シニア向け賃貸住宅「ヘーベルヴィレッジ」がグッドデザイン賞受賞!虚弱高齢者も元気になれる仕掛けがあった!

旭化成ホームズが運営するシニア向け安心賃貸住宅「ヘーベルVillage(ヴィレッジ)」が今年10月、(公財)日本デザイン振興会主催の「2023年度グッドデザイン賞」を受賞し、注目を集めています。

主催団体によると、「自立期の高齢者の健康長寿を実現する住まいづくり」が審査委員から評価されたとのこと。

シニア世代にとって望ましい住まいの形について、何らかのヒントが見つかりそうです。

平均77歳、8割が元気な高齢者

今年度のグッドデザイン賞を受賞した「へーベルVillage」は、介護施設とは大きく異なります。
主に自立~フレイル(虚弱)期の高齢者を対象に、自由で自立した生活をサポートする「住まい」だからです。

入居者は自由に外出を楽しみ、食材選びや料理も自分で行うほか、入居者同士が交流できる機会もあります。
そのため、食堂と常駐スタッフは置かれず、日々の暮らしを自己決定できるところが特徴です。

入居者の平均年齢は77歳で、75歳以上の後期高齢者が7割を占めています。
介護認定を受けていない入居者が81%にも上るなど、健常者の割合の高いことがポイントです。

〈運営戸数は首都圏・1755戸(3月末)〉

健康長寿メソッドで、虚弱者が5%減少

自立~フレイル期の高齢者を対象とするヘーベルVillageでは、入居者自らが健康長寿の3条件(活動量、食事、交流)の行動ができるという仕組み(住環境+サービス)があります。

具体的には次の3つの取り組みです。

➊設計:生鮮三品のあるスーパーや文化施設が近くにあり、外出したくなる立地にある。
➋相談員:月1回の定期訪問で、自己肯定感が低下しやすい高齢者の健康行動を応援する。
➌しかけ:共用ラウンジに設置したモニターを使い、入居者参加型の写真展示会や入居者オリジナルの動画を配信し、高齢期の承認欲求に応える。

これらの成果として、入居者の97%が外出や自炊、家族・友人と会うといった行動が継続できています。
フレイルの入居者も約5%減少し、健康寿命を延ばすという効果は実証されたとのことです。

⇒【西東京市に誕生!60歳からのシニア女性専用シェアハウス】離れて暮す高齢の親を呼び寄せたい!

長寿もたらす「ペット共生型」も

では、ヘーベルVillageが理解できるよう、いくつかの例を挙げてみます。

❑ヘーベルVillage氷川台〈ペット共生型〉

⑴交通:東京メトロ有楽町線・副都心線 氷川台駅 徒歩8分
⑵所在地:東京都練馬区氷川台4-44-10
⑶間取り:1LDK(47.66㎡)~
⑷月額:163,000円~

❑ヘーベルVillage杉並井草

⑴交通:西武新宿線 下井草駅 徒歩7分
⑵所在地:東京都杉並区井草1丁目40-5
⑶間取り:2LDK(62.07㎡)~
⑷月額:193,000円~

ヘーベルVillage杉並井草

❑ヘーベルVillage狛江

⑴交通:小田急線 狛江駅 徒歩6分
⑵所在地:東京都狛江市東和泉2-3-13
⑶間取り:1LDK(48.44㎡)~
⑷月額:165,000円~

❑ヘーベルVillage三河島

⑴交通:常磐線 三河島駅 徒歩5分、他
⑵所在地:東京都荒川区荒川3-78-2
⑶間取り:1LDK(46.35㎡)~ 2LDK(67.68㎡)
⑷月額:165,000円~208,000円

ヘーベルVillage三河島

この記事と画像の出典:旭化成ホームズ㈱ 公式サイト

◪上記の住まいに関心のある方は次のボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

🔻高齢者向け住宅に関する記事



関連記事

  1. 【アクティブシニア向け】“健康な人をより健康に”する健康型有料老人ホーム「マゼラン湘南佐島」

  2. 【高齢期の住替えを考えるVol.9】コロナ禍で孤立する要介護の高齢者を救え

  3. シニア向け安心賃貸住宅「ヘーベルvillage」へ入居した〝想い〟を聞くVol.2

  4. 【ペット入居可】豊富な共用施設が魅力!シニア向け分譲マンション「デュオセーヌ豊田」

  5. パンダ夫婦に学ぶ「デュアラー」としての生き方【二地域居住インタビュー】

  6. 自然とご縁があふれる街で、芸に磨きをかける Vol.1

二地域居住するデュアラー
  1. 【セカンドライフの新たな楽しみに】『ぬい活』とは…

  2. 50~79歳の既婚男女600名に聞いた「ミドル・シニアの…

  3. 【シニアの新しい旅】鉄道で旅して、地域を手伝う「…

  4. 『セーフティネット住宅』とは?|高齢者に分かりや…

  5. 地方移住と仕事、どうする?どうなる?見つける方法&…

  6. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  7. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  8. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  9. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  10. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社