杉良太郎Presents!全国からシニアが集う、全世代交流のダンスイベント『FIDA GOLD CUP』、9月に初開催!

シニアとキッズ、高校生、そしてプロダンスリーグの各チームが赤・青に分かれてダンス対抗戦を行う、各世代のダンサーによる初のイベントが9月11日、東京・晴海で開催されます。

なかでも注目の的は、シニア世代(主に65歳以上)のダンスチームが全国から集い、元気で表現豊かなパフォーマンスを披露すること。

パフォーマンスに心を動かされたか否かで勝敗が決まるだけに、当日は会場でリアルに観戦したいものです。

ヒップホップの高齢者チームも参戦!

この全世代交流型のダンスイベント「FIDA GOLD CUP」は、一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPANが主催します。

当団体FIDA JAPANの名誉会長を務める歌手・俳優の杉良太郎さんはかねて、ダンスを通じて高齢者の健康づくりを支援しています。

FIDA JAPAN内に「ダンス健康クラブ」を創設。全国のシニア中心のダンスチームに登録してもらい、ダンス楽曲や振り付けの提供など、さまざまなサポートを行ってきたのです。

杉良太郎氏

そして今回、次の挑戦の場として、世代を超えてダンサーたちが交流できるイベント「FIDA GOLD CUP」を企画立案しました。

大会名の「GOLD」にはシニアに向けて、シルバーをアップデート、さらに輝く世代といった想いが込められています。

ダンスを通じて各世代がお互いを認め、刺激し合うことで、ダンス界のさらなる発展をめざす考えです。

60代女性ユニット、SNSでブレーク!

【ゲスト出演者紹介】『BACK STREET 三婆ズ』

『BACK STREET 三婆ズ』の皆さん〈左から ケイコ(71)ヒロミ(65)ミチヨ(67)〉

茨城県土浦市で活動する、平均年齢67.7歳の女性ダンスグループ。
孫や娘のダンスを見たのを機にレッスンに通い始め、気の合う仲間で2021年にユニットを結成。
今年2月、Tik Tokのダンスコンテストで特別賞を受賞。
インスタグラムのフォロワー数は10.4万人に達する。
「三婆ズのダンスを見たら、私もやりたくなった」という声も届く。

⇒【最高齢99歳も参加する高齢者の健康スポーツ大会】『シニア健康スポーツフェスティバルTOKYO』参加者募集中

【出演チーム紹介】「ダンス健康クラブ」の皆さん

青森「YDK65」

埼玉「GOLD DRAGON」

神奈川「FOREVER CHANCE」

静岡「ソウルフルフーズ」

⇒現役最高齢・85歳タップダンサー「中野ブラザーズ」の75周年記念公演が決定!きっと甦る昭和の青春期!

9月11日、第一生命ホールで開幕

【『FIDA GOLD CUP』開催概要】

⑴日時:2022年9月11日(日) 開演:16:30
⑵会場:第一生命ホール(東京都中央区晴海1-8-9)
⑶スペシャルサポーター:EXILE TETSUYA
⑷MC:サッシャ
⑸JUDGE:〈審査員長〉KENZO(DA PUMP)、MIHO BROWN、向井地美音(AKB48)
⑹ゲスト出演:AKB48、BACK STREET 三婆ズ、KANA-BOON!
⑺コンテスト出演:プロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」参画チーム(SEPTENI RAPTURES、dip BATTLES)
ダンス健康クラブ登録チーム(YDK65、GOLD DRAGON、FOREVER CHANCE、ソウルフルフーズ)、他
⑻出演:杉良太郎(一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN 名誉会長)、神田勘太朗(一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN 会長)
⑼主催:一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN

この記事と画像の出典:一般社団法人日本国際ダンス連盟 FIDA JAPAN 公式サイト

🔽高齢者の健康に関する記事



関連記事

  1. 【大人気YouTuber笹原健太郎】「足腰チャンネル」の書籍『100歳足腰のつくり方 一生自分の足で歩くからだ習慣』

  2. 【知らなきゃ損】目が離せない!おすすめ【シニアユーチューバー】Vol.4

  3. 【2022年バレンタイン】シニア女性はどう思ってる?「バレンタインデー意識調査」

  4. 112万人登録の人気YouTuber「理学療法士オガトレ」、タオル1本で体が柔らかくなる奇跡のストレッチが話題!

  5. 【高齢者のトレンド】シルバー川柳から見る「高齢者の関心事」

  6. 【高齢者やシニア世代の健康維持に】健康的なマージャン「健康麻雀」が脳トレや認知症予防へ期待

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社