【令和に入って変わった?】452名に聞いた「シニア女性と孫の関係」

時代とともにコミュニケーションは変わってきましたが、家族間でも変わってきているようです。シニア世代と孫の関係性も例に漏れません。コロナ禍を経てシニア世代と孫の関わり方はどのようなものなのでしょうか。

女性誌「ハルメク」をグループで発行する(株)ハルメクホールディングスの「ハルメク 生きかた上手研究所」は、55~85歳の女性452名を対象に「シニア女性と孫の関係に関する意識と実態調査」をWebアンケートにて実施いたしました。令和時代のシニア女性と孫の関係性を見ていきましょう。

→ハルメクが実施したシニア女性に関する記事はこちらから

452名に聞いた「令和時代のシニア女性と孫の関係性」を調査!

はじめに、孫がいる割合を調査すると、孫がいるシニア女性は2018年調査の62.7%と比べ、2023年調査では52.9%と約10ポイント低下していました。また、一人当たりの孫の平均人数も、前回調査(※)の1.5人から1.2人に減少。この結果から、少子化の進行がうかがえます。

※2 前回調査は2018年7月23~26日、55~84歳シニア女性311名を対象にWebアンケートを実施。

シニア女性と孫のコミュニケーションについて

次に、シニア女性が孫ととるコミュニケーション手法について調べました。主なコミュニケーションは、「直接会う」99.2%で、前回調査99.0%同様の高水準です。次いで「電話」71.1%、「LINEやメール」57.7%と続きます。

注目すべきは「zoomなどのオンライン通話」。52.3%と半数を超える結果となりました。デジタル活用でのやりとりも浸透していることがわかります。コロナ禍のオンライン帰省で動画コミュニケーション手法を取り入れたシニアは多いのでしょう。

→コロナ禍で変わった「シニアのオンライン事情」を読む

シニア女性と孫、どちらが教えることが多い?

シニア女性と孫はお互いに何かを教え合っているのでしょうか。調べてみると、シニア女性から孫に何かを教えてあげる割合は56.4%、孫から何かを教わる割合は43.6%と、教える側のシニア女性が多いことがわかりました。

では、シニア女性が孫から教えてもらうこととはどんなことなのでしょうか。

結果は「最近の学校教育・知識」34.7%、「ゲーム」30.5%、「アニメ・マンガ」30.5%、「スマートフォンやパソコンの使い方」20.9%、「ネットやSNSの情報」18.4%。上位にデジタル系がランクインしています。コロナ禍を機にデジタルシニアが増えましたが、孫とのコミュニケーションを機にデバイスを使いこなすシニア女性も増えているのかもしれません。

孫と一緒にやっていることを聞いてみると、「食事」70.7%、「おしゃべり」63.2%、「おもちゃで遊ぶ」41.4%、「公園遊ぶ」36.4%、「テレビを見る」36.0%という結果になりました。また、4人に1人(24.7%)は、「ゲーム」も一緒にしています。

 

このように、以前とから変わらないものもあれば、新たに加わったものもあることがわ借りました。最近では孫と一緒にYouTubeをするシニアも増加中。今後もシニア女性と孫のコミュニケーションや関係性は変わっていきそうですね。

→【99歳祖父と孫のYouTube】お笑い芸人が綴る要介護3の祖父との生活


▼シニアとデジタルに関わる記事はこちら▼

関連記事

  1. 夫婦で二拠点居住。シニアのライフスタイルにあわせた暮らしのコツとは?

  2. 【シニアにおすすめの本】82歳の現役職人『梅おばちゃんの贈りもの』が発売!梅干し作りや料理レシピを紹介

  3. 【定年後の生活を問う意識調査Ⅱ】高齢者夫婦が欲しい生活費は月28.8万

  4. 【シニアに人気の趣味・登山編】<第7章>みんな大好き 陣馬山

  5. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい田舎ランキング」発表!移住者増の人気地ベスト1位は茨城県境町!

  6. 世界最高齢の90歳ゲーマーおばあちゃん、今週から話題の「原神」に挑戦!

二地域居住するデュアラー
  1. 【2025年】お花見×食べ物ランキング!人気の持ち寄り…

  2. シニア女性581名に聞いた「ペットとのリアルな暮らし…

  3. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  4. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  5. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  6. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  7. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  8. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  9. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  10. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者(デュアラー)の声

サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社