「ベルサイユのばら」誕生50周年記念展覧会、9月開幕!シニアが胸躍る半世紀前の原画、宝塚衣装もお披露目!

不朽の名作「ベルサイユのばら」が誕生して50周年を迎えた2022年。“ベルばら”の全てを展示する総合展覧会が9月17日から11月20日までの2ヵ月間、東京・六本木で開催されます。

シニア世代の憧れだったヒロイン・ヒーローが懐かしい50年前の原画のまま帰ってくるとあって、今秋の大いに気になるイベントとなりそうです。

六本木で「ベルサイユのばら展」

今回の展覧会は「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」で、六本木ヒルズ森タワーの展望台・東京シティビューと産経新聞社が主催します。

<エントランス展示イメージ> 回廊の奥でオスカル、マリー・アントワネット等がお出迎え ©池田理代子プロダクション(以下2点の画像も同じ)

その一番の見どころは50年前の漫画の原画やイラストとともに、宝塚歌劇やTVアニメといった多岐にわたる「ベルばらワールド」が展開することです。
会場では次の5つの構成により展示されます。

連載当時の原画180点を展示

⇒【シニアにおすすめプチ旅行】「鎌倉殿と13人の重臣たち」ゆかりの鎌倉を人力車で巡る『鎌倉&ステイ』

1.展覧会の見どころ

【序章】「ベルサイユのばら」誕生

池田理代子氏は20歳で漫画家としてデビューした後、当時は異例とされた歴史を題材とし、マリー・アントワネットの生涯を描きました。
「絶対にヒットさせる」と、このチャンスにかけた池田さんの情熱に迫ります。

【第1章】「ベルサイユのばら」

カラーイラストや当時としては珍しい2色・4色の貴重な原画など、連載当時の原画約180点を物語に沿って展示します。

また、本編では描かれなかった秘話や真実を明らかにし、40年ぶりの新刊『ベルサイユのばら エピソード編』の原画も公開。
より深く“ベルばらの世界”が体感できます。

⇒「ものづくり・匠の技の祭典2022」東京都が8月にリアル開催!シニアなど熟練の職人の伝統技能が楽しめる!

宝塚の舞台衣装やアニメも必見

【第2章】宝塚歌劇「ベルサイユのばら」

<宝塚歌劇版「ベルサイユのばら-オスカル編-」 2014年宙組公演> ©宝塚歌劇団

宝塚歌劇版「ベルサイユのばら」は1974年8月、宝塚大劇場(兵庫県)で初めて上演され、空前の「ベルばらブーム」を巻き起こしました。
ここでは、オスカルとアンドレが愛を誓いあう名場面「今宵一夜」の舞台となる「オスカルの部屋」も展示されます。

【第3章】TVアニメ「ベルサイユのばら」

連載が終了しても人気が続くなか、「ベルばら」は1979年にアニメ化され、監督として「巨人の星」を手掛けた長浜忠夫氏と「あしたのジョー」の出﨑統氏が制作を統括しました。
ここでは貴重なセル画を展示するほか、長浜監督と出﨑監督それぞれの演出の特徴などを解説します。

【第4章】「ベルサイユのばら」は永遠に

©池田理代子プロダクション

連載開始から半世紀の間、絶えず話題を提供してきた「ベルばら」。2005年に朝日新聞で連載された池田理代子氏のコメディタッチの4コマ漫画『ベルばらKids』、海外で翻訳・出版された書籍など、この50年間のさまざまなモノやコトを展示します。

2.開催概要

⑴名称:誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー
⑵会期:2022年9月17日(土)~11月20日(日)
⑶会場:東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)
⑷主催:東京シティビュー、産経新聞社
⑸後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、J-WAVE

「ベルサイユのばら展」公式サイトはこちら

この記事と画像の出典:森ビル㈱ 公式サイト

🔽シニアのお出かけに関する記事



関連記事

  1. 最年長?! 94歳シニアYouTuberの番組『最強ばあちゃんときどき玄孫』が急上昇!元気な高齢女性に癒されるわけ

  2. 【二地域居住のサブスク】月8,000円で憧れの別荘暮らし!?「別荘サブスク」が誕生!

  3. 住まいのサブスクADDress、月9800円からの新プラン2月始動!憧れの二拠点生活が数日から始められるって本当?

  4. 【シニアに人気の社交ダンス】国内最高峰の競技大会『三笠宮杯』11月19日開幕!全日本王者の栄冠は誰の手に?

  5. 【京都カフェ】「SARUT COFFEE」店主が語る京都嵯峨野の魅力とは

  6. 【シニアに人気の趣味 登山編】第16章 3千m級槍ヶ岳の過酷な10時間に挑む

二地域居住するデュアラー
  1. 85歳現役の東海林さだおさん、抱腹絶倒の最新エッセイ『老いてなお…

    2023.03.17

  2. 【シニア世代に絶大な人気!】料理研究家 関口絢子氏がシニア世代の…

    2023.03.16

  3. 【立川で優雅な暮らし】心豊かな暮らしを叶えるシニア向け分譲マン…

    2023.03.15

  4. 川柳コンクール『サラ川』人気投票、締切り迫る!「祖母踊る きつね…

    2023.03.14

  5. チャーミングなおばあちゃん達のシニア向け分譲マンション、八王子…

    2023.03.10

  6. 『トカイナカ』とは?都道府県別の移住希望地ランキングを紹介|高…

    2023.03.09

  7. 【ペット入居可】豊富な共用施設が魅力!シニア向け分譲マンション…

    2023.03.08

  8. 「住みたい街ランキング2023年」発表、今年も横浜が6年連続1位!一…

    2023.03.07

  9. 『2023年シルバー川柳』5月まで作品募集中!昨年の話題作「実は 俺…

    2023.03.03

  10. 【人生100年時代のモデル】『102歳、一人暮らし。』が10万部を突破…

    2023.03.02

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅)でできること1…

    2020.12.03

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に悩むシニア達の…

    2020.11.20

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 第9章~15章

    2020.11.10

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲しい本・書籍ま…

    2020.09.10

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう!活躍するシニ…

    2020.07.16

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ【2021年最新…

    2020.05.14

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを飼ってみません…

    2020.04.30

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・ペット可の物件6…

    2020.02.27

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高…

    2020.01.24

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプリ7選 第2弾!【…

    2020.01.23

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』

私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社