【デュアラー高齢者が注目】「田舎暮らしの本WEB」開設!シニアの二地域居住に役立つ情報満載

 

コロナ禍の今、都会と田舎の2つの生活=デュアルライフ(二拠点生活)を楽しむ人たち、いわゆる「デュアラー」が増えていますが、そんなデュアラーたちの新たな情報源が誕生しました。(→「二地域居住」とは
今月16日にオープンした情報サイト『田舎暮らしの本Web』です。

田舎暮らしの体験談なども掲載されており、見逃せません。

背景はコロナ禍で関心高まる地方移住

この『田舎暮らしの本Web』は、月刊誌「田舎暮らしの本」を発行する宝島社(東京・千代田区)が4月16日に開設した情報サイトです。

田舎暮らしのノウハウや移住・定住に関すること、物件の情報、DIYはじめ趣味の情報などを配信しています。
カテゴリーは大きく「移住・交流」「趣味・生活」「物件」「仕事」「まち自慢」「イベント」の6つに分けて掲載していくとのこと。

今回WEBメディアを立ち上げた背景について、月刊誌「田舎暮らしの本」編集長の柳 順一氏はこう話しています。

「長引くコロナ禍の間に、地方移住・田舎暮らしへの関心が高まり、自治体によるオンライン移住支援も一気に広がりました。
本サイトでは月刊誌と連携し、自治体の移住支援策、田舎の安い不動産、先輩移住者の体験談、趣味、料理レシピなど幅広い情報を発信していきます」

⇒ 2021年住みたい田舎ランキング発表!シニアは西条市、豊後高田市等がトップ

趣味のDIYや移住体験談など幅広く

本サイトに掲載されている興味深い記事3本をご紹介しましょう。

1.<趣味・生活>【予算200万円】DIY経験しかないスタッフが廃材で家を建ててみた

DIY歴8年という「微妙な」実績の人力社がお手伝いし、和田邸建てる「出張! 人力山荘」。
廃材利用で200万円で完成すると豪語する和田だが、どうなることやら。

「廃材で家を建ててみた」出所:田舎暮らしの本Web

2.<移住・交流>ローランドが伝授! 田舎の人付き合い&ビジネスのコツ

「現代ホスト界の帝王」と呼ばれ、その美しい姿と数々の名言で、私たちを魅了し続けるローランドさん。
現在は実業家としての顔を持ち、母方の実家は鳥取県で最近も訪れたばかりと、田舎暮らしと無縁でもなさそう。
2020年12月18日に自身が原案を手掛けた私小説漫画『ローランド・ゼロ』を出版したローランドさんに、人付き合いにまつわるあれこれを聞いてみました!

⇒ 【高齢者の関心呼ぶ二地域居住】谷口教授が提言「地場産品の購入など街を知ることから始めましょう」

3.<まち自慢>【移住者に聞いた】岡山県吉備中央町、チャンスに恵まれやりたいことができる街

晴れた人をご紹介します。あなたも岡山で暮らしてみませんか。
今回は、吉備中央町で地域おこし協力隊として活動し、卒業後もここで暮らし、仕事をすることを選んだ女性をご紹介しましょう。

『田舎暮らしの本Web』はこちら

本記事の出典:㈱宝島社プレスリリース

⇒ 東京と福岡でデュアルライフ。デュアラーから学ぶ「変化についていく大切さ」【二地域居住インタビュー】

-------------------------

【編集部コメント】
コロナ禍でのテレワークの普及もあり、二地域を拠点に生活する「デュアラー」が増えています。

デュアラーや二地域居住について、今話題の『デュアラー』とは?『二地域居住』について詳しく解説!の記事でまとめています。

⇒デュアラー(二地域居住を実践する体験者)の声はこちら

⇒マツコも羨むライフスタイル「デュアラー」(二拠点生活者)ってどんな暮らし?

🔻関連記事



関連記事

  1. タイで再就職・セカンドライフを満喫するシニアが増加中!3つの事例と注意点

  2. 【シニアの家事情】男女2,000名に聞いてわかった「住まい」に対する本音をご紹介

  3. もう外食に行けない!「レストランなみに食堂がキレイなサ高住」3選

  4. AIは高齢者とどんな会話できるの?羽田空港で話題の受付ロボットにChatGPT搭載!独居高齢者見守りロボ誕生へ

  5. 【シニア必見】自分らしく暮らせるシニア向け分譲マンション「インディペンデンスヴィレッジ成城西」

  6. 一人暮らしシニアの生活費、目安は何万円?年金はいくらもらえる?

二地域居住するデュアラー
  1. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  2. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  3. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  4. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  5. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  6. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  7. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  8. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  9. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  10. 『ラス婚』とは?人生の後半に出会う、新しいパート…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社