【最高齢99歳も参加する高齢者の健康スポーツ大会】『シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』参加者募集中

東京都は2022年10月12日から駒沢オリンピック公園総合運動場などを会場に『シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』を開催すると発表。
都内在住で1964年4月1日以前に生まれた人を対象にシニア世代の参加者を募集中とのことで、詳細をご紹介します。

『シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』全10種目の競技で2,000人以上が参加


『シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』は、高齢者の“健康スポーツ大会”として、東京都が開催するスポーツ大会です。

シニア世代に適したスポーツや健康づくり活動をとおして、シニア世代の社会参加や仲間づくり、世代間交流を促進するとともに、スポーツ実施率の更なる向上を目指し、多くの都民が参加できるスポーツ大会とすることを目的としています。(引用元:第26回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYOニュース)

ゲートボールやラージボール卓球などの代表的なシニアスポーツの他、マラソン、弓道、剣道など全10種目の競技で行われ、2,000人以上が参加。昨年開催された大会では約2,400人が参加し、85歳以上は約140人、90歳以上は27名も参加。参加最高齢はなんと99歳です。

今回開催される『第27回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』では、都内在住で1964年4月1日以前に生まれた人を対象に開催。

10月12日(水)~11月26日(土)の1ヶ月半にわたって開催され、種目ごとに異なる会場(都内各所)で実施されます。

⇒70代にも人気の「ウォーキングサッカー」とは?高齢者の健康増進、介護予防に

全国大会「ねんりんピック」の東京都代表選手の選考も兼ねた大会に

また、「第27回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO」は、2023年に愛媛県で開催される全国大会「ねんりんピック」の東京都代表選手の選考も兼ねた大会となっています。

無理せず楽しくスポーツを楽しむもよし、全国大会を目指してスポーツするのもよしです。

東京都では7月1日より参加者を募集しているとのことで、スポーツが好きなシニアの方は応募してみてはいかがでしょうか。

⇒【お家時間に飽きたら】高齢者におすすめのアウトドアスポーツ(運動)まとめ【アクティブシニア向け】

『第27回シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』概要

■開催期間:2022年10月12日(水)〜11月26日(土)
■会場:小金井公園テニスコート、武蔵村山市総合運動場、東京武道館、東京体育館、駒沢オリンピック公園総合運動場、文京区六義園運動場
■種目:計10競技(テニス、ソフトボール、弓道、ソフトテニス、剣道、ラージボール卓球、ゲートボール、サッカー、ペタンク、マラソン)
■対象者:東京都内に在住の59歳以上の方(令和5年4月1日までに59歳以上に達する昭和39年4月1日以前に生まれた方)
■参加費:1人1競技1,000円
■参加申込期間:2022年7月1日(金)〜7月31日(日)まで※当日消印有効
■募集要項:区市町村のスポーツ担当窓口、高齢者福祉担当窓口、都内の公共スポーツ施設などで配布
申込み方法などの詳細についてはこちらから


高齢者の運動に関連する記事



関連記事

  1. 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

  2. 明るく楽しすぎる整形外科医・佐野みほろさんが出版!高齢者必見、たった3分で100歳まで歩ける運動法を公開!

  3. 国がシニアへ呼びかける「ずっと健康に暮すため,自宅を改修しませんか?」

  4. “健康”を作曲する、それが私の使命 Vol.2

  5. 【高齢者の補聴器より安い!】聴覚サポートイヤホン「Olive Smart Ear」がメガネスーパー全店舗にて販売

  6. トイレでも起きる!シニアは要注意【ヒートショックとは】

二地域居住するデュアラー
  1. 85歳現役の東海林さだおさん、抱腹絶倒の最新エッセイ『老いてなお…

    2023.03.17

  2. 【シニア世代に絶大な人気!】料理研究家 関口絢子氏がシニア世代の…

    2023.03.16

  3. 【立川で優雅な暮らし】心豊かな暮らしを叶えるシニア向け分譲マン…

    2023.03.15

  4. 川柳コンクール『サラ川』人気投票、締切り迫る!「祖母踊る きつね…

    2023.03.14

  5. チャーミングなおばあちゃん達のシニア向け分譲マンション、八王子…

    2023.03.10

  6. 『トカイナカ』とは?都道府県別の移住希望地ランキングを紹介|高…

    2023.03.09

  7. 【ペット入居可】豊富な共用施設が魅力!シニア向け分譲マンション…

    2023.03.08

  8. 「住みたい街ランキング2023年」発表、今年も横浜が6年連続1位!一…

    2023.03.07

  9. 『2023年シルバー川柳』5月まで作品募集中!昨年の話題作「実は 俺…

    2023.03.03

  10. 【人生100年時代のモデル】『102歳、一人暮らし。』が10万部を突破…

    2023.03.02

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社