「エンディングノート」とは?|高齢者に分かりやすく解説

「エンディングノート」とは

自分に万一のことが起きたときに備えて、家族やまわりの人たちに伝えたいことを書き留めておくノートや手紙のことです。

記載する内容は、

○自分のこと(好きなものや嫌いなもの、思い出など)
○資産について
○医療、介護について
○葬儀、お墓について
○相続、遺言について
○大切なその他の情報
○家族、親族、友人へのメッセージ

など。

具体的には、たとえば病気になったときに延命措置をしたいか(医療)、動けなくなったときの方法(介護)、葬儀のスタイルといった具合です。

法的効力がない分、望んでいることを自由に書ける

遺言書とエンディングノートの大きな違いは、遺言書は財産分与などに関して法的効力が発生しますが、エンディングノートには法的効力が一切ありません。

その分、エンディングノートには気軽に、さまざまな心配事について、自分の考えや希望を自由に書くことができます。

医療も介護も、家族の負担が軽くなります

このようなエンディングノートを書くことにより、家族はたとえば、治療はどんな方法を選択すればいいか、介護の方針はどうか、葬儀はどうするかといった決断を迫られるとき、その負担が大きく軽減されるのです。

また物忘れが多くなり、自宅の住所や電話番号を覚えられない場合も、一か所に整理して書いておけば、日常生活でも大変便利なツールとなります。

エンディングノートは多くの会社から、たくさんのバリエーションが出版されています。書店で実際に手に取ってみると良いでしょう。

学研が発行している『星の王子さまエンディングノート』

関連記事

  1. 「ペット共生型賃貸住宅」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  2. 『生成AI』とは?種類、メリットやデメリットなどを紹介|高齢者に分かりやすく解説

  3. 「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」とは|高齢者に分かりやすく解説

  4. 「サブスク」とは?|シニアの方におすすめのサブスクサービスを紹介

  5. 「バリアフリー」とは?|高齢者に分かりやすく解説

  6. 『トカイナカ』とは?都道府県別の移住希望地ランキングを紹介|高齢者に分かりやすく解説

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社