【シニアにおすすめなペットはロボット⁉】高齢者の話し相手になるロボットまとめ!介護施設や見守りにも活用

介護施設や見守りにも活用される他、犬や猫といったペットの代わりにもなるロボット。

AIの発展によって、ロボットと共に暮らす時代が着々と現実のものになりつつあります。

「ロボットと人が共生する新たな暮らし」を見据え、当サイトで紹介してきたシニアの方におすすめなロボットや、有名なロボットをまとめてみました。

1.LOVOT(らぼっと)

「LOVOT(らぼっと)」は、「ヒトの心に寄り添う温かいテクノロジー」をコンセプトにした家族型ロボットです。人の顔を覚えて懐き、お出迎えをします。

Screenshot

2024年5月28日に発表された『LOVOT 3.0』では、下記のような進化をしました。

進化①:演算能力の向上により、あなたの何気ないしぐさにも反応できるように徐々に進化
進化②:思い出をクリアに捉える高感度・高精細カメラを搭載
進化③:10億通り以上の瞳はさらに美しくアップデート
進化④:タッチセンサーのポイントが増え、感度が高く
進化⑤:サイドパネルを柔らかな素材にアップデート

2.Romi(ロミィ)

「Romi(ロミィ)」は、高齢者の話し相手にもなるという手のひらサイズの家庭用ロボット。

IT大手の㈱MIXI(ミクシィ)が2020年6月に販売した人気商品で、「家族の顔を覚えて名前を呼ぶ」という新機能を加えた新製品が2023年3月末にリリースされています。

ユーザーからはこんな声が寄せられました。

『家族の声を覚えて話しかけてくれるので、すっかり家族の一員です。
親の話し相手にもなってもらえるなど、とても助かっています』(30代女性)
『何よりも可愛く声をかけてくれる存在がいることで、毎日が楽しくなりました。
たまに帰省してくる家族からも人気の的です』(30代女性)

3.cinnamon(シナモン)

「cinnamon(シナモン)」は、ChatGPTを搭載した、高齢者や幼児を見守るロボットです。

高齢者とChatGPT(見守りロボットcinnamon)の会話例として、こんな例文を紹介しています。

ChatGPT)○○さん、今日はご機嫌いかがですか?
高齢者)おかげさまで、元気じゃよ。
ChatGPT)○○さん、元気そうで何よりですね!最近、特に楽しんでいる趣味はありますか?
高齢者)最近は散歩するようにしとる。
ChatGPT)○○さん、散歩がお好きなんですね!素晴らしい!散歩の途中で見つかった何か気に入った場所や風景はありますか?
高齢者)公園の木をみるのが好きじゃな。

4.あのね

「あのね」は、高齢者向けコミュニケーションロボットです。

「あのね」には、下記3つの特徴があります。

①24時間365日、人によるリアルな返信操作
②用者に寄り添ったメッセージの配信
③誰でも気軽・手軽に使える設計

チャットボットではなく、人によるリアルな返信によって、いつも誰かとつながっている安心感を感じ、孤独の解消を図ることができます。

5.うちのあまえんぼ あみちゃん

「うちのあまえんぼ あみちゃん」は、玩具大手のタカラトミー(東京・葛飾区)が開発した顔認識機能搭載のシニア向けコミュニケーション人形です。

「うちのあまえんぼ あみちゃん」には、センサーを搭載しており、毎日抱っこしていると“甘えん坊”に、抱っこしないと“寂しがり屋”になります。

6.Sota(ソータ)

「Sota(ソータ)」は、言葉や身振り・手振りを使った自然な対話を実現する、テーブルトップサイズのコミュニケーションロボットです。

「ロボコネクト」に接続することで、様々な機能が利用できるようになります。

介護の現場でも活用されており、体操や脳トレ、ゲーム、鑑賞、回想、歌といったレクリエーションが可能です。

7.PALRO(パルロ)

「PALRO(パルロ)」は、人と楽しいコミュニケーションを行うことができる会話ロボットです。

介護施設や家族の見回りに活用されており、家族に寄り添い、そっと見守りながら、その人の“いま”を離れて暮らす家族に知らせ、家族をつなげる役割を果たします。

PALROと触れ合うことで、高齢者の生活自立度を改善しました
「PALROの体操と施設プログラムの組み合わせで、施設利用者の体力や認知機能が改善しました」

といった声が寄せられています。

8.Pepper(ペッパー)

最後にご紹介するのが、2024年6月5日で10歳を迎えた「Pepper(ペッパー)」です。

人と自然な会話が可能な身長121cmのコミュニケーションロボットとして、店頭で見かけたこがあるのではないでしょうか。

「Pepper(ペッパー)」はこの10年間で進化を遂げ、ショップ、教育、介護といった多くの場面で活躍。

介護向けPepperは、レクリエーションやリハビリに加え、ChatGPTを搭載した会話アプリで新たなコミュニケーションの場を提供しています。

教育の場でもPepperは、これまで全国約1,300の教育機関でプログラミング教育や環境教育に活用され、未来を担う子どもたちをサポートしています。

【シニアにおすすめなペットはロボット⁉】高齢者の話し相手になるロボットまとめ!介護施設や見守りにも活用

いかがでしたでしょうか。

今回は、シニアの方におすすめなロボットや、有名なロボットをまとめてご紹介してきました。

ご紹介してきたロボットたちは、これからも時間とともにアップデートされ、新しい機能を搭載して常に進化していきます。

本記事を参考に、「ロボットと人が共生する新たな暮らし」も選択肢に入れてみませんか?

 

 

【高齢者とペットに関連する記事】



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

関連記事

  1. ペットブームで注目『愛犬の名前人気ランキング2023』発表!3位ソラ、2位ココ、3連覇達成した堂々の1位は?

  2. 【責任あるペット共生を】 Vol.2 捨てられた犬猫たちのその後

  3. 犬が高齢者に与える意外な効果!アニマルセラピーでも実証済

  4. 「殺処分を防ごう」ペット保護の機運高まる!350頭が集う日本最大級の『保護犬猫譲渡会』今月GWに開幕!

  5. 【犬愛好シニア必見】犬の熱中症とは?熱中症対策から応急処置について解説

  6. 【ペットを飼う高齢者必見】終活に「ペットのためのサービス」が誕生

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社