AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにChatGPT搭載!独居高齢者見守りロボ誕生へ

いま社会に旋風を巻き起こしている人工知能(AI)チャットボットの「ChatGPT」

羽田空港で活躍して話題を呼んだ受付ロボットが、今度はChatGPTを搭載し、高齢者向けの見守り(AI会話)ロボットとして開発が進められています。

AIは果たして、高齢者とどこまで会話できるのでしょうか。

ChatGPTは高齢者の話し相手になれる?

2022年のTIME誌に特集されたロボットベンチャー、ドーナッツ ロボティクス㈱(東京・港区)は今春、IT企業の㈱メタリアル(東京・千代田区)との協業で、ChatGPT(チャットジーピーティー)を高齢者向けにチューニング(調整)し、見守り(AI会話)ロボットに搭載すると発表しました。

羽田空港で実験をした受付ロボット「cinnamon(シナモン)」でいま、この開発が進められています。

そんな高齢者向けにチューニングするChatGPTとは、どのようなものでしょうか。

どうなる?ロボットにChatGPT搭載!

良き話し相手になる「見守りロボット cinnamon」

これまでの会話AIは特定の場面で力を発揮する一方で、ときには会話が成り立たないこともありました。
これに対し、従来のAIとは学習方法の違うChatGPT会話AIは、違和感のない会話ができるうえに、人の感情を汲み取る能力も進化しています。

そこで、メタリアル社はここに更にチューニングを加え、高齢者への思いやりを持ったAI会話の実現をめざす考えです。

同社では高齢者とChatGPT(見守りロボットcinnamon)の会話例として、こんな例文を紹介しています。

ChatGPT)○○さん、今日はご機嫌いかがですか?
高齢者)おかげさまで、元気じゃよ。
ChatGPT)○○さん、元気そうで何よりですね!最近、特に楽しんでいる趣味はありますか?
高齢者)最近は散歩するようにしとる。
ChatGPT)○○さん、散歩がお好きなんですね!素晴らしい!散歩の途中で見つかった何か気に入った場所や風景はありますか?
高齢者)公園の木をみるのが好きじゃな。

⇒ 家族の顔を覚えて名前を呼び分ける、驚異の「会話AIロボット」登場!離れて暮す高齢の親に贈ってあげたい!

ロボットから高齢者に話しかける

cinnamonが話しかけてくれる

この両社では、最新の技術で生まれたChatGPTを高齢者が簡単に使えるよう、余計な設定は行わずに開発する方針です。

たとえばcinnamonには赤外線センサーが搭載されているため、電源さえ入っていれば、ロボットの周辺を通るだけで、ロボットから高齢者に話しかけます。

このようにスマートスピーカーやタブレット等との違いは、ロボットから呼びかけることができる点です。
ChatGPTは質問を待つしかないところが弱点とも⾔えますが、ロボットが(センサーにより)⼈との間に⼊って会話のきっかけ作りをすれば、そのマイナス面も大きく解消されます。

そうすれば、⾼齢者の皆さんの孤独感をやわらげることができるでしょう。

⇒【高齢者がAiに相談】健康アプリ「脳にいいアプリ」に『ChatGPT』を活用したお困りごと相談サービスが登場

次世代ロボが一人暮し高齢者を幸せに

いま一人暮らしの高齢者が増えるなか、その孤独感を最新のテクノロジーで解消できるよう、ロボット開発によって高齢者の皆さんの幸福感と生活の質の向上をめざす考えです。

これからはロボットがさまざまな内容の声掛けに対応できるようになれば、まさしく子や孫のような存在になっていくのではないでしょうか。

この記事と画像の出典:㈱メタリアルおよびドーナッツ ロボティクス㈱ 公式サイト

◪当サイト「おとなの住む旅」では、元気なシニア世代におすすめの住まいも紹介しています。関心のある方は下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻関連記事



関連記事

  1. 【外出自粛中は自宅でお笑いを】高齢者にもおすすめなライブ配信コンテンツ「吉本自宅劇場 GW!」

  2. 【高齢者のトレンド】シルバー川柳から見る「高齢者の関心事」

  3. 終の住処の決め手は健康保険?帰国後の「サ高住」入居の可能性とは|インタビュー後編

  4. 【日本縦断も夢じゃない?!】アドレスホッパーにおすすめ新宿泊プラン登場!

  5. 【高齢者向けアプリランキング】60代以上のシニア世代では「スマートニュース」が1位!

  6. 神奈川・大阪で二地域居住!大阪暮らしに惚れた魅力とは?【デュアルライフ体験記②】

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社