【都心へのアクセス抜群】白金台に佇む邸宅風シニア向け分譲マンション「ザ・レジデンス白金スイート」

「自分のペースで安心安全に暮らしたい」
「第二の人生だからこそ、ゆったり自分らしく過ごしたい」

このように考えているシニアにはシニア向け分譲マンションがおすすめですが、その中でもザ・レジデンス白金スイートは利便性に富んだ周辺環境を誇る物件です。白金周辺エリアが好きな人だけでなく、都心でのお買い物が好きな方や、第二の人生だからこそ頑張ってきた自分へのご褒美として、優雅な空間に住みたいという方にぴったりの住まいです。

そこで今回は、東京メトロ南北線・都営三田線が通る「白金台」駅にあるザ・レジデンス白金スイートをご紹介します。

→緑豊か、なのに都心へのアクセス○「デュオセーヌ江古田の森公園」を読む

シニア向け分譲マンション「ザ・レジデンス白金スイート」の立地・周辺環境


ザ・レジデンス白金スイートは、東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅から徒歩11分という好立地。避暑地のような緩やかさと豊かな緑に囲まれたこのエリアは、都心の中でも別格な存在と言って過言ではないでしょう。

通称「プラチナ通り」は、都心の中でもハイエンドなスポットとして有名。洗練されたレストランやブランドショップが軒を連ね、今も多くの人が憧れを抱いています。物件から最も近いスーパーは「プラチナ通り」にあるので、毎日の買い物が楽しくなりますね。

このエリアはバス便が豊富で、電車に乗らずとも都心の至る所に行くことができます。徒歩2分の都営バス「恵比寿三丁目」停留所や「白金六丁目」停留所から渋谷・目黒・田町・新橋・千駄ヶ谷へアクセスできます。

物件周辺には公園が多いのも魅力。さまざまな散歩コースがあるので、飽きることはありません。「有栖川記念公園」は徒歩14分、「八芳園」は徒歩11分で行けます。また、「東京都庭園美術館」(徒歩13分)など複数の美術館もあります。

周辺の医療機関も充実しています。「北里研究所病院」をはじめとする医療機関は徒歩5分圏内に5つ。このように申し分ない生活環境です。

「ザ・レジデンス白金スイート」の共用施設

シニア向け分譲マンションの魅力といえば充実した共用施設ですが、ザ・レジデンス白金スイートの共用施設は邸宅のような豪華な内装が特徴です。

映画のワンシーンに出てくるようなエントランス

ザ・レジデンス白金スイートは、空間を織り成す一つひとつの素材にこだわっています。天然大理石・無垢材などをたっぷり使い、優雅な空間に仕上げています。まるで映画に出てきそうな2層吹き抜けエントランスホールが温かく迎えてくれます。

食事も会話も進む優雅なレストラン

気品が漂うレストラン。美味しい食事と優雅な空間で家族・友人との歓談が弾みます。個室も用意しています。

ホテルのスパのような大浴場

まるでホテルのスパのような大浴場。こちらの特徴はサウナがあること。サ活が好きなシニアにはうれしい施設です。

→シニアにも人気のサウナ「革新的サウナ施設ランキング」を読む

共用施設には珍しいヘアサロン

美容院に行くのが面倒…そんなシニアにうれしいのがこちらの共用施設。なんとヘアサロンも備えてあります。都心にある高級サロンのようにゆとりがある空間です。

運動したいシニアにぴったりのアスレチックルームもあります。

気持ちよく歌えるカラオケルーム

カラオケ好きシニアはもちろん、カラオケが好きでないシニアも一度は使ってみたくなるカラオケルーム。これだけ広いと、思いきり歌いたくなりますね。入居者同士の交流の場としても活躍しそうです。

他にもビリヤードルーム、シアタールーム、麻雀ルームがあります。

「ザ・レジデンス白金スイート」の医療・介護・生活支援

館内には、医療機関と健康相談室を併設。看護師が24時間常駐し、緊急コールに対応。館内にある健康相談室には、一時的に休める個室ベッドも完備しています。

また、館内クリニックの医師とも連携しているので、顔と名前はもちろん、普段の生活や体のことを知っていてくれる主治医がいるような安心感を抱けます。日々の健康相談から緊急時の対応まで、きめ細やかにサポート。

4階には訪問介護事業所・居宅介護支援事業所があります(介護申請の手続きが可能)。医療サービス・ケアマネージャー・ヘルパーの三位一体となった訪問サービスを利用できます。

フロントスタッフが24時間常駐

フロントには24時間365日スタッフが常駐(スタッフ/2名、夜間帯(20:00〜翌8:00)は平均1名)。生活に関わるお困りごとやご相談をいつでも尋ねられる体制です。

空間美を追求した住戸

室内は、心から寛げるられるようにとゆとりある広さを確保。専有部はすべてユニバーサルデザイン。通風・採光を考え抜いた空間設計です。

玄関からバルコニーまではフラット床のバリアフリー設計。フローリングには万が一転倒しても安心なクッションフロアを採用しています。扉はすべてスライド式の引き戸。軽い力で開閉できます。

収納にもこだわりあり。ウォークインクロゼットや納戸、トランクルームを専有部に用意しています。広々としたバルコニーにはスロップシンクを設置したので、園芸なども十分楽しめます。

暮らしやすさだけでなく、安心感も備えています。緊急コールボタンを各所に設けているので、万一の時も安心です。

 

申し分ない共用施設と住みやすさを追求した住戸のザ・レジデンス白金スイート。シニアに人気の子世帯との近居住み替えを検討している方におすすめのシニア向け分譲マンションです。

ご興味がある方は、ぜひ下記ボタンよりお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

▼シニアと住まいに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. シニア世代の子ども30代〜50代に聞いた「実家の空き家問題」

  2. 【お出かけのシニアにも朗報】梅雨入りが楽しくなる?! JRが発表、雨の日は大阪駅ナカの買物で15%還元します!

  3. パリ在住、カフェの看板マダム・石井庸子さん82歳がおしゃれ、料理など流行をリード!シニア女性の支持が熱い!

  4. チャーミングなおばあちゃん達のシニア向け分譲マンション、八王子に誕生!入居者の笑顔には仕掛けがあった!

  5. 【コロナ禍で話題】高齢者からも熱視線「半農半X」を学べるプログラムがスタート!

  6. 入浴中の溺水事故もIT技術で防ぐ!関西で最先端の元気な高齢者向けスマート住宅、1泊体験入居の募集始まる!

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社