【東京セカンドキャリア塾が開講】“シニア世代の学び直しの場”が2年目へ

東京キャリアセカンド塾 開講式

「東京キャリアセカンド塾」の開講式が10月11日、行われました。同塾は「元気なシニアが新たに活躍するための学び直しの場」として、さまざまな講座や就労支援を実施しています。開講式には主催者の小池百合子都知事が登壇。新たなステップを踏み出す第2期生114名に激励の言葉を送りました。
(開講式は、高齢者の就業を支援する東京都主催のイベント「シニアしごとEXPO」内で開催)。(→「セカンドキャリア」とは? | おとなの住む旅 用語解説

小池都知事が激励「人生の盛りは80、90歳」

小池都知事は安田財閥を築き上げた安田善次郎の言葉を引用し、第2期生に次のように話しました。

「”50、60は鼻たれ小僧、男盛りは80、90″というのは安田善次郎さんの言葉です。皆さん、まだまだこれからですよ」。続いて、ファーストキャリアを終えて再度新たにチャレンジする受講生に、新しい自分づくりのための3つのポイントを伝えました。

・自分を改めて知ること
・スマートフォンやチャットアプリなどを使って新しい時代を知ること
・心身を自由にすること

「この3つをもって、新しい人生を楽しんでいただきたいと思います」。

受講生代表の赤星成子さんの熱意あふれる言葉

一方、受講生代表の赤星成子さんは、今後の抱負を述べました。
「50代以降、社会のつながりが希薄でしたので新しい友人と出会い、働きたいと思いました。受講生同士で刺激し合いながら学んでいきたいと思います。いずれは学びを活かし、誰もが豊かなシニアライフを送れるよう身近に学び続けられる場所と、自分を発見できる教材の開発をしたいと考えています」。
熱意あふれる言葉に、会場から温かい拍手が沸き起こりました。


関連記事

  1. デジタルシニアに推奨!参加者がデジタルで「ゆかた」の絵柄をデザインできるイベント、東京都等が3月開催!

  2. 【70歳就業法施行から2ヵ月、実態調査発表】定年後の再雇用の年収は44%減、働く高齢者のモチベーションは本当に上がるのか?

  3. 【シニアにおすすめの大学公開講座Vol.2】早稲田、学習院、東京都立など2022年春の最新情報 一挙公開!

  4. 73歳シニアYouTuber吉田三世さんの「手作り倉庫」が急上昇!70歳で着物に挑戦「人生これからよ」に熱い支持!

  5. 【東京都が高齢者向けリーフレット作成】シニアのスマホデビュー「60・70・80代からはじめるスマホのすすめ」

  6. 話題の評伝『生誕100年 瀬戸内寂聴物語』ついに発刊!恋も出奔も出家も文学も、再び脚光浴びる99年の生涯とは

二地域居住するデュアラー
  1. 【ペットと共に安心のシニアライフ】ペットと共生で…

  2. 【介護施設への優先入居も】自立型サービス付き高齢…

  3. 【シニアにおすすめ】2025年お花見イベントをご紹介!

  4. 【うつ・認知症予防にも】毎日を前向きに過ごすため2…

  5. 【老後資金に不安の方必見!】資産の運用や増やし方…

  6. 【シニアも学びたい】50〜80代女性に聞いた「取得し…

  7. 【シニア世代に広がる新たな選択肢】高級賃貸専門サ…

  8. 【シニアにおすすめ】新たな趣味に出会えるチャンス…

  9. 20〜60代以上シニア女性1722人に聞いた「ホワイトデ…

  10. 【高齢者向けの川柳コンテスト】シニアの働く日常を…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社