【コロナ禍の高齢者】どう変わった?高齢者の行動の変化とは

新型コロナがもたらした「新しい生活様式」をはじめ、私たちの行動は大きく変わりました。その代表例がオンラインを活用したさまざまなサービス。高齢者にも浸透し、スマホやPCを操作するデジタルシニアも当たり前となってきました。
(→「デジタルシニア」とは

とはいえ、新型コロナによって高齢者の行動はどう変わったのでしょうか? 高齢者の行動の変化を知るべく、ルーツ・オブ・コミュニケーション株式会社は、同社が運営する、シニアマーケティングに役立つ情報を提供するポータルサイト『シニアライフ総研®』にて、55歳〜87歳までの高齢者約670人を対象にインターネット調査を行いました。高齢者は行動はどのように変わったのでしょうか? 早速見ていきましょう。

シニア男女、何がどう変わった?

はじめに、新型コロナウイルスによって「意識や行動で変化があったもの」について質問。そもそも何かしら変化があったと答えたのは全体のうち95%、5%は変化がなかったという結果でした。

変化があった行動で最も多かったのが「マスクの装着を欠かさなくなった」が83%、僅差で「手洗い・うがいなどを、こまめにするようになった」が82%でした。続いて約5割が「外出をほとんどしなくなった」、「室内換気をこまめにするようになった」が42%と、衛生面の変化がほとんどでした。

これら全てに言えるのは、シニア男性よりもシニア女性の方が数値を大きく押し上げているということ。シニア女性が非常に敏感に反応したことが明らかとなりました。

シニア男性の変化で特徴的だったのは「自宅でお酒を飲むことが増えた」。これは女性の2倍となっていて、毎日の過ごし方に変化があったと言えます。

自粛生活で何をする時間が増えた?

次に「時間が増えたもの」について質問しました。高齢者の75%が「時間が増えたもの」があると回答。挙げられたのは「TVの視聴時間」49%、「PCによるインターネットの利用時間」43%、「スマホなどのモバイル端末によるインターネットの利用時間」が20%、「YouTubeの視聴時間」16%という結果でした。

このことから高齢者にもテレビとインターネットが浸透していることがわかります。これらの傾向も特にシニア女性が牽引しています。対してシニア男性が最も増えたのは、シニア女性と同様に「TVの視聴時間」、「PCによるインターネットの利用時間」でした。

新型コロナによって取り入れた、新しい行動とは?

続いて「新たに生活に取り入れたこと・やってみたこと」について聞いてみると、シニア女性の4人に1人が「室内での健康維持・増進策(体操や筋トレなど)」を新たに取り組んだと回答。今後についても「筋トレやストレッチ、ヨガなどは自宅で動画を活用しようと思う」15%と、それぞれシニア男性を上回る結果に。シニア女性の方が健康への意識が高い傾向にあることが明確になりました。

このように、新型コロナによって行動に変化があったのはシニア女性の方が多いようです。新型コロナは決して良いものではありませんが、感染症対策の行動以外にも新しい趣味や発見を与える機会になったと言えるでしょう。

何か新しいことを始めたい人は、アンケート調査に挙げられたものの中から始めるのもいいかもしれませんね。

出典:PRTIMES

▼関連記事▼

関連記事

  1. 【シニアはどうする?】2022年ゴールデンウィークの過ごし方を調査!

  2. 編集部ピックアップ!シニアにおすすめ「IOT製品」

  3. 【高齢者のスマホ事情】防災意識の高さがわかる防災アプリの有無を調査!

  4. もうスマホは当たり前?【シニア世代のスマートフォン事情】 Vol.2

  5. 【令和の独身シニア恋愛事情Vol.2】初のデートでなぜお酒はダメなの?「相手を知りたい」の真摯な想いとは?!

  6. 【二地域居住レポート】花のある街暮らしと大自然に囲まれた田舎暮らし

二地域居住するデュアラー
  1. 【体験談】シニア必見「ネット通販詐欺の実態」を解説 ! Vol.1

    2023.09.27

  2. 独身ミドル・シニアの「婚活」調査、障害は「家族に話せない」不安…

    2023.09.26

  3. 85歳ひろこなど4名の高齢者バーチャルYouTuber 、歌のライブ配信始…

    2023.09.25

  4. 【加齢の悩みの9割はスマホで解決できる】老親へのプレゼントにも最…

    2023.09.21

  5. どれくらいの頻度?250名に聞いた「介護施設にいるシニアとの面会」

    2023.09.20

  6. 誰もが自立できる高齢社会の実現めざす講演&展示会、10月開催!世…

    2023.09.19

  7. 高齢の飼い主が入院や要介護で飼えなくなったらどうする?ペットを…

    2023.09.18

  8. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「…

    2023.09.14

  9. 【シニアの新しい働き方】スキマ時間に働く65歳以上シニアワーカー…

    2023.09.13

  10. 要介護4から復活した90歳冒険家 三浦雄一郎さん、ネットで炎上した…

    2023.09.12

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社