【認知予防にも!】高齢者が外国人とおしゃべりできるスマホアプリとは?

新型コロナ感染症の影響で家にいることが長くなった今、高齢者の暮らしにもオンラインが欠かせなくなってきました。18日、厚生労働省は4月からオンライン診療や電話診療に対応する全国の医療機関のリストを、同省WEBサイトで公開しました。同サイトでは、47都道府県別に閲覧できます。医療機関以外でも、過去記事「【2020年最新版】高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ」でご紹介したように、さまざまな分野でオンラインが取り入れられています。高齢者がデジタルシニアになることは自然な流れと言えるでしょう。
(→「デジタルシニア」とは

コミュニケーションもオンラインが欠かせなくなってきた今、高齢者と海外の方を繋ぐサービスも出ています。それがグローバルコミュニケーションサービス「Sail」セイルです。一体どういったものなのでしょうか。そこで今回は、「おとなの住む旅」が注目するこちらのサービスについてご紹介します!

海外の人と日本語で交流を持てるスマホアプリ「Sail」セイル

株式会社Helteが開発した「Sail」セイルは、日本の高齢者が、世界で日本語を学んでいる人々とオンラインで異文化交流できる、日本語でのグローバルコミュニケーションサービスです。こちらはPC、スマホアプリで利用できます。

外国人日本語学習者の「Sail」への参加国は83カ国、登録者数は4,500名を超えております。また、タイ、ベトナム、ミャンマーといった国々では教育機関への導入も展開。日本の高齢者登録者数も1,000名を超え、現在も増加し続けているとのこと。総会話数は1万回を突破しました。

交流はオンラインを越えて、リアルな場でも広がりを見せているようです。外国人日本語学習者が来日後、「Sail」で会話した高齢者に実際に会うというケースもあり、まさに生きたグローバルコミュニケーションが生まれています。

外国人日本語学習者のメリットとしては、日本の高齢者から生きた日本語を学ぶことができます。そして、高齢者にとっては新たな友人ができ、自身の言葉で日本の文化・歴史、経験や知恵を伝えることで、自身のこれまでの人生を振り返ることができます。高齢者にとって会話は楽しいものだけではなく、認知症予防にもつながります。双方楽しみながら得るものが多いサービスです。

●認知症の関連記事

東大と共同研究を発表!今後の進化に注目

この「Sail」を活用して、株式会社Helteと東京大学 高齢社会総合研究機構 菅原育子特任講師の研究チーム「布施新町みらいプロジェクト(千葉県柏市)」が共同研究を開始することを発表しました。本プロジェクトを通じて、「Sail」にAI機能を搭載し、会話を行うことで認知症予防・未病などのヘルスケア領域へのサービス拡充につなげていく計画です。

日本の高齢者と外国人日本語学習者を繋ぐのみならず、高齢者の健康サポートにも今後影響を与えるだろう「Sail」。今後目が離せないサービスと言えるでしょう。

iPhoneアプリダウンロードはこちら
Andoroidアプリダウンロードはこちら

出典:PRTIMES

関連記事

  1. 【2021年高齢者に人気だったのはこれ】2021年シニアトレンドを発表

  2. 人とつながることの尊さを奏でる「同じ空の下」、日本とネパールの被災地へ再生の願いを込めて歌う Vol.1

  3. ギター店店主のYouTuber呼びかける「懐かしのアコギで青春取り戻そう!」、登録4万人超えへシニアの支持が熱い!

  4. もうスマホは当たり前?【シニア世代のスマートフォン事情】 Vol.2

  5. ほんとは介護施設は嫌!シニアの介護事情 Vol.3

  6. 血圧高めの人にも嬉しい!「機能性表示食品」のしょうゆが発売

二地域居住するデュアラー
  1. もう削れない?物価高時代の食費節約法5選【お金の悩…

  2. シニア世代におすすめの花火大会 5選!花火大会を快…

  3. 【老眼鏡をファッションに】50代以上の方のための老…

  4. 50代から80代シニア女性に聞いた「最後の晩餐で食べ…

  5. 【東北への移住】シニアも東北で始める新しい暮らし…

  6. シニア女性577名に聞いた「モビリティ(自動車運転)…

  7. 【シニア世代におすすめ】猛暑の夏を快適に過ごす国…

  8. 【看護師や保健師が常駐】病院直結の安心感と趣味を…

  9. 75歳以降を楽しむために「我慢しないことが一番」!…

  10. 【父の本音】20代から70代シニアお父さんに聞いた「…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社