【東京セカンドキャリア塾が開講】“シニア世代の学び直しの場”が2年目へ

東京キャリアセカンド塾 開講式

「東京キャリアセカンド塾」の開講式が10月11日、行われました。同塾は「元気なシニアが新たに活躍するための学び直しの場」として、さまざまな講座や就労支援を実施しています。開講式には主催者の小池百合子都知事が登壇。新たなステップを踏み出す第2期生114名に激励の言葉を送りました。
(開講式は、高齢者の就業を支援する東京都主催のイベント「シニアしごとEXPO」内で開催)。(→「セカンドキャリア」とは? | おとなの住む旅 用語解説

小池都知事が激励「人生の盛りは80、90歳」

小池都知事は安田財閥を築き上げた安田善次郎の言葉を引用し、第2期生に次のように話しました。

「”50、60は鼻たれ小僧、男盛りは80、90″というのは安田善次郎さんの言葉です。皆さん、まだまだこれからですよ」。続いて、ファーストキャリアを終えて再度新たにチャレンジする受講生に、新しい自分づくりのための3つのポイントを伝えました。

・自分を改めて知ること
・スマートフォンやチャットアプリなどを使って新しい時代を知ること
・心身を自由にすること

「この3つをもって、新しい人生を楽しんでいただきたいと思います」。

受講生代表の赤星成子さんの熱意あふれる言葉

一方、受講生代表の赤星成子さんは、今後の抱負を述べました。
「50代以降、社会のつながりが希薄でしたので新しい友人と出会い、働きたいと思いました。受講生同士で刺激し合いながら学んでいきたいと思います。いずれは学びを活かし、誰もが豊かなシニアライフを送れるよう身近に学び続けられる場所と、自分を発見できる教材の開発をしたいと考えています」。
熱意あふれる言葉に、会場から温かい拍手が沸き起こりました。


関連記事

  1. 【55歳以上シニアの再就職を支援】1日で集中的に実施する「シニア就職1dayトライ面接会in新宿1」が開催!

  2. 【70歳就業法施行から2ヵ月、実態調査発表】定年後の再雇用の年収は44%減、働く高齢者のモチベーションは本当に上がるのか?

  3. 「シニア世代はどんな生涯学習に興味があるの?ランキング」 ベスト5

  4. 95歳の写真家“自撮りおばあちゃん”西本喜美子さん、写真展の要請も全国からひっぱりだこ!7月は長崎初開催へ

  5. シニアサービス研究所「ミライ想造ラボ」でセカンドライフの充実に挑戦

  6. 写真家・西本喜美子さんのエッセイ『94歳、自撮りおばあちゃんやりたい放題のひとり暮らし』楽しむ生き方が熱い

二地域居住するデュアラー
  1. 【シニアと企業のマッチング】定員を上回る人気ぶり…

  2. 住民税非課税世帯「3万円給付」はいつ?子ども1人あ…

  3. 2025年の3万円給付は申請手続きが必要?住民税非課税…

  4. 【冬旅行は愛犬と一緒に】軽井沢へ1泊2日「ペット同…

  5. ブレーカーから始める防災。シニア世代に知ってほし…

  6. 【地元や家の近くで再就職したい】10社の企業が参加…

  7. 294名男女に聞いた「シニア親との片付けに関するコミ…

  8. 【シニアの移住先はどこが最適?】2025年「住みたい…

  9. シニアの住替え先の候補に!『住み続けたい街ランキ…

  10. 【悩んでいる人必見】20代から70代シニア200名に聞い…

  1. 【高齢者のGoTo利用自粛】コロナ禍のお家の中(自宅…

  2. 【ダイジェスト 高齢期の住替えを考える】終の棲家に…

  3. 【ダイジェストVol.2】シニアに人気の趣味・登山編 …

  4. 【読書の秋におすすめ】高齢者(シニア)に読んで欲…

  5. 【高齢者の元気印】シニア同世代から元気をもらおう…

  6. 高齢者(シニア)におすすめオンラインサービスまとめ

  7. 【高齢者のペット事情まとめ】外出自粛中にペットを…

  8. 【シニアのペット共生】神奈川県にあるペット共生・…

  9. シニア対象”二地域居住の体験モニター募集&#82…

  10. 終活や脳トレに効果のあるシニアにおすすめ無料アプ…

【おとなの住む旅】二地域居住を実践する体験者の声
サ高住『グランドマスト江古田の杜』
私たちと一緒に働きませんか【住まいアドバイザー】

【50代のアクティブシニア歓迎】高齢者の住まい探しをサポートするアドバイザー募集!

Podcast(ポッドキャスト)記事を音声で聞く

おとなの住む旅 運営会社