シニアの視聴増えるYouTube、年末に向け掃除のハウツー系動画が大人気!茂木流講座などオススメ4選を発表!

早いもので今年も師走を迎え、身の回りのものを整理する季節になりました。

いまシニア世代の視聴者が増えているYouTube(ユーチューブ)上でも、「掃除・ライフハック(生活術)系」の動画の人気が急速に高まっています。

年末の大掃除に向けて、シニアの皆さんも片付け関係などの役に立ちそうな動画をユーチューブで見つけてみませんか。

YouTubeの掃除系最新トレンド調査

国内最大級のYouTubeデータ分析ツールを運用する㈱エビリー(東京・渋谷区)は11月下旬、「YouTubeで見つけた掃除・ライフハック最新トレンド調査」の結果を発表しました。

それによると、次の6つのキーワード「掃除、大掃除、片付け、断捨離、収納、ライフハック」に関する動画の投稿本数が、右肩上がりで伸びているのです〈グラフ参照〉。

そして、YouTubeでは特別な掃除アイテムの紹介というより、身近にあるもので綺麗にする方法や、暮らしをより良くするハウツー系の動画が多いことがわかりました。

一方で、掃除アイテムについては100均のグッズをうまく活用した掃除方法や収納術の紹介動画が多かったです。
YouTubeは動画という一度に得られる情報量が多い特性上、単純なアイテム紹介ではなく、ハウツーへの関心の方が高くなるのでしょうか。

確かに「掃除・大掃除」の動画でも、キッチンやトイレ、お風呂など水回りの掃除に関するハウツー物が人気を集めています。
〈本調査の概要は文末に掲載〉

次に、こうした分析を踏まえ、同社が選んだ「お役立ちピックアップ動画4選」を紹介します。

⇒人気シニアユーチューバー多良さんが出版!『87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし』幸せな老後に共感続々!

【お役立ちピックアップ動画4選】▶︎掃除・大掃除系

➊【とにかくラク】キッチンハイターでお風呂の床をカビや汚れを一気に落とす掃除方法!|茂木流掃除講座【茂木和哉】

❑掃除術のカテゴリーで人気抜群のチャンネル。ドラッグストアで購入できる市販の洗剤で一気に洗浄できる方法を紹介し、再生回数が240万回を超えるほど反響を呼んでいます。

【お役立ちピックアップ動画4選】▶︎片付け・断捨離系

➋【保存版】散らからない部屋の作り方/17の工夫/片付けやすい部屋作り|kart_home

❑ズボラでもできる「そもそも」散らかりにくい部屋の作り方がテーマです。17のポイントに整理し紹介しています。

⇒【料理の鉄人がYouTube開設】道場六三郎さん『91歳のユーチューバー後世に伝えたい!家庭料理と人生のコツ』

【お役立ちピックアップ動画4選】▶︎収納系

➌【ALL100均】本当は教えたくない「100均でできる収納術3選」#shorts|かわい夫婦

❑チャンネル登録者はまだ1.5万人ほどですが、この動画の再生回数は100万回を超えて圧倒的な人気。ショート動画によって、便利な100均アイテムを活用した収納術について紹介しています。

【お役立ちピックアップ動画4選】▶︎ライフハック系

➍【ライフハック】明日から使える野菜の裏技3選が凄すぎる!!! #shorts|ひみつ基地。

野菜を調理するときの裏技についてショート動画で解説しています。「やってみて美味しかった!」「勉強になる」といったコメントが投稿され、視聴者からの評判も上々です。

【調査概要】
⑴調査期間:2016年1月1日〜2022年11月17日
⑵調査ツール:kamui tracker(カムイトラッカー)
⑶調査対象:動画検索機能にてキーワード「掃除、大掃除、片付け、断捨離、収納、ライフハック」がタイトルor概要欄orタグに含まれる動画294,642件
⑷調査条件:関連動画トレンド調査については ➀再生回数:10万回以上 ➁投稿日:2022年1月1日〜11月17日

この記事と画像の出典:㈱エビリー 公式サイト

🔽シニアユーチューバーに関する記事



関連記事

  1. AIで顔を判別し「おばあちゃん大好き」と会話も!驚異のデジタルひ孫人形で高齢者の暮しはこう変わる

  2. 「シニアの住まいの最新事例」、12月のオンラインセミナーで一挙公開!

  3. 離れて暮す高齢の親に贈りたい!ネットでつながるランプ新発売、子がタッチすると親の家で点灯し想いが届く!

  4. もうスマホは当たり前?【シニア世代のスマートフォン事情】 Vol.1

  5. 【二地域居住者・地方移住で悩む人必見】地方移住者100人に聞いた「地方移住の満足度」

  6. 【海外との二拠点生活】旅ブロガー草野亜希子さん著書「ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし365日」

二地域居住するデュアラー
  1. 【不朽の名作からアニメまで】シニア女性に聞いた「好きな映画」を…

    2023.12.01

  2. 【これが二拠点生活のリアル】山梨に住み始めたきっかけから終活ま…

    2023.11.30

  3. シニアの支持が熱い!『今は亡きあの人へ伝えたい言葉コンテスト』…

    2023.11.28

  4. 高齢者等にヒートショックの予防法指南する動画、日本医師会が配信…

    2023.11.27

  5. 【これから紅葉が見頃】シニアにおすすめの街・国分寺のオアシス「…

    2023.11.22

  6. シニアに推奨、156万人登録!YouTube法律番組「岡野タケシ弁護士」…

    2023.11.21

  7. 二拠点生活派のシニアも注目!兼業農家を育てる就農スクールの修了…

    2023.11.20

  8. 【終活に着目した川柳大会】終活をポジティブに!『終活川柳』大賞…

    2023.11.16

  9. 【人生100年時代の健康観】シニア女性476名のリアルな健康事情を解…

    2023.11.15

  10. サウナブームのシニアも注目、革新的サウナ施設ランキング2023発表…

    2023.11.14

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社