ウクライナ避難民へシェアハウスの無償提供始まる!日本人が気づいた避難民に寄り添う本当の支援とは?

不動産賃貸管理業のイチイグループ(東京・新宿区)は3月31日、自社で運営するシェアハウスの空室をウクライナ避難民に無償で一定期間提供し、生活面のサポートも行うなどの人道支援プロジェクトに取り組むと発表しました。

ウクライナ支援の動きはいま、不動産に関わる各企業や業界団体でも始まっています。

しかし、各界で支援活動が加速する一方で、避難民の方々に寄り添った支援がまだ十分にできていないとの声も。
本当の支援とは住む場所だけでなく、これからの日本での生活について相談できる人たちが近くにいることではないか、との専門家のコメントも聞かれるようになってきました。

東京圏・関西圏で避難民受入れへ

「ジャフハウス大阪Ⅱ」(大阪市西淀川区)のラウンジにて(過去の画像を使用)

今回ウクライナ避難民を受け入れるのは、イチイグループの㈱ジャフプラザが運営する国際交流型シェアハウス「J&F(ジャフ)ハウス」のうちの4棟(埼玉県、大阪府、兵庫県)です。
当面は第1弾として10室が提供されます(家賃等と水道光熱費は無償)。

エアコン、冷蔵庫、机・イス、ベッド、インターネット等が設置済み

もとよりシェアハウスは家具・家電が設置された住居形態のため、避難民の方々は身体一つで入居してもすぐに生活できるなど、一般住宅にはない利点があります。

特に同社のシェアハウスは22年前の開設以来、日本人と外国人の交流を目的とし(日本人と外国人がほぼ半数の割合で入居)、異文化コミュニケーションの場となっていることが大きな特徴です。
そのため、入居者たちは“シェアメイト”として互いに助け合って暮らす文化が根づいています。

これまでも多くの在日ウクライナ人が入居していました。
日本人だけでなく外国人(特に欧米系の入居者が多い)もウクライナ避難民に手を差し伸べ、日本での生活を支えることができます。

⇒【湘南のフリーランス専門シェアハウス】ワーケーションに最適な「ノマド家」が入居者を募集中!

管理人が英語で対応、生活支援も


▲「ジャフハウス大阪Ⅱ」の入居者の皆さん(過去の画像)

同社のシェアハウスにはすべて、英語に対応できる管理マネージャーが住み込みで常駐しています。
そのコミュニケーション能力を活かし、住まいの提供だけでなく、自立に向けて就職等の生活面もサポートしていくとのことです。

「ジャフハウス関西2」の外観(兵庫県尼崎市)

【今回ウクライナ避難民を受け入れるシェアハウス】
🔳次の4棟から本人が選択できる
⑴「J&F(ジャフ)ハウス蕨」〈埼玉県蕨(わらび)市北町〉
⑵「J&Fハウス大阪」〈大阪市平野区喜連西〉
⑶「J&Fハウス大阪Ⅱ」〈大阪市西淀川区花川〉
⑷「J&Fハウス関西2」〈兵庫県尼崎市南武庫之荘〉

⇒【西東京市に誕生!60歳からのシニア女性専用シェアハウス】離れて暮す高齢の親を呼び寄せたい!

120ヵ国の外国人迎えた経験活かす

「ジャフハウス関西2」の入居者の皆さん(過去の画像)

J&Fハウスを運営する㈱ジャフプラザでは、こうコメントしています。
『20年以上にわたり120を超える国と地域の方々を受け入れ、ウクライナやロシア出身の方も含め、世界中から集まった方々が共に暮らし、交流する場を提供してきました。
私たちは世界中の人たちの暮らしをつくる企業として微力ではありますが、これまで培ってきた国際的なノウハウを活かし、一人でも多くの方が安心して暮らせるよう尽力いたします

【問合せ先】㈱ジャフプラザ 

🔽関連記事


関連記事

  1. 子どもからシニアまで楽しめる!「国立ノミノイチ2024」レポ

  2. 【ワーケーション・プチ二地域居住にぴったり】檜原村に会員制サテライトオフィス施設オープン!

  3. 【サ高住のメリット】居住権が守られ、入居金も不要だが、曖昧なイメージ

  4. どう思う?1万人に聞いた【二地域居住】ありorなし

  5. 【シニアにおすすめの街】実はアクセス抜群な落ち着きある住宅街「東村山」をご紹介

  6. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集”岩手のサ高住でお試しのチャンス

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社