【使いこなすシニア女性が増加中】何に使うの?2022年版「シニア女性のスマホ事情」を調査!

明日から12月突入! 年末年始はスマホのカレンダーに機能が予定がぎっしり詰まっている方も多いのではないでしょうか。連絡をとるだけでなく、スケジュール管理やメモ機能など、いまやスマホは生活に欠かせないアイテム。シニアのスマホ利用率は年々高まっていますが、どれくらいのシニア女性がスマホなどのデバイスを利用しているのでしょうか。

女性誌「ハルメク」をグループで発行する(株)ハルメクホールディングスにある「ハルメク 生きかた上手研究所」は、2022年7月から9月までの約2ヶ月間、55~74歳の女性544名を対象に「デジタルとネットの活用についてのアンケート」を実施しました。シニア女性のスマホ事情を見ていきましょう。

→ハルメクが実施したシニア女性に関する記事はこちらから

シニア女性はスマホをどう使っている? シニア女性のデジタル&ネット活用をご紹介

はじめに、スマホ利用率について調査してみると、2022年は2.1ポイントアップの94.3%という結果になりました。パソコン利用率は40%程度で、横ばいに推移しています。

利用パターンをみると、最も多いのがスマホのみの人で46.9%。スマホとパソコンの併用者も少しずつ増えていて、2022年は40.1%でした。逆に、退潮傾向が見えているのはタブレット利用。比較的新しいデバイスであるスマートウォッチの利用率は直近2年で1.7%から5.0%に伸びています。

では、スマホを使っているシニア女性はどのような場面でスマホを利用しているのでしょうか。コロナ前の2019年と比べて利用率が著しくアップしたのは「スマホ決済」「動画を見る」「ネットショッピング」「割引クーポン」「インスタグラム」でした。電話やメール、チャット以外でも使いこなしていることがわかります。まさにデジタルシニアですね!
→「デジタルシニア」とは?

シニア女性のスマホ利用率が増える理由はまさかのアレ!

では、なぜシニア女性はスマホなどのデバイスを使うようになったのでしょうか。大きな理由としてあげられるのが SNSです。シニア女性のSNSの利用率は増加していて、特にインスタグラム利用率が急増中。ツイッターも徐々に利用率が高まっています。デバイス問わず、いずれかのSNSを利用している人は2022年で23.7%という結果に。シニア女性の約4人に1人がSNSを活用していることが明らかになりました。

SNSを利用したくなる理由はシニアインフルエンサーの存在

シニア女性がSNSを利用する理由の一つがインフルエンサーの存在です。特に同じ世代であるシニアインフルエンサーは背中を押してくれる存在。歳を重ねても若々しく、イキイキと活躍している姿に「自分も頑張ろう!」と思えるようです。インスタグラムで注目を集めたインフルエンサーと言えば、笑撃写真でおなじみの西本喜美子さん。笑いあり可愛らしさありの写真は多くの人をほっこりした気持ちにしてくれます。

忘れちゃいけないシニアインフルエンサーと言えば、シニアユーチューバーです。自分の特技や趣味を活かして演者として活躍するシニアが続々登場! 新たな趣味を見つけたいシニアにとって参考になる存在でしょう。最近ではその活躍ぶりが注目され、テレビに出演するシニアユーチューバーも増えています。

暮らしを豊かにしてくれる機能だけでなく、第二の人生を豊かになるヒントを得られるスマホやデバイス。デジタルとネットワークの技術はシニアの活躍を後押しするものになっているようです。まだスマホを利用していないシニアは、この機会にスマホライフを始めてみてはいかがでしょうか。

▼シニアとスマホに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 50代から70代シニア女性に聞いた「ライブに行きたいアーティスト」ランキング

  2. シニア世代の秋を楽しむ3つのヒント!「食欲の秋」「芸術の秋」「運動の秋」で心と体を豊かに

  3. 【行くならここ!】シニア女性に聞いた「おすすめ紅葉スポット」

  4. 【562名に聞いた】シニア女性の興味がある「楽器」について解説!

  5. 『シルバー川柳ベストセレクション』20年間の名作100句傑作集が今月発刊!シニアが詠んだ秀逸な名川柳で大いに笑いたい!

  6. 【朝日新聞、コンテスト開催へ】介護現場で働くアクティブシニアの勤務時の写真「輝きポートレート」を公募!高齢者の雇用拡大めざす

二地域居住するデュアラー
  1. 50歳ミドルから87歳シニア女性に聞いた「自分・家族…

  2. 【団地で始まる新しい生き方】千葉・花見川に小商い×…

  3. 【都会と地方をつなぐ未来の暮らし】二地域居住フォ…

  4. 親と子では考えが違う?861名に聞いた「シニア世代の…

  5. 【子どもとお年寄りのふれあい】世代をつなぐ絵本の…

  6. 【シニア世代に贈る名言】高齢者が読んで元気になる…

  7. 40代からシニアまでに聞いた「恋愛と健康寿命」調査…

  8. 【シニア世代にも人気】大洗町で「二拠点居住」体験…

  9. 【旅とお手伝いで地域とつながる】シニアにも人気の…

  10. 全国50歳から84歳シニア女性に調査「好きなおせち料…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社