【人生100年時代に幸せな70代を送るお手本】セカンドライフを考えるシニアへおすすめな『大人の明日』

 

定年退職後に充実したセカンドライフを迎えられるのか、健康面や老後資金などの悩みはつきません。

これから定年を迎えて70代へと向かうシニアの方におすすめな新刊本が発売されました。

今回は、人生100年時代に幸せな70代を送るお手本として新刊本『大人の明日』をご紹介します。

林さんご夫妻の新しいおしゃれとライフスタイル「老いを遅らせる70代の生活」

兵庫県西宮市のセレクトショップ「パーマネントエイジ」創業者・林 行雄&多佳子さんの共著『大人の明日』が2023年10月10日に発売されました。

70代になったお二人は、人生終盤を悔いなく過ごすために、仕事と暮らしのギアチェンジを下記3つ図ります。

(1)店を若い世代に譲り、無理せず仕事を続ける。
(2)高齢者マンションへの引っ越し&淡路島にセカンドハウスを借りる。
(3)ジャックラッセルテリアを飼いはじめる。

本書では、70代を楽しむ3つのヒントとして【住まい】【仕事】【健康】を紹介。

人生100年時代に幸せな70代を送るお手本として、林さんご夫妻の新しいおしゃれとライフスタイル「老いを遅らせる70代の生活」が掲載された内容になっています。

70代を楽しむヒント【住まい】70代から必要なものは、まず安心感

70代を楽しむヒント【住まい】では、「これから」を前向きに過ごせるように、不安を取り除いておいたと語るお二人。

高齢者マンションへお引越ししたことや、愛犬ニッキーとの暮らしについて、淡路島のセカンドハウス&お気に入りスポットなどを紹介しています。
【ペット入居可】豊富な共用施設が魅力!シニア向け分譲マンション「デュオセーヌ豊田」

70代を楽しむヒント【仕事】仕事は手放すけれど、完全にリタイアはしない

70代を楽しむヒント【仕事】では、“「ひと匙の現役感」が70代になっても元気でいられる秘訣”だと語ります。

週に1回の全体ミーティングや、多佳子さんは週に数回「パーマネントエイジ」の店頭に立つなど仕事のペースをスローダウン。体は無理をしないように、適度な緊張感と小さなやりがいは持ち続けられるように「仕事は手放すけれど、完全にリタイアはしない」スタイルを紹介しています。

タイで再就職・セカンドライフを満喫するシニアが増加中!3つの事例と注意点

70代を楽しむヒント【健康】愛犬・ニッキーと毎日必ず1時間以上歩く

70代を楽しむヒント【健康】では、愛犬・ニッキーと毎日必ず1時間以上歩くという健康法を紹介。

愛犬を飼う生活を始め、夫婦の生活に「歩く」という習慣が定着した言います。暑い夏も雪の降る寒い冬の日も毎朝、必ず散歩へ出かけ、散歩途中に犬もOKのカフェに立ち寄ることがあるんだとか。

運動習慣をつける秘訣は「頑張る」ことではなく、「楽しさ」を見つけることだと語ります。

【シニアとペット】シニア女性551名に聞いた「ペットに対するリアルな思い」

新刊本『大人の明日』詳細

【シニアにおすすめの新刊本】
■書名:『大人の明日』
■著者:林 行雄・林 多佳子
■発売日:2023年10月10日
■価格等:1,450円(税込)
■発行:株式会社 主婦と生活社
購入はこちらから

⇨【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍まとめ

シニア向けのおすすめ新刊本



「おとなの住む旅」を運営する㈱イチイ(東京新宿区)では、『高齢者向けビジネス』として住宅分野(施設サービス)を展開しています。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

関連記事

  1. 文化放送のリスナー調査公表に驚きの声!シニアの8割がスマホからラジオを聴く時代になったのは本当?

  2. 地球が遊び場!達人が語る「デュアルライフの真髄」とは(大分⇄パース)【二地域居住インタビュー】

  3. 【恵方巻に飽きたシニアへ】見て食べて楽しい!2023年「変りダネ恵方巻」4選

  4. 【海外との二拠点生活】旅ブロガー草野亜希子さん著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

  5. 【行くならここ!】シニア女性に聞いた「おすすめ紅葉スポット」

  6. 【自宅で健康相談】シニアにうれしい「電話でできるウェルネスサービス」がスタート!

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアにおすすめな旅】約3000発の冬の花火を体感!温泉も楽しめ…

    2023.12.07

  2. 【今週末まで見頃?】1年で一番の絶景は今!国分寺市「殿ヶ谷戸庭園…

    2023.12.06

  3. 『蛙化現象』とは?症状についてやZ世代のあるあるTOP10などを紹介…

    2023.12.05

  4. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  5. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  6. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  7. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  8. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  9. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  10. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社