンジャーアプリやメールのやりとり(48.8%)」、「メッセンジャーアプリでの通話(21.1%)」と続いた。

本記事とグラフ(4点)の出典:㈱博報堂 プレスリリース

🔻関連記事



関連記事

  1. 【2021年お盆】どうする?コロナ禍お盆の過ごし方、お墓参りは?

  2. 【ホテルが我が家に】アクティブシニア向け長期宿泊プランが登場

  3. 推しはいる?推しにかける費用は?令和5年シニア女性の「推し活事情」

  4. 空室を都道府県に登録し活用へ

  5. 【4ヵ国の高齢者調査】日本と外国ではシニアの生活意識はどう違う?Vol.2

  6. 【二地域居住者・地方移住で悩む人必見】地方移住者100人に聞いた「地方移住の満足度」

二地域居住するデュアラー
  1. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  2. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  3. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  4. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  5. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  6. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  7. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  8. 【終活に着目した川柳大会】終活をポジティブに!『終活川柳』大賞…

    2023.11.16

  9. 【人生100年時代の健康観】シニア女性476名のリアルな健康事情を解…

    2023.11.15

  10. サウナブームのシニアも注目、革新的サウナ施設ランキング2023発表…

    2023.11.14

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社