【シニアに人気の趣味 登山編】第14章 久々の山旅へ、初夏の立山連峰を歩く

シニア世代に人気のスポーツといえば、「登山・ハイキング」が今や定番です。
〝普段行っているスポーツ〟のランキングによると、60~74歳ではなんと第2位、75歳以上でも第3位につけています。
(出典は総務省。なお、第1位はウォーキング)

さて、登山家・滝澤 圭一郎が綴る「シリーズ 山と共に」。
今号は、久しぶりの山旅となった「初夏の立山連峰」へ、皆さんをご案内いたします。

【シリーズ 山と共に】<第14章>久々の山旅へ、初夏の「立山連峰」を歩く

登山仲間の石井さん〈右〉と筆者

写真・文/登山家 滝澤 圭一郎

1975年、長野県上田市に生まれる。毎月、全国の山々に挑んでいる。月に100キロ以上走り込み、トレーニングを欠かさない。マラソンランナーでもある。㈱イチイ 秋葉原店・巣鴨店店長としても多忙な日々を送る。

初日は大雨と雷で、ずぶ濡れのスタート

富士の折立を目指して進んだ私たち

久しぶりに山へ出かけました。
3密を避けようと思い、7月の4連休より一足早い平日20日、夜行バスに飛び乗り、山旅へ出発したのです。

今回は初夏の「立山連峰たてやまれんぽう」(富山県)へ。
最近は大好きな穂高ではなく、浮気して立山へ行くことが多くなりました。

今回のスケジュールは・・
1日目は深夜バスで富山駅へ。
2日目は富山駅→室堂むろどう→雷鳥沢キャンプ場(奥大日岳へハイク)。
3日目は立山連峰を一周し、新幹線で帰宅。

登山初日に登った奥大日岳

登山初日は雷鳥沢キャンプ場から約2時間の場所にある「奥大日岳」へ登りましたが、残念ながら途中大雨と雷でずぶ濡れになってしまいました。

稜線上での雷は生きた心地がしません。
命からがら下山したものの、夜はテントに湿気がこもる有り様で、テンションは下がるばかりです。

「夜空に輝く星を見ながら宴会をする」そんな仲間との夢は儚く散りました・・。

日本最古の山小屋 「立山室堂山荘」

翌朝は快晴、“天晴れ男”の本領発揮!

今回の宿泊地、雷鳥沢キャンプ場

ところが、翌朝目が覚めたら、前日の大雨は嘘のように青空が広がっているではありませんか!
そう言えば昔は晴れ男を通り越し、「天晴あっぱれ男」と言われていたのをにわかに思い出しました。

雄山〈おやま〉山頂の祠を仰ぎ見る筆者

こんなに天気の良かった立山は、初めてかもしれません。
今回も登山仲間と一緒に、怪我なく楽しく登山ができました。

あまりにも絵になる山頂のワンシーン

しかし、こんなに晴れるとは思っておらず、日焼け止めを持ってきていなくて、お肌が大変な事になってしまいました・・。
どんな時でも日焼け止めは持参しなければと反省です。

ここ「大汝休憩所」は、映画「春を背負って」の舞台となった場所

<つづく>



 

関連記事

  1. 現役最高齢・85歳タップダンサー「中野ブラザーズ」の75周年記念公演が決定!きっと甦る昭和の青春期!

  2. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  3. 4千字の超短編小説「ショートショート」がシニアに人気!登竜門の『坊っちゃん文学賞』に応募しませんか!

  4. シニアにおすすめ「KIMIKOの歩き方(ウォーキング)教室/第2回」

  5. 【これからヒットの予感】2022年注目度大シニアユーチューバーをご紹介!

  6. 高齢者から人気の介護系ユーチューバー・石田竜生さんとごぼう先生、5/28「無料オンライン体操レク」出演!

二地域居住するデュアラー
  1. 25万人超が選んだ「街の住みここちランキング」2023年首都圏版発表…

    2023.06.02

  2. 【99歳祖父と孫の二人暮らし】介護=苦しいだけじゃない『僕のおじ…

    2023.06.01

  3. 【シニア世代にぴったり】消えもの以外の「2023年父の日ギフト」を…

    2023.05.31

  4. シニア女性が子育てママの母親役担う事業『東京かあさん』ChatGPT採…

    2023.05.30

  5. 川柳コンクール『サラ川』ベスト10発表!圧倒的1位は「また値上げ …

    2023.05.26

  6. 【TikTokやYouTubeが人生最後の仕事】78歳のTikTokばあちゃんがChat…

    2023.05.25

  7. 【花好きシニア必見】50種類のあじさいを堪能できる!箱根強羅公園…

    2023.05.24

  8. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出…

    2023.05.23

  9. 【高齢者の健康】梅雨~夏に気をつけるべき3つのこと

    2023.05.22

  10. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにC…

    2023.05.19

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社