【高齢者の外出自粛】新型コロナによるフレイル(虚弱)を事前に防ぐポイント

昨日(3月25日)、東京都が開いた緊急記者会見では、過去最多となる41人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表。
「感染爆発の重大局面だ」と述べた小池百合子都知事は、今週末の不要不急の外出自粛をするように呼びかけました。

高齢者にとっては、外出自粛で家に引きこもるということはフレイル(虚弱)へと繋がりかねません。
今回は、そんな高齢者に忍び寄るフレイル(虚弱)について、またフレイル(虚弱)を回避する方法についてご紹介します。(→「フレイル健診」とは?

高齢者に忍び寄るフレイル(虚弱)とは

“フレイル(虚弱)”とは、加齢に伴って心身が老い衰えた状態のこと。
「虚弱」や「老衰」・「脆弱」という意味を持つ英語の『Frailty(フレイルティ)』が由来となっています。

フレイル(虚弱)の状態に陥ると、免疫低下による合併症を引き起こす可能性や、要介護状態になる可能性がぐんと高まります。その状態へ陥る前に早い対策(予防)を行うことが必要です。

外出自粛で家に引きこもるということは、一日中テレビを見たり、ボーッとする時間が少なからず増えるでしょう。誰かと喋る時間も少なくなるので頭の動きの低下にも繋がり、社会からの孤立感も感じるようになります。

フレイル(虚弱)の原因について

下記項目は生活不活発(動かないこと)の事例です。この項目の幾つかが重なった時にフレイル(虚弱)へと繋がっていきます。

◯加齢、もしくは疾患による身体能力、筋肉の低下
◯運動する頻度の減少
◯認知能力、判断能力の低下
◯必要な栄養の不足
◯人との交流の減少
◯一人でいる時間が多い(引きこもり、社会参加の拒否)
◯日常的に管理が必要となる病気の発症

フレイル(虚弱)の診断基準について

下記項目がフレイル(虚弱)のチェック項目となるので、ぜひ参考にしてみてください。

【身体的チェック項目】
◯運動する頻度が減った
◯疲れやすくなった
◯外出する頻度が減った
◯歩くスピードが遅くなった
◯食べる量が減った
◯明らかに栄養が足りていないのに、空腹感がない
◯物忘れがひどくなった

【精神的チェック項目】
◯物事を考えるのが億劫になった
◯ぼーっとすることが増えた
◯気分の上がり下がりが激しい
◯物忘れがひどくなった

【社会的チェック項目】
◯外出する頻度が減った
◯人としゃべることが億劫になった
◯一人でいることが増えた

【フレイル(虚弱)の事前対策】生活不活発に気を付けよう

続いて、フレイル(虚弱)の状態に陥る前にしておくべき対策や予防についてご紹介します。

動かない時間を減らそう

具体的には、自宅でラジオ体操やストレッチをすることです。座っている時間を減らし、テレビを見ている間も立って足踏みするだけでも効果があります。

バランスの良い食事を取ろう

しっかりとバランスの良い食事を摂ることで、免疫力を保ち病気にかかりにくくなります。食べることで嚥下機能の衰えを妨げることに繋がるので、言語療法としても効果があります。

毎日おしゃべりをしよう

毎日、電話でおしゃべりをするだけでも口の力の衰えを防ぐことができます。音楽をかけて歌を歌うことも効果があります。

家族や友人と支え合おう

外出を自粛する今だからこそ、友人や家族との交流が大切です。新型コロナウイルスに関しての最新情報や買い物で不足している物など、より意識してコミュニケーションを取るように心がけましょう。

【高齢者の外出自粛】新型コロナによるフレイル(虚弱)を事前に防ぐポイント

外界との接触が遮断されてしまうと、一人きりで生活している場合は生活リズムが崩れやすくなります。

食事時間や睡眠時間が不規則になりがちですので、朝起きた時はカーテンを意識的に開ける、暗くなったらカーテンを閉めるなど、日常当たり前にしていることを大切にし、生活不活発とならないように心がけましょう。

また、一人では防げないこともありますので、家族や友人の支え合いが必要です。
(引用元:健康長寿ネット

■新型コロナウイルスに関する記事


関連記事

  1. シニアは「秋バテ」に注意!効果的な予防・対策は?

  2. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第11章>雄大な景観に浸る谷川岳の冬

  3. 【シニアにおすすめの本】『長生きの統計学』川田 浩志 著

  4. 【高齢者と入浴】高齢者が安心して入浴をするためのポイントとは?

  5. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信!評判を呼んだわかりやすさ、キャラも可愛い

  6. シニアの「熱中症」に要注意!水分補給のコツ・予防法は?

二地域居住するデュアラー
  1. 旅と健康がテーマの高齢者向け動画配信サービス『旅介TV™』…

    2024.04.25

  2. 【シニアにおすすめの街】ハイエンドエリアと自然の安らぎが共存「…

    2024.04.24

  3. 人気スタイリスト山本あきこさん『年齢で好きな服を諦めないで』共…

    2024.04.23

  4. 地方の高齢者に朗報、長寿化へ期待大!日本初「方言で会話するAI」…

    2024.04.22

  5. 【70歳を目前にしてモデル活動を開始】越山雅代さんの写真集は、手…

    2024.04.18

  6. 【シニアにおすすめの街】自然もアートもグルメも楽しめる便利な街…

    2024.04.17

  7. シニア専門のカラオケアプリ誕生!歌声はSNSで友人と共有、カラオケ…

    2024.04.16

  8. 75歳以上高齢者の運転免許に必須「認知機能検査」の模擬テスト登場…

    2024.04.15

  9. 「死」に関することをアップデート!『Deathフェス』が“よい死の日”…

    2024.04.11

  10. シニアの「春バテ」に気をつけて!4月病を防ぐ効果的な5つの方法

    2024.04.10

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社