【シニア世代の趣味をきっかけに縁ジョイ】『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』が開催

都内在住の60歳以上を対象にした『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』が2023年に開催。

囲碁・将棋・健康マージャン・ダンススポーツ・カラオケといったシニア世代に人気な種目が用意されており、参加者を募集しています。

 ⇒【二拠点生活や二地域居住を検討中の方向け】「第18回ふるさと回帰フェア 2022」が東京国際フォーラムにて開催

『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』ベテランだけでなく初心者でも入賞のチャンス!

『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』は、シニア世代が日頃趣味として親しんでいる種目の交流大会として開催。

人と人とのつながりを新たに生み出し、身近なコミュニティへの参加のきっかけづくりを目指しており、シニア世代の健康で心豊かな生活を応援する目的があります。

その趣味のベテランだけでなく初心者でも参加することが可能で、入賞のチャンスがあるように工夫されています。経験や強さを考慮した組合せやグループ分けなどの工夫を行い、上位入賞のほか特別賞も用意されています。

 ⇨【コロナ禍で新たに始めよう】セカンドライフを豊かにするシニア(高齢者)向けのおすすめ趣味10選

『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』種目ごとに「縁ジョイサポーター」を起用

『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』では、種目ごとに「縁ジョイサポーター」を起用しており、大会PRを行います。

ダンススポーツ

ダンススポーツでは、タレントのキンタロー。さんが縁ジョイサポーターを務めます。

武蔵野の森総合スポーツプラザを舞台に、団体戦や個人戦合わせて400名が参加できる内容になっています。

ダンススポーツ
・開催日時:2023年1月17日(火)
・開催場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
・縁ジョイサポーター:キンタロー。さん

囲碁

囲碁では、プロ棋士の吉原由香里さんが縁ジョイサポーターを務めます。

約100名による個人戦が行われ、全員4回の対局を実施。希望者には、抽選で棋士の指導碁も受けられます。

囲碁
・開催日時:2023年1月24日(火)
・開催場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
・縁ジョイサポーター:吉原由香里さん

カラオケ

カラオケでは、歌手の山本リンダさんが縁ジョイサポーターを務めます。

約100名が1コーラス(1番のみ)を歌い、複数の審査員が歌唱力やパフォーマンスを総合的に評価します。

カラオケ
・開催日時:2023年2月4日(土)
・開催場所:ルネこだいら(小平市民文化会館)中ホール
・縁ジョイサポーター:山本リンダさん

健康マージャン

健康マージャンでは、元プロ棋士の井出洋介さんが縁ジョイサポーターを務めます。

約300名が個人戦を得点方式で4回戦行い、各ブロックの得点上位3名が表彰されます。

健康マージャン
・開催日時:2023年1月24日(火)
・開催場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
・縁ジョイサポーター:井出洋介さん

将棋

将棋では、棋士の田中寅彦さんが縁ジョイサポーターを務めます。

変則リーグ制で全員4回の対局を行い、希望者には抽選で棋士の指導対局を受けることができます。

将棋
・開催日時:2023年1月24日(火)
・開催場所:武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ
・縁ジョイサポーター:田中寅彦さん

『2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会』イベント概要

■イベント名:2023 東京都シニア・コミュニティ交流大会
■開催日程:【ダンススポーツ】2023年1月17日【囲碁・将棋・健康マージャン】2023年1月24日【カラオケ】2023年2月4日
■主催:東京都 / 東京都シニア・コミュニティ交流大会運営実行委員会
■申込み方法:2種類(大会ホームページからの申込み / 参加申込書の送付)


シニア世代のコミュニティに関連する記事


関連記事

  1. 【西東京市に誕生!65歳からのシニア女性専用シェアハウス】離れて暮す高齢の親を呼び寄せたい!

  2. 【シニアにも人気のSNS】TikTok(ティックトック)の2021年トレンドを振り返る特設サイトオープン!

  3. 高齢者と外国人介護士が共に暮すシェアハウス、大阪市で来春オープン!

  4. 【老いを一緒に笑って楽しむ】落語で笑ってネイルでストレス緩和「巣鴨笑店街カフェ」が期間限定オープン!

  5. これからのシニア向け住宅は「地域交流」が必須!? 地域交流できるシニア向け住宅をご紹介

  6. [シニアにおすすめ]大学 公開講座の一覧

二地域居住するデュアラー
  1. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  2. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  3. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  4. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  5. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  6. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  7. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  8. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  9. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  10. 全国の50~86歳シニア女性に聞いた「同世代におすす…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社